ベストアンサー 犬を飼いたいのですが 2003/10/26 00:48 室内犬を飼いたいのですが、どの犬種にしていいかさえ分かりません。希望としては、あまり抜け毛の多くない犬がいいのですが。また、初めて犬を買う人のためのサイト等を教えてください。 みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー o24hi ベストアンサー率36% (2961/8168) 2003/10/26 07:40 回答No.4 おはようございます。 我が家では,ヨークシャー・テリアを飼っています。 抜け毛はほとんど気になりません。(ただ,ほうっておくとどんどん毛が伸びます。それがいいという人もいますが。) とても活発な犬で,人懐こく,よくひざの上に載ってきたりしてかわいいですよ。ほとんど,手はかかりません。(長い毛にされる場合は,ブラッシングが必要ですが。) 参考サイト http://pet.nifty.com/ 参考URL: http://pet.nifty.com/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) skypeer ベストアンサー率18% (2/11) 2003/10/26 13:00 回答No.6 こんにちわ。 犬種を迷っているということですが、抜け毛を気にするなら#3さんが言っているようにプードルが一番です。プードルは抜け毛が少ないほか、あまり体臭がないらしく抱き上げても洋服に臭いが残らないというのを聞いたことがあります。ただ、トリミング代、ブラッシングの手間隙がかなりかかります。 短毛~中毛より長毛の方が抜け毛は目立たないらしいです。とは言っても、やっぱり綺麗好きの人には気になるでしょうが(^_^;)我が家にはコーギーがいますが、換毛期の抜け毛は恐ろしいです…。 本やサイトを見るのもいいですが、犬についての悩み相談をしてくれる方もいらっしゃるみたいなので、電話やメールで意見を聞いてみてはどうでしょう(^_^)大きさ、ムダ吠え、運動量等良い所悪い所それぞれ教えてくれるのでは?ペットショップや本は、大抵良い所しか教えませんからね。 その犬の特性、性格などを踏まえた上で、飼いたい犬種ではなく飼える犬種を選んでください。わんこにとってもあなたにとっても、幸せな生活が待ってますように。 長文、失礼しました。 質問者 お礼 2003/10/27 13:03 ここで皆さんにまとめてでは失礼ですが、お礼を書きます。皆さん、ありがとうございました。 それぞれとても参考になるお答えでした。皆さんのお答えを一通り読んでから、近くのペットショップ出掛けてみました。やはり、トイプードルが、抜け毛が少ないようだと店員さんも言っていましたが、こんなことをいうと犬好きさんには怒られてしまいそうですが、我が家には値段がネックになります。 ヨークシャテリアもあまり抜け毛が多くはないそうですが、ヨーキーは独特のにおいがあるといっていました。どの程度のにおいなのか、さっぱりわかりませんが、気にした方がいいのでしょうか。 また、室内犬には、女の子がむいているとも言っていました。(男の子は足を上げておしっこをするから室内が汚れるため) なんか疑問が増えてしまいました。もう少し、じっくり考えてみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tsuzuraoka ベストアンサー率22% (14/62) 2003/10/26 10:03 回答No.5 極端な例ですが、毛に関していえば、「ヘアレスドッグ」は、毛自体がほとんどない(産毛みたいなのしか)ので、抜け毛は気にならないと思います。 ただ、一般のショップではまず見かけない犬種ですよね~。ブリーダーも流行りの犬種ほど多くはないでしょう。 でも、毛がないぶん体温が高く、原産地では湯たんぽの役割を果たしたと聞いたことがあります。寒さに弱い犬種なので、暖かい地方なら飼ってみてもいいかも。ちなみに小型犬だったと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 aiken2000 ベストアンサー率36% (62/171) 2003/10/26 01:13 回答No.3 室内犬と言っても好みがありますので何とも答えられないのですが、抜け毛が少ない犬種と言うことであればズバリ“プードル”が一番です。 