• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:購入後3ヶ月、保障期間中のHDDに不良セクタ発生。)

HDD購入後3ヶ月で不良セクタ発生!修理必要か?

このQ&Aのポイント
  • 今年の5月末、マウスコンピューターでPCを購入。しかし、購入から1ヶ月後に0x0000007Aエラーコードが頻発し、修理を依頼。
  • 修理後、PCは問題なく使用できたが、最近HDDの診断で不良セクタが発見された。
  • 保障期間内であるが、不良セクタだけでは修理依頼理由として弱いのか、他に調べるべき箇所はあるか悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#214300
noname#214300
回答No.3

質問に掲載の写真をメーカーのサポートに送ってみてはいかがでしょうか。 私ならばHDDの交換を要求します。 代替処理待ちセクタは、簡単に言うと「読むのに手こずるけど、まだ何とか読めたセクタ」といった感じなので、まだデータの損失は無いと思われます。次にそのセクタを読んでエラーを出すようであれば、代替処理が行われます。(エラーが無ければ通常のセクタに戻ります) ただ、その数が1個や2個ならばまだしも、61個は多すぎです。 買って3ヶ月のHDDならば、まだ使用率は低いと思いますが、そんな状態で61個も読み取りエラーを起こすようであれば、全体で見るとより多くのエラーがあるかも知れません。近いうちに壊れて動かなくなることも十分考えられます。 以下、3点についてお答えいたします。ご参考下さい。 >読み込みエラー率と、スピンアップタイムという項目の数字が桁違いなのですが、 >(1)これはこのまま使用していても大丈夫なのでしょうか? 読み込みエラー率に関しては、HDDは故障(不良セクタ)が無くても読み取りエラーが頻発していますので(ECC等のエラー修正機能によって利用には問題ない様になっている)、この数値が大きくても気にする必要はありません。 スピンアップタイムはそもそも何の値だかよく分かりませんが、これも隣の100という数字が大きく減っていなければ問題ありません。(ベアリングが劣化するとディスクが定常回転数にあがるまで時間が掛かるようになるため、100という数字が減っていきます) なので、読み込みエラー率とスピンアップタイムだけを見れば、このHDDは十分健全と判断出来ます。 使っていて問題ありません。 >「不良セクタがある」だけでは修理依頼理由としては弱いように思います…。 >(2)上記理由のみで、修理は受け付けてもらえるのでしょうか。 メーカーの姿勢によって違うと思いますので、何とも言えません。 言うだけはタダなので「そもそもSMART値に異常が出ているHDDは正常な製品と言えない!」と交渉してみてはいかがでしょうか。 >(3)また、修理依頼に際して、他に調べたほうが良い箇所はあるでしょうか? あまり多くの箇所を列挙しても利点があるとは思えませんので、利用中に気になるところがなければ特に調べることはないと思います。

theebee
質問者

お礼

詳細回答有難うございます。 購入後からは3ヶ月ですが、使用したのはだいたい一ヶ月なんです…。 こちらに質問投稿後、一応自分でも少し検索かけてみたのですが、 ご指摘の通り、(使用時間に対して)不良セクタ数が多いように思います。 >全体で見るとより多くのエラーがあるかも知れません。 近いうちに壊れて動かなくなることも十分考えられます。 ↑の可能性は、私もとても気になっています…。 HDD交換応じてもらえると安心なのですが。

その他の回答 (4)

  • KSJ016
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

1.メーカーの診断ツールがあれば使用してみる。   または    BIOSに診断機能があれば使用してみる。   ※メーカー公認のもので確認あれば信用されるので対処も早いです。 2.メーカーに不良セクターがある事を告げで対処方法を確認する。   メーカーの指示に従い行った結果が不良と判断されれば対応してくれるはずです。 メーカーのペースに合わせてお願いして解決を導く方法を取ればメーカーは対処しざるおえないです。 メーカーの指示時してきた方法で問題が出ない場合はあきらめてください。 でも理屈が合わない納得のできない対応をされた時は納得できるまで確認してください。 適当な対応であればぼろが出ますから。

