• 締切済み

ネットストーカーのようなものにあっています。

元々その人とはチャットで知り合い、誕生日プレゼントなど送ってもらうほど仲は良かったです。 チャットではあまり見かけなくなり、忙しいのかな?くらいに思っていました。 ある日別のチャット友達のブログを観覧していたところ、その人がやっているブログに似ているタイトルのものがありました。 観覧したところ、日記の内容(出てくる名前など)からその人のブログだということは分かったのですが、喋り方など、私のブログから真似たであろう一文が沢山ありました。 またプロフィールを見たところ、私の好きな雑誌やブランドから、尊敬する人まで、ほとんど真似されていました。 性別も男から女に変わっており、成り済まされているかのように見えました。 私はこのことを自分のブログに書きました。 するとその人がチェックしたのか、5分ほどでそのブログは消えていました。 後でリンクを載せていた友人に聞いたところ、女だと言って関わってきたようでその人とは知らなかったようでした。 真似された理由は分からなかったけど、ブログが消えてよかったなと思っていたのですが、それから携帯に身に覚えのないメールが沢山来るようになったのです。 送信先に送った経緯を訪ねたところ、私の知っているチャットの名前が出てきたので行ったら、その人が居て、 「男の人メールしませんか?」 と言って私のアドレスを晒していました。 その後私はアドレスを変えましたが、その人には私の携帯番号も知られていたため、今度は身に覚えのない電話が沢山くるようになりました。 そこで着信拒否をしました。 しかし後日、偶然その人がやっているブログを見つけてしまいました。 内容は相変わらず私の真似をしたものでした。 このことを公表するとまた同じようなことをされると思いましたが、私はその人がまた友人に関わってくるようなことは嫌だったので、友人限定の記事を書き公開しました。 しかし、友人の中の誰かがその人に教えたのか、詳細は分かりませんが、その人にも内容は分かっていたようでした。 私はもう嫌になり、自分のブログも削除しチャットもせず、PCも使わなくなりました。 しかし依然、いつか家まで来られたりするんじゃないかと不安な日々を送っていました。 昨日ニュースを観ていたところ、「違う機種からもCメール(電話番号でのメール)が送信できるようになった」という内容のものがあり、着信拒否はしたけどCメールは拒否できているのかな、と思っていたのですが、あれから日にちも経っていたので何もないだろうと思っていました。 しかし携帯を見るとCメールが届いていました。 「○○元気?」 という内容でした。 無視しようと思いましたが○○は私の本名だったので、 「お名前がなかったのですが、どなたか教えてもらえますか?」 と返信しましたが、後でその人の番号だったことを思い出しました。 すぐにCメールも受信拒否にしましたが、その人がまだ私に執着していたと思うと本当に気味が悪いです。 その人の性別はよく分かりませんが、私は女なので力もなく、いざという時になったら終わりだと思います。 そう考えると出かけるのも怖くなります。 この質問もその人に見られていたらと思うと怖くて、書けていない部分がいくつかあります。 長くなってしまいましたが、こういう時はどうするべきなのでしょうか。 警察などに相談すれば取り合ってくれるのでしょうか? また、電話もメールも来ないよう設定しましたが、他にすべきことはあるでしょうか。 知られている情報といえば ・電話番号 ・本名 くらいかと思うのですが… どれも変えるにはいかないので困っています。 回答お待ちしております。

みんなの回答

  • a-min-z
  • ベストアンサー率27% (59/215)
回答No.4

ネット上のことだし、住所や番号を教えたのも自己責任で 地元の警察はとり合ってくれないかもしれません。 その場合、警視庁のサイバー犯罪対策室(名称はちがうかもしれないです)に 問い合わせてはいかがでしょうか? 検索したら参照URLのページを見つけました。

参考URL:
http://www.npa.go.jp/nettrouble/index.htm
noname#136638
noname#136638
回答No.3