毛が無い特殊な犬種を除けば抜け毛が少ないので有名です。 大きさは色々あり、大型犬に属するスタンダードプードルから中型犬のミニチュア、そして小型のトイなどが居ます。 参考に犬種図鑑が載っているサイトを紹介します。この他にも色々なサイトがありますので参考にしてくださいね。 参考URL: http://www.petpet.ne.jp/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 gayako ベストアンサー率36% (45/124) 2003/10/26 01:10 回答No.2 是非こちらのサイトをご覧になってください。 犬の飼う上での心構えが書いてあります。 http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/eisei/d_suteki/suindex.html 抜け毛の少ない犬種というものもあるようですが、それでも結構抜けますよ。 また室内犬はしつけもちゃんとしないと(甘やかすことが多いので)、あとで問題犬になったりしますので、犬種の選び方としつけの本を購入される事をお勧めします。 犬種の説明は”良い”事しか書いてないのがほとんどです、気をつけてくださいね。 割と悪い点も書いてあったのが、「この犬が一番!―自分に合った犬と暮らす法」富沢 勝 (著)という本です。 一般的な犬種については書いてありますので、参考にされてみてはどうでしょう。 参考URL: http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/eisei/d_suteki/suindex.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 chikachu ベストアンサー率38% (106/276) 2003/10/26 01:06 回答No.1 わんこの飼い方等のサイトは、たくさんあります。 我が家も8月に初めて飼い始めて、参考にさせてもらいました! この他にも、色々探してみてください! http://www.dogoo.com/ http://www.dogparty.net/index.html http://group.lin.go.jp/nichiju/breed/ http://www.ain-ah.com/dog/dog503.htm http://www.cuve.jp/dog/advice/index.html 我が家は柴犬♀ですが、抜け毛に関しては 春・秋などにどのわんこもあるようです。 長毛の子は目立つかも知れませんね。 「犬図鑑」というのがありますので、性格的なこととか 調べてみるのもいいかも知れませんよ! http://petpet.goo.ne.jp/goo/zukan/dog.asp あと、飼う前の心がまえというか、私が一番参考になった サイトをご紹介します。↓ わんこを飼うのは大変ですが、やっぱりカワイイです! いい子とめぐりあえますように! 参考URL: http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/eisei/d_suteki/suindex.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしペット犬 関連するQ&A 抜け毛が少ない犬、教えて下さい。 コーギーを飼っています。 室内飼ですが、抜け毛がすごいです。毎日ブラッシングしても、キリがありません。 友人がコーギーを飼いたがっていたのですが、「抜け毛が多くて、大変だよ」と教えました。 抜け毛があまりない小型犬、中型犬をお教え下さい。 コーギーはダブルコートなので、シングルコートで抜け毛が少ない犬を教えて下さい。 出来るだけ多くの種類を教えていただけると助かります。(出来れば一般的な犬種がいいです) よろしくお願い致します。 初めて飼う犬でお勧めは? 初めて犬を飼うとしたら育てやすくてお勧めの犬種はどれでしょうか? 娘が犬を欲しがってますが、私は犬の匂いや鳴き声、抜け毛が気になります。 あと室内犬の場合、お出かけ〔買い物等など〕の時は日ごろどうされてますか?連れて行く、または預けてしまう状況以外の場合です。 犬(室内犬)を飼おうと思ってます 室内犬を飼おうと思っています。 以前ラブラドールを飼っており、大きくて少し大変 でしたので、室内犬にしようと思ってます。 