- 締切済み
AO入試について質問です!
AOについてなんですけど、基本的に併願ってできないんですよね……? いまいち、併願の意味が分からないんですけど、 具体的に言うと 慶応の総合政策・環境情報のどちらかの学部のAOと 慶応の理工のAOはふたつ出すことはできないんでしょうか? ちなみに、理工の履修条件などはクリアしてるとします・・・。 合格できるか分からないんで、二つ応募するってのは、ダメなんでしょうか?? あと、もし同じ大学内でダメなら、違う大学での併願はダメなんでしょうか? たとえば、先ほどの慶応の理工と 早稲田のAOとで二つ出すことはダメですか? ちなみに、高校の指定校を狙いつつ、かつAOっていうのも無理でしょうか? 指定校が合格したら、おそらく、指定校の方を優先しなければいけないと 思いますので……。 どうか、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wankototo
- ベストアンサー率38% (102/264)
No.1です。時期を調べてみました。 慶応法学部FIT入試は早稲田の政経学部と同じ時期、一番先にあるので指定校推薦の大学〆切の前に発表されるので、両方にエントリーできるのです。慶応・早稲田の理工、SFCの場合時期が高校が指定校を大学に提出後になるので、指定校に推薦する高校生をとりかえることはできないので無理です。 ・・このあたりのことは、高校の先生に聞くのがいいです。 理工とSFCの出願ですが、行きたい方を優先するのがいいでしょう。SFCの1次が先で、それに落ちたら理工、というと同じ慶應なので、SFC落ちたから理工受けた、ってわかります。本当に理工に行きたいなら、併願しない方が受かりやすいでしょう。SFC一次、2次と受けるのが普通です。 早稲田と慶応の理工はできると思いますが・・今から夏休みかけて双方に合う資料作りを全力でしないと・・1校100時間、位の思いで準備しましょう。AOの準備は一般入試には役に立ちませんが、入学後に役に立ちます。 *もし、AOに出願するところに指定校で入学できるなら、指定校なら学校が決めてくれれば100%合格ですから、指定校のほうがいいに決まっています。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
指定校推薦との併願は100パーセント無理。指定校推薦に合格した後、入学を辞退すると多くの場合、信用できない高校として、その大学からのその高校への指定校枠がなくなります。 ご質問者さんが、今後の後輩達の不利と差し違いにしても高校に取って価値のある生徒でない限り。 たとえば、その高校での数年ぶりの一般入試で国立大合格を果たすとかね。 国立大のAO入試では規定がありますが、私立大は特にありません。高校の考え方次第です。あげられた大学では、普通はAOどうしの併願はさせないと思います。2つ兼ねて入試準備を出来るほどカンタンなところではないので。
- wankototo
- ベストアンサー率38% (102/264)
慶応・早稲田ともに併願が大丈夫です。SFC2つと理工もできると思いますが・・ 他の大学の多くは第一志望に限定する、必ず入学することと書いてありると思うので、その場合は併願できません。併願できるかどうか、不安だったら、入学願書を取り寄せてそれを受験担当の教員もしくは担任に見せて併願可能かどうか見てもらいましょう。併願可能な所でないと、1校に内申書類を出すとその学校に不合格になるまで他の学校の内申書類は出してもらえません。・・ということは、不合格になればその後の出願の他の学校AO、自己推薦入試等も受けられます。 AOと指定校、慶応のFIT入試に出願、同時に学校推薦に決まっていた人は、FITに受かり、学内推薦はもちろん辞退して他の方に決まりました。期日によりけりだと思うので、先生とよく相談した方がいいでしょう。