※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚した友人の悩みの相談)
離婚した友人の悩みの相談
このQ&Aのポイント
離婚した友人が元旦那から子供の面会を拒否されています。どうすれば解放される手段があるのでしょうか?
元旦那による自己中心的な言動が続き、子供との面会が延期されています。友人の人権を無視する発言で苦しめられています。
友人の娘さんが熱を出している中、元旦那に対して取るべき姿勢や手段について相談しています。
私の友人の女性(46歳5歳の女の子の母親A子)の事です。
A子は昨年、元の旦那の精神的DVに疲れ果て1年半に及ぶ離婚調停の果て、昨年春離婚が認めれ、子供ともども実家の近くに親子2人で住み移り新生活をスタートしたところです。
ところが、離婚後、この元旦那(H奴)と子供の面会を月1回忠実に行っているようですが、子供の体調不良やA子さんの仕事の事情で面会が延期になってしまったことがこの2ヵ月続いことに対して腹を立て、A子さんの人権を無視する発言で親子を苦しめ、ついには子供さんも楽しくないしママを嘘つき呼ばわりするから会いたくないと・・・・・・このケース、私には助言の限界なのですが、子供との面会の拒否権、H奴の自己中心的言動に対してA子さんが現状から解放される手段は何があるのでしょうか・・・・?
今夜A子さんは39度の熱を出した娘さんのところに今向かったようですが、彼女がH奴に取るべき姿勢、もしくは手段って・・・・?
私は聞いていられません。
スカイプの画面の向こうで泣き叫ぶ姿は見るに耐えられません…
お礼
回答ありがとうございます。 無料の弁護士って、どういうところに行けばいいのでしょうか・・? 友人の離婚調停は長い時間を費やし精神的にも追い込まれていたような状態で、離婚成立後も、月1回の面会の度にひどい事を言われるなど、全く常識では計り知れないような相手です・・・(ただしくは、相手のようです) 私からは、勇気を持って面会を断りなさいとしか言いようがなく、極端なことを言えば、相手が乗り込んでくるような事態にでもなれば法的手段に断固訴える理由ができるわけですから、きちがいのような相手だからこそ強く出なさいともアドバイスしてます。 このやり取りに、本人も参加させてみようかと考えてますので、ご意見を聞かせてください・・・・