• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:FM補完中継局 Eスポなど色々について)

FM補完中継局とEスポについて

このQ&Aのポイント
  • アナログテレビ放送V-Low帯の90~95MHzに割り当てられたFM補完中継局の追加割り当てについて初めて知った
  • Eスポ伝播時にはFM補完中継局が外国波による混信妨害を生じる可能性があるかどうか疑問に思っている
  • 関西地域においては、関西テレビ局がテレビ大阪のCATV再送信を認めないため、問題が起きていた

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.2

少し話題は変わりますが、NHKの地上波テレビ放送も支払済の人のみ受信が出来る様にすれば良いし、 仮に、例えばNHKを限定受信方式に改めても、 >>受信料はそもそも問題が違うと思います

UhaUha-Yon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.1

> 法律的に90~95MHzはFM補完中継局専用でしょうか? > 90~95MHzは既存FMラジオ局に割り当ては出来ないのでしょうか? 省令では原則としてAM放送局へ割り当てられることになっています。 但し、コミュニティFM局に対しては、該当地域での周波数が不足している場合に割り当てられる事になってます。 受信機自体の対応がこれからなので、当分コミュニティFM局に割り当てられる事は無いかもしれませんが。

UhaUha-Yon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 コミュニティーFM局に限って例外的に割り当てられる事もあるのですね。 確かに、私の自宅辺りは周波数逼迫しており、 76~90MHz(カードバンドを除く)で0.1MHz単位で設定出来る機器を使っていましたが、近所のミニFM局の方が割り当てに苦労していました。 微弱電波なら当時でも可能でしたが、 当時でも対応ラジオを持っている人がどれ位いるのかが未知数だったので、 仮に、76MHz~90MHz~95MHz~108MHzの全帯域で送信出来る機器を持っていても、 90MHz超の送信は無意味であったかも知れないです。

UhaUha-Yon
質問者

補足

さらに調べてみたところ、 周波数逼迫エリアでは、 コミュニティーFM局にも90MHz~95MHzを割り当てるそうですよ(^_^)/ 私の希望では、既存の既存の一般FM局にも開放してほしいですね。

関連するQ&A