• ベストアンサー

被災届

3.11で 自宅の基礎がひびわれ、大谷石の門は傾き 一部崩れ 隙間があく といった状況の程度の被災だったのですが、市役所に被災届を出すと、高速道路が無料になったり とかがあるようですが、どんな書類が必要なのでしょうか? また、高速道路の無料のほか なにか、あるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DASH100
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

まず罹災(りさい)証明書と被災証明書の2種類があります。前者は主に住宅の被害について証明するもので、「全壊」「半壊」「一部損壊」などを証明するもので、例えば勤める会社からの義援金などを貰う為などに使用するものです。(当然、他にもあります。) 後者は今回の高速道路無料措置の対象となる 証明書です。これは住宅以外の損害を受けた人も対象となります。(住宅に被害を受けた人は多くの人が家財などに被害を受けているので、ほぼ対象かと思います。)例えば、家財が壊れた、(タンス、お皿などなど)、場所によって報道であったように停電だけで被災証明書が発行されます。この証明書の厄介なところは、居住地域によって発行基準が違うところです。私が住んでいるところは家財の壊れた写真を(タンスが横倒しになったもの、食器棚が倒れ皿が割れまくったもの)2~3枚と申請書と一緒に持って行けば発行されました。ですから、まずお住まいの市町村のHPを調べ、必要なものを調べた方が良いでしょう。市町村によっては写真が無い場合はご相談ください等と記載されています。

その他の回答 (1)

  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.1

住むところによって違いがあるかも。 私は、3月末に被害状況を写真に撮って、市役所に持っていったら、 その場で、罹災証明書(一部損壊という判定でしたが)を発行してもらいました。 書類らしいものと言えば、車の免許証(自分を証明するもの)くらいでしょうか。 今のところ、 高速道路無料(一部損壊以上) 水道料減免(半壊・全壊) NHK受信料減免(半壊・全壊) 税金猶予?・・・くらいでしょうか。 今後、増えるかもしれません。

関連するQ&A