• ベストアンサー

風について

外で仕事をしているとちょうど12時直前当たりに風のない日でも風がふきます。昔から『お昼飯前風』と言われています。昼すぎに風がない日でもお昼飯前風はふきます。いったいなぜふくのかどなたか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1688/4748)
回答No.1

ひるま 温められた海水 が 地面よりもずっと 朝まで暖かいので 夜から朝方は 海から 風が吹きます こんどは 朝日をあびて 地面が暖かくなると 逆に 海へと 風が 吹きます 住まれているところが わかりませんので 予想でしか 書けませんが ちょうど その風が変わる タイミングが その地域の 特徴かもしれません

ewb0n889
質問者

お礼

ありがとうございます。一応内陸県なんですが、半径50km地域の特徴かもしれません。 くさった答えの多いなか感謝いたします。

その他の回答 (2)

noname#207589
noname#207589
回答No.3

 こんにちは ANo.1、2さん、違いますよ..... http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E9%99%B8%E9%A2%A8 此方を御覧下さい、「海風」、「陸風」、「凪(なぎ)」の御話が詳しく出て居りますよね。何度も読みますと理屈が直ぐ判ります。 気圧配置や街の構造、山あい、海辺等場所に依(よ)って一言では断定出来ませんが、大まかな理屈を申し上げますと上に示したサイトに書かれて居る通りに成りますよ。 確かに、11時位迄は無風の状態ですね、でも御昼位からは急にと言っても好い位、風が出だしますよね、ewb0n889さんの仰る通りです。 丁度、「お昼飯前風」は「陸風」から「海風」に変わる其の瞬間を捉えた地元の素晴らしい「言葉(=文化)」なのでしょうね。

ewb0n889
質問者

お礼

わざわざURLまでありがとうございます。携帯ではみれませんでした。申し訳ありません。ご回答いただいて地域の文化までお褒めいただき真に光栄です。外仕事には『風』が重要です。ご回答により、より一層『風』に興味を持てました。ありがとうございます。

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5466)
回答No.2

 あなたの頭の中に風の通り道が出来ているからです。

ewb0n889
質問者

お礼

わざわざパケ代使って嫌がらせありがとう。とても暇なガキなんだね。 大人の対応させていただきます

関連するQ&A