- 締切済み
二人目が欲しくありません。
はじめまして、よろしくお願いします。 私26才 旦那26才 息子2才10ヶ月 の三人家族です。 旦那が以前から子どもは二人欲しいと言ってて最近も夫婦生活を望んできます。ですが、私 は今は二人目が欲しくないし、一人でいいと思ってます。 理由→ 旦那は元々子どもが苦手です。そのせいもあって息子への対応も何だか…って感じです。 育児にあまり協力的じゃないし、子どもが素直に言うこと聞かないとすぐに乱暴な口調で「お前いい加減にしろ」、子どもが「だって〇〇だもん」などと反抗すると「だってじゃねぇ!!」などと…叱るにしても口調が乱暴だし怒りのリミッターが浅いのかすぐ機嫌悪くなります。 他にも色々理由はありますが、そんな事もあり私は夫婦生活をするのはいいけど二人目を作る気は今はありません。 昨日ふとしたきっかけに旦那に「一人っ子の方が経済的にもお金かけてあげれるし集中して愛情注げるから二人目は今は欲しくない」と表向き(?)の理由を一緒に言いました。するとその瞬間に普段と態度が変わり、不機嫌になりました。私としては、妊娠・出産して普段育児するのは私自身なのでそれに関しては私の意見や考えを優先してほしいと思ってます。 ですが旦那は不満みたいだし世間体もあって二人目が欲しいみたいで…(もちろん私には世間体があるから欲しいとは言ってませんが) 昨日の祝日も旦那は休みでしたが子どもの体調が良くありませんでした。すると旦那の機嫌が朝からずっと悪く、子どもを心配すると言うよりも子どもの体調が悪いならのんびり休めないと言う様な態度で私も嫌になりました。 長くなりましたが、子どもに対して微妙な態度ばかりで育児に対して非協力的なのに二人目を欲しがる旦那、二人目を拒んだら不機嫌になった旦那、 そんな状況でどんな風に旦那に対応したらいいんでしょうか? (二人目を作るのは拒んでますが夫婦生活は拒んでません) 分かりにくい部分あると思いますがよろしくお願いします。 中傷や嫌がらせは止めて下さい。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- darairamay
- ベストアンサー率14% (52/360)
不機嫌覚悟で話し合いしましょう。ていうかそれぐらいしかないのではないでしょうか。 まず旦那さんが言ってた「働いてほしい」に関して、 「二人目つくるなら働くの延期・保留、するけど良いね?」 とか。 「世間体って具体的に何?説明お願い。」 「そんな世間体があるって少しぐらい証明はできないのか?」 「世間体で自分たちの家庭が左右される状況についてどう思う?あくまで世間体は二の次では?」 とか。 「すぐ不機嫌になって育児に協力してくれないことについて自覚していたか?自覚してなかったなら今後ははっきりと指摘してって良いか?」 とか。 あとは質問者さんに対する不満や意見が旦那にあれば、それも聞いておきましょう。旦那は旦那で何か思うところがあるのかもしれませんよ。ただし二人目の出産についての話し合いでそれを混ぜるのはやめましょう。グチャグチャになって解決しません。 あらかじめ聞いておくか。 子供についての話し合いが終わってから聞くか。
- Macpapa10
- ベストアンサー率9% (127/1288)
再回答です。 補足の中で・・・ >矛盾してる感じがして分からなくなりました。 質問者さんは今まで矛盾した事を言った事はないですか? 私もそうですが、誰でもその場その場で気分が違いますので、矛盾した事を言うと思います。 人間は神ではないのですから・・・ その言葉じりを捉えて、不信を持つのは大人の女性としてどうなのかな?って思ってしまいます。 全てにおいて寛容になってはいかがでしょうか? 楽天家の方が幸せになれると思います。 苦しくても辛くても泣きたくても、笑顔で暮らした方が良いんですよ。
- kaories
- ベストアンサー率27% (238/858)