下記の条件を満たすような犬種はいますか? (1)抜け毛が無い(夏毛と冬毛が無い) (2)無駄吠えしない (3)比較的丈夫 (4)頭が良く、しつけがしやすい (1)の条件は絶対視したいですが、(1)の条件を満たす犬 は、美容院に行く必要が有りますか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 犬を室内飼いしたい こんにちは。春に中学生になる者です。 私は先日、三年一緒に過ごした大好きで大切な愛犬(柴犬)を急になくしてしまいました。 悲しくて仕方なかったのですが、親から、また犬を飼ってもいいんじゃないか。との事でした。 それは私が将来、獣医など犬関連の仕事に就きたいことがあります。 そのための飼育経験でもあります。単に犬が好きなこともありますが(笑) 私は今年から中学生になりますが、仮に犬を飼うなら、部活はしない気です。 私は飼うとしたらまた柴犬がいいのですが、室内飼いでは抜け毛がひどく、 大変だから、オススメはされませんでした。 その他に、ポメラニアン、パピヨン、和犬全般が私の候補です。 どれかオススメの犬種はありませんでしょうか? 実際に候補以外の犬でもいいので、室内飼いされているたちの話を聞きたいです。 主に抜け毛対策。大変なことも教えてください。 はじめて犬を飼います.オススメの犬はなんですか?(室内犬,丈夫,飼いやすい) 私ではなく,両親がはじめて犬を飼おうとしています. 希望としては, 1.室内犬であること(この先両親が歳をとっていくことを考えていると,あまり大きな犬でないほうがいいです) 2.じょうぶで,健康な犬種であること 3.初心者にも飼いやすい犬種であること です. 今のところ候補であがっているのは, フレンチブルドック,ミニチュアダックスフント,トイプードルです. よろしくお願い致します. 犬を飼いたいのですが、初心者です。 念願の戸建にうつり、小さいながらも庭もできましたので、以前から希望していた犬を飼いたいと考えているのですが、自分が子どもの頃に実家で飼っていたことがある程度で、全く初心者と言ってもいい状態です。 そこで、初めて犬を飼うに当たって気をつけるべきことなど何でもいいので教えてください。 向いている犬種なども教えていただけると助かります。 以下に、希望や疑問点など書いておきます。 ・住宅密集地ですので、あまり無駄吠えをしないおとなしい犬種を希望しています。 ・人を呼ぶことも多いので、できれば外で飼いたいと考えています。室内で飼うのであれば、ゲージを置く場所の関係などから、小型犬しか無理ではないかと思います。 ・私は主婦ですので、基本的にはずっと家にいますが、子どもの学校の用事等で、週に1~2度は家を空けます。2~3時間で済むこともあれば、朝から夕方までかかることもあるのですが、そのようなときに気をつけるべきことを、室内飼い、屋外飼い、両方について知りたいです。 教えていただいたことを参考にし、場合によっては犬を飼うのを諦めることも視野に入れて、よく考えたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 どんな犬が良いのか? おととしまでヨークシャテリヤを飼っていました。(17年ほど) 最近、また犬を飼おうと考えたのですが、 1、あまり吼えない 2、小型犬 3、出来ればあまり抜け毛が多くない の条件に当てはまるような犬っているのでしょうか? ただ、チワワは母が苦手なのでそれ以外の犬種でお願いします。 犬を飼いたいのですが これから犬を飼おうと思っています。 色々なブリーダーさんのサイトを見ているのですが室内飼い限定のところが多いですね。 我が家では昼間は外で遊ばせて夜は部屋でサークルに入れて飼おうと思っています。(室内飼いは反対されていて出来ません) この場合、室内飼いということにはなりませんよね……。 キャバリアが飼いたかったのですが完全な室内飼い出ないと無理でしょうか。 もしくは上記の飼いかた、外飼いにお勧めの犬種があれば教えてください。 気候としては夏でも割合涼しい地域に住んでいます。 犬の室内飼い 犬を室内飼いされている方に お聞きします。 犬ブログ等を見ていると 一緒にお布団に入ったりして 楽しそうなのですが 犬の抜け毛は どうなのでしょうか? やはり掃除をされていると思いますが じゅうたんに付いたりしたのは 取れにくいと思いますが‥‥ 犬は好きなので 今度 迎えるときは 室内飼いにしたいと思っています。 