- ベストアンサー
世界遺産登録の嬉しさとは?
- 世界遺産登録の魅力とは何なのか?ユネスコから認められることで、その価値が国際的に評価されるため、観光客の増加や地域の経済効果が期待できる。
- 登録地の観光資源が世界的な注目を浴びることで、地域の文化や自然環境の保護が進む。また、世界遺産の名前や存在が知られることで、地域の認知度が高まる。
- しかし、一部の人はユネスコの権威に疑問を持ち、世界遺産登録に対する価値観の相違がある。また、観光客の増加によるマイナス面や裏事情も存在する可能性がある。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 No.1です。いろいろなご意見がでてますね。 先のご回答者様が仰っているように、世界遺産に登録することで 観光客が増え、自然遺産には良くないという意見に私も同感です。 歴史ある場所、自然の豊かな場所(どこに行くにしても) 最低限のマナーは必要です。その場所に手を加えたり、ましてやゴミなど捨てたりはもってのほかですよね。 また、富士山のゴミのことを言及なさっている方もいらっしゃいましが、日本は確か一番最初に登録を目指したのが 富士山ではなかったかと思います(これは私の記憶違いかもしれませんが) 富士山は登山客も多く、そしてマナーのなっていない方が残念ながら多くゴミ問題もその一つでしたね。 折角の日本の象徴が、と残念に思います。 日本は自信がないのではなく、外交下手なところもありますし、上手く海外に宣伝ができないのですよね。 日本の富士山を世界の人に知ってもらいたい。この気持ちで世界遺産の登録を目指しているのかなと私は思いました。 大変失礼な物言いになってしまうかもしれませんが、私へのお礼のお言葉を拝見させていただいて ご質問者様は茶目っ気のある方だな、そしてきちんと自国愛のある方だなと勝手に思ってしまいました。 いろいろと世界遺産が登録されてしまうと、特に外国人観光者はどこを巡って良いか悩んでしまいますよね。 だから、むやみやたらと増やすべきでないと私は思っています。 (あくまで私個人の意見であります。) では、長文で失礼致しました。
その他の回答 (6)
- blackhill
- ベストアンサー率35% (585/1658)
再三の回答になりますが、質問者は正確な事実より、ご自身の感想の開陳に熱意をお持ちのように見受けられます。これは、OKWAVEの趣旨にそぐわないのでは。 「日本のこれは良いと思う所を登録したいのでしょうが」と質問にありますが、これは適切ではありません。 世界遺産は人類共通の普遍的価値に着目するものです。 「世界遺産に登録されれば、本当に外国人観光客がどっと増える」 世界遺産は保全が目的で、観光振興は無関係です。それどころか、場合によっては観光客の制限ないし非公開を条件とする場合もあります。 「訳の分からんユネスコのお墨付き」 ユネスコが示した10カ条の要件は、簡潔かつ明快ではありませんか。訳が分からん根拠を示さなければ、単なる言いがかりだと誤解されませんか。 回答者を含む多くの人びとにとって、石見銀山の世界史的意義は、世界遺産登録によって始めて気付いたのではないでしょうか。 なお、世界遺産登録の目的のひとつは、財政的に苦しい途上国における自然遺産・文化遺産の保全にあり、このため資金を提供する仕組みがあります。 文化遺産が西欧諸国に多いのは事実ですが、その理由の一つは石造建築物が主だという事情があります。このため真正性の定義を変更し、木造建築物の原型修復を認容することになりました。
お礼