初めまして。 知られている情報といえば ・電話番号 ・本名 この文で、質問者様の素性は相手に全て知られています。 また、場合によっては役所で住民票の取り寄せも出来ます。 (簡単に入手は困難でてが、世間でいう素姓調査で可能。) これにより、出身学校から親の素姓・親戚一族素姓・本籍記載・ 出身学校の卒業アルバムから本人の写真入手可能など 全て相手に知られるおそれがあります。 以下、ネットストーカーではありませんが、ネットから外れて 現実ストーカーに発展する可能性があります。 教養として、ストーカーの定義を知っておいても良いかと思われます。 下記参考にして、くれぐれも慎重に行動して下さいね。 質問者様が、現状がどの様なものかは、わたくしにはわかりませんが、 質問されておられる事が、ストーカーに当たるものなのか、 単に質問者様の一方的な思いこみなのかはここでは判断しかねます。 ここでは、日常生活範囲内での一方的な片寄った考え方において ストーカー行為を受けておられる事として書かせて頂きます。 参考として下記の本をお進めいたします。 ストーカー規制法についてわかりやすくかみ砕いた本があります。 『 一般に、ストーカー と言いますが、 ストーカーの定義とは、なんなのでしょうか?。 』 この、定義を理解しないと、 個々の問題の解決の糸口にならないと考えます。 このような知識が書かれた本を一冊手元にあっても よいのではないかと考えます。 直接の解決策とはなりませんが、どういう行為が、 ストーカー行為となり、ストーカー規制法にふれるのか、 事例をまじえて詳しく書かれています。 もちろん、むつかしい法律の知識などはなくても読めます。 一度、参考になさってはいかがでしょうか。 本の裏面に下記の記述があります。(一部抜粋) ----------***---------- ストーカー規制法を利用しようとするすべての人々のために そもそもストーカーとは何を言うのか 1 どのような行為がストーカー等の行為として禁止されるか、   また、処罰されるのかを知ること。 2 行為の相手方となった人にとっては、どういう場合に   ストーカー行為等となり、その被害について当局の救済を   うけられるのかがわかること。 ストーカー規制法の内容を、33のQ&Aと巻末の事例集を通して、 誰にも理解していただけるように配慮しながら、わかりやすく 解説しました。 ----------***---------- と、あります。 発行所 有斐閣(ゆうひかく) 法律・経済書などの専門の本を出版している会社です。 (大学生には、法学部・経済学部のサブテキストとして 『 有斐閣 』 耳なれた、なじみ深いと思います。) わかりやすいストーカー規制法 有斐閣リブレ 大谷 實 (同志社総長)/監修 ストーカー規制法研究会 (関西大学教授) 園田 寿/著 2002年2月発行 A5判 , 88ページ 定価 945円(本体 900円) ISBN 4-641-07756-8 有斐閣ホームページ http://www.yuhikaku.co.jp/ 検索欄で、   わかりやすいストーカー規制法    と入力。 全書籍 にチェックを入れて、 検索ボタンをクリック 下記Webより引用   ----------***---------- ストーカー規制法によるストーカー対策がはじまって1年あまり。 実際の適用例をふまえた運用のノウハウも確立している。 同法施行担当者を中心とする執筆陣が,様々な疑問にQ&A形式で わかりやすく答える。 ストーカー規制法を利用しようとするすべての人のために。 内容  〔Qの例〕 *いわゆる「ストーカー」とはどのようなものですか? *「ストーカー行為」の被害を受けた場合,警察はなにをしてくれますか? *「ストーカー行為」を取り締まって欲しいときはどうしたらいいのですか? *「ストーカー規制法」の運用状況はどうですか? *ストーカーに関する相談も男性警官がうけるのですか? *警察の他に相談窓口はありませんか? *ストーカーの被害に遭わないためには,どうしたらいいのですか? ◎各種書式例 ◎実際の適用事例 ----------***---------- 質問者様の解決になるか分かりませんが、 わたくしの投稿が、何かのヒントとして解決の糸口になることを 心から願っております。 追記 ネット上の画面など全て証拠として保存して下さい。 