- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:食材等を貰った場合)
知人に食材を渡しても反応がないときの対応方法
このQ&Aのポイント
- 私は知人に食材を渡す際に感謝の気持ちを伝えるとともに、食べた感想を話すようにしていますが、相手の反応が全くない場合、どう対応したらよいか悩みます。
- 相手に感謝して欲しいわけではないが、食べ物が嫌いだったのか、美味しくなかったのか気になります。ただ、もう付き合いたくないと思っているので、特に気にしないでしょうか。
- 他の方はどのような対応をしているのか、教えていただきたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#141592
回答No.3
その他の回答 (3)
- yumgyumg
- ベストアンサー率30% (219/712)
回答No.4
- nezusuke
- ベストアンサー率48% (199/408)
回答No.2
- norinorikiss
- ベストアンサー率21% (142/655)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 “感じが良い 真似して一緒に続けたい” 凄く!スゴク!嬉しいです! 私は母の真似なので、母も褒められてるようで嬉しいです。 朝のあいさつはの話は少々耳が痛いです。 緊張なのか、よくタイミングを逃して後で、 「何で自分って…↓↓」ってやってるので、がんばってみようと思います。