「あなたが働いて欲しいと言ったのだから、私は働きに出るつもりなの」と、伝えてみては。 それで、二人目は息子さんが小学校に上がってから…と、先送りにしたら良いかと。 これなら、積極的に嫌がっている感じにはならず、落ち着いて考える時間も出来ます。 実際、在園中に妊娠した方は、つわりで苦しくてもそうそう幼稚園は休ませられないし、走り回るお子さんから目を離せなくて、かなり大変そうでしたから。 幼稚園にはお金かかりますしね(私立なら特に)。 なし崩しに妊娠させられたりしないように、ピルを飲むのも考えてみても。
- q10q10
- ベストアンサー率18% (2/11)
同い年の主婦です。 子どもは2才11ヶ月が1人います。 私も1年前は「1人でいい」と思ってました。貴女と同じ理由で。 子どもがイヤイヤ期で大変(いまだにそうですが)なのもあります。 毎日クタクタで、2人目の子作りもつらい。 しかし、あるとき突然「2人いたほうがきっと楽だ」と思えて、現在2人目計画中です。 ご主人には「今は1人で精一杯だし、この状態だと貴方に負担がかかるから、心配だ」と伝えてみては? ご主人の口調が少し乱暴だと感じるのは、貴女は普段お子さんに優しい口調で接しているからです。 うちも夫は、子どもがワガママいうと口調が乱暴です。 きっと男性は割りと父親にガツンと言われて育つ方が多いんですよ。 ですが、パパとママに違いがあるほうがいいと思います。 たまには理屈ではなくガツンと言ってあげるのも良いことです。 そのあと私たちママがフォローすれば大丈夫!きっと!
- yumi0215
- ベストアンサー率30% (1335/4411)
正直に話すのが一番いいと思いますよ 「子供を育てるのは大変。夫の協力が無い中二人目といわれても前向きになれない。 もっと子供と向き合い育児に協力をしてくれるのであれば喜んでもう一人と思えるけれど現状では一人で精一杯です。」というような内容やどのように子供に接してほしいのか、具体的にどのように子供とかかわっていってほしいのかを伝える。 とても大切なことですから話している最中に不機嫌になるようでしたら「家族の話なのに不機嫌になり向き合ってくれない状態で自分の考えばかり押し付けられても素直に受け入れるなんてできない」などと夫の態度に対してもきちんと何がどう問題なのか伝える。 何はともあれ話し合い。相手が聞き入れないようならそのような態度をとられても一方的な意見を受け入れるのは出来ないことを伝える。まずは自分の気持ちを聞いてもらい夫の気持ちを聞き、お互いの思いを受け入れつつ家族をどう作り上げていくのかを見つけていかれてはいかがでしょうか。
- Macpapa10
- ベストアンサー率9% (127/1288)
今は子供の旦那さんも30歳ぐらいになると大人の男性に変わるものです。 そして家庭って大人が本当の大人になるための修行の場なんですね。 子育ては親育てでもあります。 旦那さんも気が付かないうちにお子さんから親育てされているんですよ。 5年後どうなのか・・・って考えるとお子さんは作った方が良いと思います。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2724/12278)
どんな世間体か知りませんが、子供の人数にこだわりがあるなら、育児に参加しないのも世間体でしょうね。 子供はいくらなんでも簡単に増える訳じゃないので、従ってる振りをしてできないのを祈るしかないと思います。 幼稚臭い、世間体ばっかり気にする人と結婚したんだから、我慢するところは我慢しなきゃ。
補足
早くも回答して下さった方々ありがとうございます。この場を借りて全体への補足を書かせて頂きますと…息子は来年から幼稚園に行きます。なので旦那は「息子が入園して落ち着いたら短時間でもィィからパートに出て稼いでほしい」と。私もそのつもりだったのでそれに対しては了承しましたが、そうやって言ってるならじゃあ何で二人目欲しがるの?妊娠したら1年も働かない内に辞めなきゃいけないのに…(私の住んでる地域で育児休暇を取れる職場はありません)と言ってる事が矛盾してる感じがして分からなくなりました。