アドバイスを願いします。 犬の飼い方 犬の飼い方 犬を飼いたいと思っています。犬種は問いません。経験がないので教えてもらいたいことがあります。 一戸建てで室内に入れないで飼いたいのですが,夜は家の中に入れた方がよいのでしょうか。家の中と言っても,狭い玄関ぐらいしかないですが,そこにも犬小屋のようなものがいるのでしょうか。 犬のしつけ方 よろしくお願いします。 今度妻の希望もあって、犬を飼う方向で考えています。犬種はまだ未定ですが年も年なので室内で飼える小型犬で考えています。 そこで質問なのですが、トイレや無駄吠えしないしつけは子犬のうちにと聞きますが、実際どうなんでしょう?この方法がいいよと言うものがあったら教えて下さい。ちゃんとしたしつけはしつけ教室みたいなところに行った方がいいのでしょうか?<我が家の近所にあるかどうかはわかりませんが。 あと、これは少し贅沢ですが、犬を散歩に連れていく時、リードをつけない人を時々見かけますが、どうやったらあんな風に出来るのかなぁっと不思議に思ってしまいます。人の滅多に通らない場所ならまだしも、行きかう人も横を通る車もいるのに<とっさの音もあるだろうにと思ってしまいます。 すいませんが、アドバイスお願いします。 犬用のブラシ 甲斐犬 オス 4歳を室内で飼っています。 毛の生え変わりでしょうか?毎日抜け毛をとるためにブラッシングしていても取りきれない毛がかなり残ってしまっているようです。 シャワーをしても流したり、乾かしているその場から手に抜け毛がこれでもかっ!位についてしまいます。 犬にやさしく、きれいに抜け毛処理できるお勧めのブラシは無いでしょうか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 犬は寒さに強い?弱い? 犬は暑さに弱いのはわかります。でも寒いのは、どうなんでしょうか?屋外の方もいれば室内で飼ってお られる方もいます。犬種にもよるのでしょうか?ちなみに我が家はラブラド-ル(黒)がいます。 犬アレルギー(フケ)患者向けの犬は…? こんにちは。 家族の一員として子犬を迎えようと思っており 庭はありますがあまり大きい家では無いので 小型犬(パピヨンかポメラニアン)を飼おう…ということになっていました。 ですが私が喘息持ちなので念のためアレルギー検査を受けたところ 犬アレルギー(フケ・6段階中4)と診断されてしまい 医師からは出来れば外飼いを薦められました。 一応飼えない事はないレベルとの事です。 ですが、最近は外飼いは殆ど見かけませんし犬が可哀そうに思えてくるので… 皮膚が強い犬種の犬を一日レンタルしてみて アレルギーが出ないようだったらその犬種の子を室内で飼いたいと考えています。 最初は一般にアレルギー患者向きとされるプードルを考えていたのですが どうやらプードルは皮膚が弱いので逆にフケが飛びやすいらしく 皮膚が比較的強く飛びにくい犬を探しているのですが… 正直、そこまで犬に詳しくないのでどの様な犬種の犬が 皮膚が強いのか全く分からない状態です。 家族の希望としてはポメラニアンかパピヨンが飼いたい様なのですが 愛玩犬は皮膚が弱いイメージがあるので正直不安です (因みにコッカースパニエルとダックスはアレルギーが出ました。) そこで質問なのですがフケの犬アレルギーの患者が 飼えそうな犬種というのはどのような犬なのでしょうか? それともやはり医師の言うとおり外で飼ったほうがいいのでしょうか? また、外で飼う方が良い場合はどの様な犬なら適しているのでしょうか? 家は一軒家。4~6畳くらいの庭付き 犬の性質としては番犬よりも人懐っこい犬の方が好みです 回答宜しくお願いします。 オススメの犬を教えてください。 オススメの犬を教えてください。 初めて犬を飼いたいと思っています。 我が家はマンションで一人暮らしです。 室内犬の小型犬で、以下の条件に合う犬種がいたら教えていただけませんか? もちろんその子の性格によって色々あるとは分かっていますが、 大体の犬種の特徴で教えていただけると嬉しいです。 ・人懐っこい、甘えん坊 ・毛が抜けにくい ・体臭が少ない ・無駄吠えしない。 あとは、出来たら散歩が少ない方が嬉しいです。 以前実家でシーズーを飼っていましたが、結構体臭があったので…。 なるべく毛が抜けずに体臭が少ない子が良いです。 よろしくお願いします。 