この質問は、もともと平泉のニュースで地元の人々の喜びの声を聞いていて、感じたことを質問しました。ニュースで見たことは事実なんでしょうが、それで感じたことですので、感想になります。「世界遺産に認められることがどうしてそんなに嬉しいんだろう?」「ユネスコが権威だから、嬉しいのだろうか?」「ユネスコって何?そんなにえらいの?」「何か裏があるのかもしれないね、知っている人があれば教えて欲しい」 喜びの声は、観光地の売店近くでした。そこでは、おじさんもおばさんも「人類共通の普遍的価値」に着目して喜んでいる訳ではなく、ああ観光客が増えるからうれしいんだね、と思いました。見て、感じての感想です。 ユネスコにも世界遺産にも崇高な理念があって・・とおっしゃりたいのでしょうが、ごめんなさい、私はすべてこんな調子です。不快な言い回しなどありましたら、お詫びしますが、感想でなく事実のみを述べよ、ということだと質問自体が成り立ちません。 あ、一つお詫びです。「わけのわからんユネスコ」は、定かでない権威に頼るな、と言いたかったのですが、もしユネスコの関係者が聞けば、確かに言い掛かりですね。申し訳ありませんでした。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
富士山はユネスコにと動いて問題となったのがごみ問題だそうです。あまりにもひどいので認めてもらえないそうです。認めてもらうには自然を守る事。ごみを出さないなどの問題を解決することなんですね。ごみのないきれいな富士山をという事を目指していると思います。 登山がブームに成ったりしていますが、マナーや安全に対する意識が少ない方も多く、これを切っ掛けにもう一度考えて欲しいという願いかな。
お礼
富士山は、夏のシーズンになると、平地の観光地並みのにぎわいです。ゴミや排泄物の処理が大変なようです。登山や山歩きもブームが去り、定着の時期にならないと、マナーや安全意識も身につかないと思います。 また、富士山は、自然現象でしょうが、大沢崩れが深刻なようですね。あの美しい富士山に裂け目がはっきりと見えています。あと100年もすると山頂から崩れたりして、いや、噴火の方が先かも・・
- kanden
- ベストアンサー率21% (176/802)
以前から私も同じ意見を持っていました。 ユネスコがお金を出すから世界遺産と認定させてくれと言うのであれば話しは別ですが基本的には日本が日本独自の基準で日本遺産として認定したのなら日本独自で守れば良いと思うのです。 しゃかりきに世界遺産を申請してそれが認められたと大喜びする理由が私も理解出来ません。 今はネットの時代、外国の観光客を呼びたいと思えばそれなりの工夫でそれは出来ると思います。 今はどうか知りませんが少し前の秋葉原がその良い例です。 小笠原は自然保護的な意味合いで世界遺産に登録されましたがその保護の為に色々な規制を観光客に課す事でかえって窮屈に思わせてしまうのではないかと心配します。 世界遺産とは何だ?と言う事をもう少し皆が考えるべきだと感じます。
お礼
>ユネスコがお金を出すから・・ それは、おもしろい。「いや、認定させてやらん」とか言ってみたいです。 小笠原も屋久島も自然保護的意味合いでしょうね。富士山もそうなんでしょう。まさか、自分たちだけでは、無法者の観光客が汚しまくるのを止めることができないので、ユネスコの権威を借りるってことはないでしょうね。でも、日本列島は、自分たちだけでは守れないので、米軍に守っていただいているのが現実です。戦後65年にもなります。そろそろ、自立したいですね。おっと話を広げすぎました。 世界遺産とは何だ?をみんなきちんと考えるべきだ。に同感です。
- blackhill
- ベストアンサー率35% (585/1658)
ここは質問に対し回答する場であって、価値観の違いを議論することは避けるのがルールでしょう。 世界遺産とは、国レベルではなく、人類が共有し、継承するべき普遍的な価値を有する自然的、歴史的、文化的な資産を指しています。逆にいえば、特定の国民にとって特に重要な資産は、いかに個別的価値が高くてもここでは省かれています。 だから、いかに日本人にとって重要なものであっても、世界遺産としては条件を満たさないものがあるのは当然です。選択基準が違うのだから、どちらが上でどちらが下ということはありません。それぞれ意味があるので、日本で選べば世界は不要ということにはならないでしょう。 西欧文化が唯一最高の価値を有すると考えられていた時代には、世界遺産という考えは一顧だにされませんでした。僅か数百年の歴史しかない国民国家の枠組みで、文化を理解し継承することは不可能です。 世界遺産登録を機に一儲けしようという商魂たくましい連中の動きに惑わされて本質を見失うとすれば、それは大きな損失だと思われます。
