• 締切済み

クラシック音楽

クラシック初心者です。 すこしクラシックを 聴きたいと思い、探しています。 チャイコフスキー ショパンが好きです。 特に作曲者はこだわりはありませんが、できれば哀愁のあるもの、または繊細な曲調のものをお願いしたいです。  よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.5

こんにちは。 哀愁・・・繊細・・と言えば、 チャイコフスキーで哀愁といえば、バレエ「白鳥の湖」はいかがでしょうか。 ショパンは、ワルツやノクターンなどが、当てはまりそうです。 他の作曲家では、 ラフマニノフ「ピアノ協奏曲第2番」(映画などでBGMに使われる)、 シューマン「ピアノ協奏曲」(昔、ウルトラセブンの最終回でBGMに使われた曲)、 モーツァルト「ピアノ協奏曲第20番」(この作曲家にしては珍しい短調のピアノ協奏曲)、 などが思い浮かびます。 少し蛇足ですが、同じクラシックの曲でも演奏者によって、かなり印象は変わります。 好きな曲でも、演奏者(指揮者、楽団)によっては駄目なことはよくあります。 逆に、素晴らしい演奏を(CDなどで)聴けば、ほんとに好きになるでしょう。 たとえて言えば、香川県で美味いうどんを食べて、初めてうどんが好きになるとか・・・・そんな感じ です。 気に入った演奏者を探すのも、楽しいですよ。 ご参考になれば。

回答No.4

なるべく有名な曲を中心に、いくつか探してみました。 【繊細系】 サン=サーンス『組曲「動物の謝肉祭」』より第13曲「白鳥」 http://www.youtube.com/watch?v=PXAlznKcJvA ベートーヴェン『ピアノソナタ第14番「月光」』より第1楽章 http://www.youtube.com/watch?v=ghOlDrcxFlw シューマン『子供の情景』より第7曲「トロイメライ」 http://www.youtube.com/watch?v=tV3D_D37JIQ ショパン『ノクターン第8番』 http://www.youtube.com/watch?v=WNZBtYT1vF0 メンデルスゾーン『ピアノ三重奏曲第1番』より第2楽章 http://www.youtube.com/watch?v=z4wOKXp5ucc モーツァルト『夕べの想い』(歌曲) http://www.youtube.com/watch?v=XOCgyn5-pEc 【哀愁系】 モーツァルト『交響曲第40番』より第1楽章 http://www.youtube.com/watch?v=-hJf4ZffkoI ブラームス『ハンガリー舞曲集』より第5番(オーケストラ版) http://www.youtube.com/watch?v=5tvjR0j5yEY ブラームス『交響曲第3番』より第3楽章 http://www.youtube.com/watch?v=1trE3ms3AGo メンデルスゾーン『ヴァイオリン協奏曲』より第1楽章 http://www.youtube.com/watch?v=t_uA_W1wB5A スメタナ『わが祖国』より第2曲「モルダウ」 http://www.youtube.com/watch?v=lK_3WlXfm9o レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ『グリーンスリーヴスによる幻想曲』 http://www.youtube.com/watch?v=iHGLGRxaUb4 シューベルト『白鳥の歌』より第4曲「セレナーデ」(歌曲) http://www.youtube.com/watch?v=oaq-6U7ZJt8 クラシックのCDって、同じ曲調が続くものが意外に少ないんです。いきなりタイトル買いして後悔してほしくないので、まずは上記のようにタダで聴ける音源を利用して、自分の好みの曲を見つけてから購入されることをお勧めします。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

哀愁のあるものというのとは少し違うかもしれませんが、深い情感のあるものということでブラームスの弦楽六重奏曲の一番をお勧めします。 一寸CDなど少ない曲ですが、一度聞いたら忘れられないメロディーがそこにあります。 私はこれをきくといつも「泣ける」気分です。 それにレスピーギの「リュートのための古代舞曲とアリア」もお勧めです。 これも忘れられないメロディーですね。

  • petittin
  • ベストアンサー率40% (249/622)
回答No.2

チャイコフスキーのこんぺい糖の踊りが大好きです。今だに、たまに弾いてます。 先のご回答者様がオススメのドビュッシー、私も大好きです。雨の庭などは本当に雨音をピアノの旋律で奏でて美しいです。(弾くのは意外と難しいですが) ドビュッシーと仲があまり良くなかった、ラウ゛ェルも大好きです。ハイドンの名によるメヌエットや亡き王女のためのパブァーヌなどいいですよ。 サティのジムノペティも弾くのも簡単ですし、美しい旋律を楽しめます。 ブラームスの二つのラプソディやラフマニノフの派手な雰囲気なんかも弾いてても、聴いていても楽しいと思います。 クラシックいいですよね!ピアノ曲ばかりで、スミマセン。 いい音楽に巡り会ってくださいね!

回答No.1

ぜひぜひお勧めしたい作曲者がいます! それは、クロード・ドビュッシーです。 1800年代後半から1900年代始めに活躍したフランスの作曲家です。 とにかく曲が聞きやすいです。 まるで物語のように、耳にすぅっと入ってきます。 ドビュッシーは印象派と呼ばれる、いわゆる見たまんまの音楽を作っているので、 どの曲も親しみを感じることができます。 お勧めは、 ・「水の反映」(「映像第1集」より) ・「月の光」(ベルガマス組曲より) ・「亜麻色の髪の乙女」(前奏曲集第1巻より) 他にもたくさんありますが、ご希望の哀愁のあるもの、繊細な曲調のものだと、 この辺がベストかなと思います。 ぜひ聴いてみて下さい!

vardycoco
質問者

お礼

ドビュッシー…有名ですがきちんと聴いたこと、なかったです。是非聴いてみます。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A