- 締切済み
他人のゴマスリを見ると、不愉快になります
自分の属している組織で、ゴマスリばかりする人が多い場合、 どのような方法で、やめさせることができますか? 見ると、誰かがゴマをすられたい人に、ごまをするたびにどんどん空気が重くなり、 雰囲気は低俗な組織になります、士気も下がり、悪いことばかりで、不愉快になります。 シチュエーション別などありましたら、いろいろ教えてください。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
自分の属している組織で、ゴマスリばかりする人が多い場合、 どのような方法で、やめさせることができますか? 見ると、誰かがゴマをすられたい人に、ごまをするたびにどんどん空気が重くなり、 雰囲気は低俗な組織になります、士気も下がり、悪いことばかりで、不愉快になります。 シチュエーション別などありましたら、いろいろ教えてください。 よろしくおねがいします。
補足
どうもありがとうございます。 やめさせる方法なんかは、ないですよね。 上司に実力がないんですね、上司なのに実力がないのは迷惑なので嫌だと思います。 ごますりをするタイプの人は、まったくといっていいほど、下の人を褒めるなんてことはしない感じの人が多いです。 そのギャップも、ごますりをしない人に比べて、態度の変化が大きいので、とても嫌な感じです。 私も良いことをいえるように努めます。