• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プラティ 体が曲がっています。病気でしょうか?)

プラティの体が曲がっている!病気の可能性は?対処法は?

このQ&Aのポイント
  • プラティの体が曲がっている症状について相談です。お腹が大きくなり、出産かと思っていましたが、その後お腹がすっきりしてしまい食欲もなくなりました。そして最近は体が細くなり、水槽の砂利掃除をしてから急に体が曲がりはじめました。
  • プラティの体が曲がっている症状を見て、どのような病気なのかが気になります。水質検査をしたことがないので、水質が原因かもしれません。また、ストレスや感染症も体が曲がる原因として考えられます。解決策としては、専門家に相談することや水質の改善、ストレスの軽減などが挙げられます。
  • プラティの体が曲がっている症状に対して、まずは水質検査をしてみることが重要です。また、専門家に相談して適切な治療方法を受けることも大切です。水槽に入れたまま様子を見るのも一つの方法ですが、早めに対処することがさらなる悪化を防ぐために必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

あらあら、可愛そうに。 「脊椎曲湾症または脊椎側湾症」を発症してしまった様です。 病魚はメスなのでしょう。 http://fishing-forum.org/zukan/trhtml/014755.htm >どのような対処をしてやればいいのでしょうか。 ・急性の「脊椎曲湾症または脊椎側湾症」ならば、カルシウムを摂取させることにより症状が改善する可能性があります。 1・カルシウムの多い餌を与える。 2・ビタミンDを活性化する。 3・マグネシウムを添加する。 1→カルシウムの多い餌は生餌。 冷凍赤虫や冷凍ミジンコ、冷凍ブラインシュリンプなどの生餌を与える。 http://www.kyorin-net.co.jp/frozen/fz_about_01.html 2→ビタミンDは光を浴びることにより魚体内で生成されます。 照明を強くする。 3→マグネシウムは水道水の中に微量含まれています。 水替え頻度と水替え水量を増やす。 > このまま水槽に入れて様子を見ても大丈夫なのでしょうか。 ・「脊椎曲湾症または脊椎側湾症」を発症しても、餌を摂取出来る状況ならば、直ぐに死ぬことはありません。 ですが、はやり、健常魚よりも短命です。 問題は、一匹でも「脊椎曲湾症または脊椎側湾症」を発症した場合。 現時点で他魚は発症していなくても、他魚も危険な状況だと言えます。 乾燥飼料ならばクリルなどのカルシウム分の多い餌も取り混ぜて与えた方が安全です。 注意:クリルだけでは必須栄養素が足りません。 必ず、他の餌と併用することがクリルを使う前提条件です。 http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1119050000&itemId=12123

uni-_-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お答えいただいた症状で間違いないと思います。 生餌を与えて少しでも長生きしてもらおうと思います。 この病気は他の魚にもうつるのでしょうか? 隔離は必要ありますか。 また、どうしてこのような病気を発症してしまったのでしょう? 水替えが原因なのでしょうか。 それともお腹が大きかったのが何か理由の一つなんでしょうか。 質問ばかりしてしまい、申し訳ありません。 お時間がありましたらアドバイスくださると嬉しいです。

その他の回答 (1)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

No.1です。 > この病気は他の魚にもうつるのでしょうか? > 隔離は必要ありますか。 ・原因が、菌類によるモノならば、他の魚にもうつる可能性はありますが、伝染力は極めて弱いため、他魚へうつる心配は、不要に思います。 > また、どうしてこのような病気を発症してしまったのでしょう? > 水替えが原因なのでしょうか。 > それともお腹が大きかったのが何か理由の一つなんでしょうか。 ・この病気は、人間も含む脊椎を持つ生物の総てに発症する可能性のある病気です。 人間の場合、多産の女性が高齢期に発症しやすくなります。 原因は、主に3つ ・先天性(遺伝) ・菌類が脊柱に入り込み発症するモノ。 ・カルシウム不足 おそらく、今般は・・・ ミッキーマウスプラティのお腹が大きかったとのことですから、何らかの理由で大量の体内のカルシウムが消費され、急激なカルシウム不足になったモノと思われます。 この病気の90%は、発症したミッキーマウスプラティ一個体の問題だと思います。 ですが、一匹でも発症した場合、念のため、他の魚も含め、与える餌の見直しや変更(カルシウムの多いモノ)をオススメします。

uni-_-
質問者

お礼

大変参考になりました。 素人の私にわかりやすく説明してくださって、ありがとうございます。 カルシウム不足。プラティにはかわいそうなことをしました。 今後同じことがないように、餌の見直しはしっかりやろうと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A