お礼
担当するユネスコの方々は世界遺産を選択するのに「人類が共有して継承すべき普遍的価値を有する」かどうか、客観的な尺度を持ち、常に公平・適切に判断をしていると思われるわけですね。まあ、そうあるべきですが。でもオリンピックやIMF、WHOなどもそうですが、なんか本当に公平にやっているの?ある国の国益を優先していない?と思うことも多々あります。事実、選定された世界遺産の数は圧倒的にヨーロッパに偏っています。 また、世界遺産は保全が目的ですが、実情は観光客を呼び込むことです。これが特に悪いこととは思いませんが、世界遺産の理念とのギャップは存在します。
- blackhill
- ベストアンサー率35% (585/1658)
美術館や博物館は、その時代の本物、その作家の代表作を展示する場所で、安心して鑑賞できます。 世界遺産でも、「完全性」や「真正性」が保証された本物に接することができます。商業主義に毒され、偽物が横行するいわゆる観光資源とは別物です。 また、その完全性や真正性を維持していくための体制や資金面でのバックアップが整備されていることも指定の条件です。もちろん、猫に小判の人がいることはやむを得ませんが、俺には分からないからそんなものは要らないよという意見は行き過ぎだと思います。
お礼
なるほど。しかし、その本物である保証をなぜ国内でできないのか。海外の一機関であるユネスコに依存するのは、自信のない表れで、情けないと思います。良いものは良いものです。なんかISOの認証取得とかCO2削減もそうですが、欧米発案ものは、なんだかんだと、言いくるめてお金を出させる国際振り込め詐欺で、日本は、だまされやすい人の良い爺ちゃん婆ちゃんであり、うまく乗せられているんじゃないかと思えてしまいます。
- petittin
- ベストアンサー率40% (249/622)
貴方が仰られている通り、観光客を増やすためもあると思います。 また、地元が世界遺産に登録されれば誇りに思う方もいるのでしょう。 少なくとも、平泉などは日本人でもあまり訪れないような観光地です。 世界遺産に登録となれば、少なからず外国人にも知ってもらえます。 そして、日本人にも。案外日本の文化をしらない日本国民は多いですからね。 だから、広告ですよ。 観光客が増えれば、経済は潤います。 でも、マナーのなってない人も多いので、地元の人は怒っていたりします。 人が集まれば、メリットもあればデメリットもあります。 富士山は日本の象徴的なところもありますよね。 だから登録したいんじゃないでしょうか 私はこれ以上世界遺産は必要ないと思いますが・・・ (今回の平泉もどうなんだろうと思ってます、小笠原は良い自然遺産と思えましたが)
お礼
ですよね。 富士山は日本人なら誰しも認める名山であり、日本の象徴です。ユネスコが何ぼのもんじゃい。そんなに自信がないのかい。と思ってしまいます。
お礼
日本は、確かに外交下手ですね。情報戦には全く無力で、また、戦略を持たない世界で唯一の国家なのかもしれません。 今年1月発表の米タイム誌アンケート(56ヵ国12万人対象)による国家イメージランキングで、日本は4年連続1位(先進20ヶ国中)だそうです。その理由の一つが後進国への多額の援助で、しかも無償であることだそうです。日本人として、これは誇りにも思いますが、一方で、何も考えずに援助しているのかな?とか、最近ぞろ増殖している貧困層が知れば「そんな余裕があったらこちらに回せ」と怒るだろうな、と思います。 現在、日本は最悪の経済状況の中で起こった大災害で再起できるかどうかの瀬戸際まで来ています。国際社会で生きてゆくには、単に人が良いだけでなく、米国や中国、ロシアと伍してやってゆけるだけの狡猾さや戦略も持たないといけないでしょう。また、国際社会には、例えば、ソマリア沖海賊とか地球温暖化とか人の良い日本がだまされそうな怪しい話がいっぱいあります。排出権取引などは、日本標的の国際振り込め詐欺ではないでしょうか。 ところで世界遺産は、どうなの? なんていうと怒られそうですので、これくらいでやめておきます。 お気遣いいただきましてありがとうございました。