• ベストアンサー

googlemapの座標の値の距離

googlemapで使用されている座標が1違うと、何メートルくらい違うのでしょうか? 座標から距離を算出する方法が分からず困っております。 お分かりの方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujillin
  • ベストアンサー率61% (1594/2576)
回答No.1

google mapのLatLngはそのまま(緯度、経度)の地理座標となっているはずです。 それぞれ1周が360度となるように定義されているので、地球が完全な球体であれば直径(あるいは周長)から簡単に求めることができます。 実際には完全な球体ではなく、wikipedia.によれば赤道半径は約6378.1km、極半径で約6356.7kmなので1秒当たり約30.8~9m程度となりますが、位置によって長さが変わってきます。 また、緯線とと経線(子午線)では、その入り方が違いますので >座標が1違うと、何メートルくらい違うのでしょうか と一口にいっても、経度の場合は対象位置の緯度によって大きな差があります。 赤道上の経度1度の長さと、極点付近の1度ではまったく距離が違います。 極端に言えば、極点付近では1mでも1周(経度360度)できてしまいますが、赤道付近では0.1秒にもなりません。 子午線上であれば、距離はある程度平均化されます。 再びwikipediaによれば、 ・緯度1秒の平均長さ 約30.9m   ・緯度1秒の長さ(赤道上) 約30.7m   ・緯度1秒の長さ(緯度35度上) 約30.8m   ・緯度1秒の長さ(緯度90度上) 約31.0m となっています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%AF%E5%BA%A6 求める長さに必要な正確さにもよりますが、多少誤差が大きくてもよければ地球を球体で考え、もう少し誤差を少なくするなら回転楕円体で考えるなどするのがよろしいかと。 なお、google map APIにDirectionsDistanceという距離のオブジェクトがあるようですが、内部でどのようにして距離を求めているのかまでは調べていません。

関連するQ&A