- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:NTTドコモ中継局について)
NTTドコモ中継局とは?中継局による損害についての問題と対策
このQ&Aのポイント
- 住居の北側30mぐらいにあるNTTドコモ中継局が近隣の電気機器を破損させる問題が発生しています。避雷針の存在や他の電力会社の回答も明らかになっています。
- 中継局は現在周辺部の地権者の問題や通学路の危険性もあり、稼働していません。撤去運動を行いたいと考えていますが、申請先や署名集めの方法を知りたいです。
- 電磁波や健康被害についての心配もありますが、中継局の撤去に関しては具体的な実例はわかりません。経験がある方のアドバイスをお待ちしています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#252929
回答No.1
お礼
十分参考になりました。 8月に無料弁護士相談会に予約してきました。 無理とは思いますが、いけるところまで行ってみます。 簡単ですがお礼の言葉と致します。
補足
目撃者(隣家)もっとも近い人おられますが、証明はできません。 その方がNTTドコモと折衝中です。 何か方法があればと投稿致しました。 いろいろな考えがるな~と感心致しました。 20年ぐらい前旧NTTと不当請求で戦いましたが、象に刃向かう蟻です。 道は遠い感です。