theebee
質問者

お礼

回答有難うございます。 補足遅れてしまいすみません。 一応今回は、HDD交換してもらう事が出来ました。 後は、再三の修理が必要にならない事を祈るのみです…。

theebee
質問者

補足

こちらより経過報告失礼します。 つい先日、PCが2度目の修理より戻ってきました。 結果から挙げますと、無事HDD交換してもらう事が出来ました。 まだ2日しか使用していないので何ともいえませんが、 今回はすぐに判るような問題点は無い様に思います…。 ついでに補足しますと、 一度目の修理(マザーボードの交換)では2~3週間かかったのが、 今回(HDD交換)は1週間もかからずに戻ってきました。 ただ、電話では「必ず交換する」ではなく、「工場にてHDDの状態を確認してから交換できるかを判断する」と言われました。 また、1回目に対応していただいたコールセンターの方は、 少々事務的で頼りない感じでしたが、2回目に対応していただいた方は、 (修理2回目です、と伝えたからでしょうか)割と丁寧に応対してくれました。 ※あくまで私個人の経過報告です、 同じようなケースの方は、ご参考までにお願いします。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

> 説明で書き忘れていたのですが、修理時にマウスコンピューターの方で、 > 一度OSの再インストールは行われているようです…。 > やはりハズレを引いてしまったということなのでしょうか…。 フォーマット後に不良セクタが検出され、再度フォーマットしても同じならHDDは異常だと思いますね。この結果をメーカへ伝え、それでも交換に応じてくれないのであれば 、無償修理は諦めざるを得ません。 その後は、有償で修理をするか、他社製品へ買い換えるかの選択になろうかと思います。私なら他社への乗り換えを選びますね。メーカは違いますが、過去に故障が原因で他社製へ乗り換えた事があります。

theebee
質問者

お礼

再度ご回答いただき、有難うございます。 >フォーマット後に不良セクタが検出され、 >再度フォーマットしても同じならHDDは異常だと思いますね。 駄目そうな気もするのですが、帰ったら再度セットアップ試してみます。 賛否両論が激しいメーカーだという事は知っていましたが、 2回も異常な点が見つかってしまうとやはりショックです…。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

不良セクタの存在なら私のパソコンにもありますが、それだけの理由で無償交換はしてくれません。 OSが起動しない、強制終了する等の不具合が生じていないと、メーカは保証修理には応じてくれませんよ。 OSを再セットアップして、異常の発生を確認できたらメーカへ連絡しましょう。 尚、再セットアップすると不良セククタは代替セクタへ置き換えられると思います。

theebee
質問者

お礼

回答有難うございます。 説明で書き忘れていたのですが、修理時にマウスコンピューターの方で、 一度OSの再インストールは行われているようです…。 やはりハズレを引いてしまったということなのでしょうか…。

  • Prairial
  • ベストアンサー率30% (188/617)
回答No.1

結論を言うなら、そのまま使用してもとりあえず問題は無い。 不良セクタはどんなHDDにも必ずある。 ただ、それがどんどん増える状況だとヤバイ。 それとこのフリーの診断ソフトはどの程度信頼置ける物なのだろうか? 確かに読み込みエラー率が気になるが・・・ 一週間程度使用後にもう一度スキャンして、診断結果が大きく落ち込んでいなければ 大丈夫という判断だが、不良セクタだけの理由で修理交換は無理だと思う。 もし、次回診断して大きく数値が落ち込んだらそれを理由にHDDを交換してもらうしかない。 あと、俺はそうしてるのだが内臓のHDDにはアプリケーションのみ入れて、重要なデータは 外付けに収納するのが良い。あとは万一に備え複数のメディアにバックアップ取ることだ。

theebee
質問者

お礼

回答有難うございます。 PCせっかく修理から戻っては来たのですが、 微妙な状態ですので、データの移行等、まだ何も手を付けていません。 交換やはり無理なのでしょうか…。 幸いにも古いPCまだ動くので、再度のスキャン試してみたいと思います。