- ベストアンサー
貴方の記憶に残るプロゴルファーを教えてください!
- 貴方の好きな・そして記憶に残るゴルファー、年代を問わず又その理由・背景等有りましたら併わせて御願い致します。
- 私の場合、前述のトム・ワトソン他グレッグ・ノーマンとセベ・バレステロスが記憶に残っています。
- トム・ワトソンは61歳にして未だ現役世代と互角に戦う素晴らしいプロゴルファーであり、グレッグ・ノーマンは結果こそ出ていないものの、躍動感溢れるパワフルなスイングが印象的でした。セベ・バレステロスは若き天才と称された彼の早世が悔やまれます。彼のアグレッシブなゴルフは長くゴルフ・ファンの記憶に残るでしょう。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
せっかく全英OPの話題を出されていますので、 記憶に残る、という一点だけで回答させていただくと 「ジャン・バンデベルデ」ですね。 ご存じかと思いますが、 1999年の全英OP「カーヌスティの悲劇」の主人公です。 ライブで観ていて、スーーッと出てきた無名の彼を 知らず知らずのうちに応援していて・・あの最終ホール。 クリーク横で靴下を脱ぎ始めた姿に「やめとけ!!!」と 叫んだ人は意外に多かったんじゃないでしょうか。 あれ以来、メジャーでは何打差あってもセーフティではない、 何か大ドンデンがあるかも・・と思って観てしまいますし、 今年、個人的に応援していたDクラークに対しても 「最後まで油断するなよ~!」と勝手に心配していました(笑)
その他の回答 (3)
- agu1980
- ベストアンサー率36% (209/574)
私が一番記憶に残ってる、というか好きだった選手はチ・チ・ロドリゲスですね。 バーディ取るとやるあのグリーン上のパフォーマンス「剣の舞い」、大好きでした。 もうあういう個性的な選手は出ないんでしょうか・・・・ちなみにyou-tubeで剣の舞いを見ようと思って検索したんですが、見つかりませんでした。どなたか見られるサイト、ご存知ではないでしょうか? 私的な話ですが、谷将貴プロのスクールに行ったとき入学書類に「好きなプロ:チ・チ・ロドリゲス」と本当に書いたら、谷プロに「いろんな生徒さんいますが、こんな名前書いた人は初めてですよ」と大爆笑されました・・・・
お礼
>私が一番記憶に残ってる、というか好きだった選手はチ・チ・ロドリゲスですね。 そういえばそんな人いましたねぇ、完全に忘却の彼方でしたが「剣の舞い」って懐かしいなあ。 回答者様は渋い方がお好みなんですね、失礼ながら谷将貴プロが爆笑するのも分かる気がします。 但し今ウィキで調べたところ、ゴルフの世界殿堂入りしている由、実は大選手だったのですね、私は彼の晩年しか知らないもので・・。 回答賜りまして、誠にありがとうございます。
- thai3150
- ベストアンサー率16% (1/6)
私の場合は、やはりジャンボ尾崎プロが一番記憶に残っています。 1990年代、とにかくジャンボは強かった! ツアー通算113勝、賞金王12回は前人未到の記録でしょう。 90年代は、ジャンボ軍団の台頭で、国内男子ツアーの賞金額も非常に高かった! 94年と96年は賞金王に輝くとともに、獲得賞金額も史上初の2億円突破! 当時は、グレッグノーマンやトムワトソン、去年のシニア賞金王ベルンハルトランガーなどもシーズンオフには来日して、ジャンボとテレビマッチなどをやっていたものです。 今年は、世界ゴルフ殿堂入りも果たしましたが、なんと東日本大震災を理由に式典をキャンセルし、弟の尾崎直道プロが出席するという異例の事態。。 実際に、募金箱を手に街頭に立つ姿は、非常に印象に残りました。 私生活では、暴力団とのつながりを指摘されたり、2005年には自己破産もしましたね。 そういうこともあり、国内では賛否両論の評価があるようです。 色んな話題を振りまいてきたジャンボ尾崎プロ。 記憶に残るプロゴルファーという意味では、彼をおいて他にはいないと思っています。
お礼
>1990年代、とにかくジャンボは強かった! その通りですね、1980年代後半から1990年代にかけてJPGAはジャンボ一色、そして私が考える歴代国内最強ゴルファーも間違いなく彼、その才能・ポテンシャルは群を抜いており、彼に青木功の如き精神力と海外志向があれば、メジャー・タイトルを取るのも夢ではなかったと思います。 話は変わりますが、常に「世界の・・」と形容される青木は、世界のゴルフ・シーンに於いて我々が想像する以上に相当の大物らしいですね。 練習レンジで弾を打っているタイガー・ウッズでさえも、彼が声を掛ければ直立不動で挨拶するとか。 ジャック・ニクラウス、ゲーリー・プレーヤー、グレッグ・ノーマン等の超大物とは御友達付き合い、最近はメジャーの解説をよくやっておりますが、海外のメディアにも彼のファンが少なくないらしいです。 回答ありがとうございました!
- autoro
- ベストアンサー率33% (1228/3693)
要求されているのは優勝などの実績が多い 有名プレーヤーだと思うのですが 私は、日本のレッスン方法の転換を提唱した 坂田信弘プロが心に刻まれています 坂田プロが「ゴルフ進化論」で それまでバラバラであった言葉の表現を 判りやすく説明し、特に、アマチュア向けに レッスンを準備された事が現在の日本の ゴルフ事情の進度を何倍にも上げたと思います もし、坂田プロが居なかったら、私たちは いまだに、いろいろな意味のわからない表現に 惑わされていたのではないかと思うのです 小学生から高校生までを集めてプロ養成の目的で ゴルフ練習場やゴルフ場の協力を求めて ゴルフ環境を整えて言ったのも坂田プロの貢献が 大変、大変、大きいと思います 現在有名なレッスンプロの中でも 坂田プロの教えを、違った表現で表して平気な 方も多数いらっしゃいます 皆さんの周りにも坂田プロの影響を受けて ゴルフに精進なさった団塊世代やその弟子達が 沢山居るはずです 長くなりましたが 参考まで
お礼
回答ありがとうございます。 >要求されているのは優勝などの実績が多い有名プレーヤーだと思うのですが いえいえ、ゴルフに関連する人物であればどなたでも結構ですし、当然坂田信弘氏も存じております。 その昔「ゴルフダイジェスト」でコラムを持っていた熊本出身の人ですよね、確か漫画「風の大地」のモデル兼原作者でもあるはずですが。 彼がジュニアのレベル向上に尽力した事は有名ですし、アマチュア・ゴルファーとして学ぶべき点も多いと思いますよ。
お礼
>「ジャン・バンデベルデ」ですね。 当時無名のフランス人ゴルファーですよね、あの年の全英オープン・ウイナーは忘れてしまったが、彼の逆転負けは鮮烈に憶えています。 確か最終ホールを3打差で迎え、クリークに入れてプレーオフ突入というパターン、今も語り草ですよね。 >今年、個人的に応援していたDクラークに対しても「最後まで油断するなよ~!」と勝手に心配していました(笑) 私も最後はDクラークの応援、奥さんを亡くされ男手一つで御子さんを育てたと聞き、優勝の瞬間はジーンとしました。 回答ありがとうございました!