一回距離的にも精神的に離れる事なんじゃない?
どういう償いをしたら~という考え方は。
貴方と彼女の間に「橋」を掛け続ける事でしょ?
影響を与える距離に自分を置く事が「前提」になってしまうから。
それは嬉しい事ではない。
貴方と一緒にされてしんどい思いをさせたなと本当に思うからこそ。
貴方は自ら彼女に掛けた片思いという「橋」を畳むと共に。
末に手紙を渡した事を一つの心のケジメにして。
彼女の目に付かない場所で、
貴方は貴方の一歩をスタートさせる事なんだと思う。
可哀想な思いをさせたなという気持ちはわかるけど。
その状態を「貴方」にケアして欲しいとは思っていないんだよね?
先ずその現実を理解する。
貴方の影響力が無くなれば。
色々書き込まれた事はあっても。
いずれ落ちついて来るんだよ。
そこにいつまでもちょこちょこ存在感を示し続けてしまうから。
周りも彼女も過去のゴタゴタを感じ続ける事になるんじゃない?
今は何もしない。
一回うんと離れる。
時間的にも距離的にも。
そしていつか。
成長した貴方が。
「当時」の自分を振り返って。
本当に貴方を振り回してしまったと。
今ならもっと素直に謝れると。
成長した貴方が伝える言葉にこそ意味がある。
今の貴方が。
印象の変わっていない貴方として「バタバタ」されても。
幾らそれが償いであっても。
彼女には単なる「バタバタ」としてしか伝わらないんだよね?
それは彼女をさらに苦しめる事。
貴方が出来る事。
それは離れる事。
本当に彼女を思うなら出来る事。
償いという体と取りながら、今でも彼女と関わろうとしてしまう事は。
それは償いとは言わない。
心配しなくても。
時間が彼女を導いてくれる。
貴方は理解をもって、彼女から離れる事。
その為に手紙を書いた筈。
心のケジメにしないとね☆