一般に、Webの保存でも良いでしょう。 画面も画面キャプチャーソフトで画像データ証拠として保存して下さい。 (Webにプロテクトが掛かってWeb保存が出来ない場合なども含めて 画面キャプチャーソフトで、写真画像として保存の必要ありです。) 下記の画面キャプチャーソフトを紹介します。 一度、ダウンロードしてみてはいかがでしようか。 もう10年近く使い続けています。 古いフリーソフトですが、Win7でも快適に使用しています。 現在は入手困難なソフトです。 ソフト作者様が公開を止めた為、 現在では下記しかダウンロード出来ません。 現在では、下記でわたくしの1ランク前のバージョンですが、 ダウンロードできますので、一度使用してみて下さい。 CapCap Ver.4.32 http://kore.mitene.or.jp/~koken/iesuma/iesuma_p05.htm 上記Webサイト画面右側中央部分にダウンロード画面があります。 画面全体・任意短径など簡単にキャプチャーが出来て、資料作りに 大変便利です。 特に、任意短径の場合は、マークする箇所が拡大して表示されるため、 思い道理にキャプチャ出来ます。 インストール直後は、BMPに設定されておりますが、 キャプチャ → ファイル形式 で、JPG形式を指定すれば JPG形式でキャプチャできます。 キャプチャした画像は下記フォルダへ保存されて連番が付きます。 保存先 : C: (Windows ドライブ) → Program Files  → Eureke  →  CapCap  → capture に保存されています。 ネットから実際のストーカー化した場合。 ストーカー行為などの実態も録音した証拠も必要です。 有線電話の場合は、下記の電話録音アダプタをお進めします。 電話の通話内容をテープレコーダー、もしくはICレコーダーに 録音する為のアダプタです。 電話機本体とモジュラコードの間につないで頂くタイプですので、 家庭用電話機や子機通話の録音にご使用いただけます。 http://www.mco.co.jp/ http://www.mco.co.jp/goods/1284443468324/ ICレコーダーなどで、会話を記録しておく事も重要です。 いざとなれば、会話の記録を添付して、しかるべき所へ 証拠として提出できます。 会話の記録内容は、しかるべき所の提出先が判断してくれます。 記録データは、パソコンへ取り込み、マスターデータとして保存し、 サブデータを記録証拠として取扱します。 自分自身の身を守ることも大切なのです。 『 あの時、こういったでしょう。 ではなく、こちらには記録の 証拠があります。しかるべき所へ提出して判断して頂きます。 』 と、確固たる態度が必要です。 自分の将来を切り開くため、きちっと証拠が必要です。 添付画像は、ご紹介した本(テキスト) 有斐閣 わかりやすいストーカー規制法 です。 たびたび書きますが、くれぐれも慎重に行動なさって下さいね。

回答No.2

ほかの方のおっしゃる通り、警察への相談と弁護士に相談 (1時間もしくは30分くらいで5千円)したほうがいいです。 その時に提出するものは、実際にまねされたというブログ、 その根拠となるあなたのブログや文面、 迷惑行為の実態のメールやブログ、 証拠となるものを集めておいてください。 また、電話があった場合は携帯電話の請求書に明細をつけてもらい しるしをつけておくことです。 真似されたといっても、根拠がなければ仕方がありません。 怖いのもよくわかりますが、怖いからこそ準備を怠らないでください。 頑張ってくださいね。

noname#161038
noname#161038
回答No.1

ここで相談しても満足いく回答は得られないと思うので、とりあえず警察に相談されることをお勧めします。 その中で、あなたにとって不本意な回答しか得られない場合もありますが、あなたの身を守るためですので、警察のアドバイスは尊重したほうがベストです。 ストーカー行為等の規制等に関する法律 http://www.npa.go.jp/safetylife/stalkerlaw/anti-stalking-law.htm ネットストーカー対策の部屋 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai23.html

関連するQ&A