小型犬から中型犬で、屋外で飼える犬 こんばんは。 初めて犬を飼おうと思ってます。 最初本当はトイプードルガ飼いたかったのですが、父が室内だと嫌だといって反対されてしまったのです。 でも、時々家に入れても良いということで、抱っこできるような小型犬が飼いたいのです。 でも、小型犬で屋外犬はいるのでしょうか? せめて、体高40センチ前後以下が良いのです。 アメリカンコッカースパニエルも可愛いと思うのですが、室内に入れるのに少しだけ大きいかな?と思います。 屋外犬で、手入れが簡単で、小型で、毛抜けの少ない犬種を希望しています。 どんな犬がいいと思いますか? 抜け毛が少ない犬種で・・・ 抜け毛の少ない気質のおだやかな犬を飼いたいのですが・・・抜け毛の少ない犬種=トリミングの必要な犬種なんですよね?抜け毛が少なくトリミングが簡単(こったスタイルにせず自分でやりたい)な、おすすめの犬種を教えてください 初めて飼う犬を迷っています 今回初めて犬を飼う事にしました。 長年飼いたいと思いつつ踏ん切りつかなかったのですが、今回は既にケージなどを購入して準備万端。 ただまだ犬種の決断がなかなかつかないので皆さんのアドバイスをお願いします。 条件は、毛が抜けづらい、体臭がしない、育てやすい、飼育代が余りかからないなどです。 抜け毛面からトイプードルを薦められるのですがイマイチ好きになれません。 今はヨークシャー・テリアを飼いたいなと思っています。又はシーズー、ミニチュア・シュナウザーでしょうか。 抜け毛が少ない=カット代がかかると言う事は承知しています。 育てやすさ・費用面などからどの犬がいいと思いますか? もしあまり違いがないのならばヨーキーに決断する予定です。もちろん躾は教室に通いしっかりとする予定です。 どうぞよろしくお願いします。 犬飼いさんにアンケート。フケの出にくい犬種。 フケの出にくい犬を探しています。 個体差があるとは思うのですが参考までに色んな情報が欲しいので 犬種、ブラッシングの頻度、フケの様子等教えて下さい。 わが家では ●ブラッシング→数分、毎日(室内犬) ●コーギー→ブラッシング後のブラシがフケで銀ピカになる。 明るい所でポンポンするとフケが飛び散るのが見える。 アンダーコートの抜け毛が凄い。 ●ボーダーコリー→フケが手につくのは分からない。 ブラシも汚れにくい。 (毛が長いから見えない?) という感じで、なるべく詳しく教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします! 賢い犬の見分け方を教えてください 子供が、犬を飼いたがっています。 前から言われていたのですが 10歳の誕生日になったらと言っておりました。 先日、10歳になるから犬を飼ってもいいよねと 突然言われて、迷っています。 犬はしつけをしっかりする必要があるでしょうが、 できれば、特別しつけをしなくてもいいような 賢い犬を購入したいと希望しています。 そこで、ペットショップで見るときに、賢い犬の見分け方を お教えいただけないでしょうか。 犬の種類はまだ考えていませんので どんな犬種でも共通した見方があるようでしたら ありがたいです。 よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ 生活・暮らし ペット ペットショップペット保険動物病院ペットフードペットと住まいペットと旅行ペットの葬儀犬猫うさぎハムスターフェレット小動物魚爬虫類・両生類鳥昆虫その他(ペット) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ここで皆さんにまとめてでは失礼ですが、お礼を書きます。皆さん、ありがとうございました。 それぞれとても参考になるお答えでした。皆さんのお答えを一通り読んでから、近くのペットショップ出掛けてみました。やはり、トイプードルが、抜け毛が少ないようだと店員さんも言っていましたが、こんなことをいうと犬好きさんには怒られてしまいそうですが、我が家には値段がネックになります。 ヨークシャテリアもあまり抜け毛が多くはないそうですが、ヨーキーは独特のにおいがあるといっていました。どの程度のにおいなのか、さっぱりわかりませんが、気にした方がいいのでしょうか。 また、室内犬には、女の子がむいているとも言っていました。(男の子は足を上げておしっこをするから室内が汚れるため) なんか疑問が増えてしまいました。もう少し、じっくり考えてみます。