- 締切済み
育児が下手なパパ
34歳のパパです。同い年の妻(専業主婦)、3歳半の息子、2ヶ月の娘がいます。 現在、私の実家近くでアパートに住んでます。私の母はすでに他界しており、父はいますが介護認定を受けて、介護サービスを受けて生活しています。妻の両親は健在ですが、車で1時間半位かかる所に住んでいます。 普段、近くに頼れる身内がいないため、気分転換の意味も込めて、月に一度は泊まりで妻と子を実家に帰らせています。 妻の両親(特に父親)は、とても明るい人で経済力もありますし、子供をとても可愛がってくれます。 私の方は、妻と子供だけでなく、実父の面倒も多少は見なくてはいけないため、妻と子供へ愛情の全てを注ぐ事が出来ません。実父には借金があり、年金もらってますが満額ではありません。私自身、安月給なため、金銭的にはギリギリです。 私は、どちらかと言うと無口なほうで、帰宅後、子供へ話しかけたり、遊んだり殆どしません。夫婦の会話も殆ど無いと思います。妻と子供だけがしゃべっているだけです。本当に暗い家庭です。 子供は本当に可愛いです。子供を抱っこしたりするのは良くしますが、話しかけたり、一緒に遊んだりするのが苦手です。というか、子供を目の前にすると、どうしたら良いのか分かりません。 いつも妻から、私と妻の両親とを比較されてしまいます。離婚を切り出されたこともあります。どうしたら良いでしょうか。私は父親失格でしょうか? 自分の不甲斐なさが本当に嫌で、この世から消えてしまいたいと思った事もありましたが、子供の事を思ったら、そんな事は絶対に出来ないと思いなおし、今に至っております。 妻の性格が出産後キツくなったこともあり、子供の前では、良い意味で馬鹿になれません。恥ずかしいという気持ちがあります。本当に駄目な父親だと思います。この先どうしたら良いでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kamo17
- ベストアンサー率29% (46/157)
こんにちは。6歳と2歳の子供をもつ母親です。 自分の拙い体験からの想像ですが、3歳くらいまでの子供はどうしても父親よりも母親になつきがちです。そりゃ、母親はお腹の中からのつきあいですし、生まれてからも一緒にいる時間は母親の方がはるかに長いですから。でも、この先は父親との関係がどんどん構築される時期です。 まず、2ヶ月の赤ちゃんがいて大変だから、と言って、息子さんだけを連れて外に行ってみてください。 うちの夫も最初は子供とどう接していいかわからないタイプだったのですが、自分が本好きなので図書館にしょっちゅう連れて行っていました。本がお好きならおすすめです。子供がいるところに一緒に座り込んで、別々に本を読むだけでいいんです。まあ、子供が「読んで」と言って本を持ってくれば、読んでやってください。でも、子供が何も言わなかったらこちらも話しかけずに自分の本を読んでいればいいんです。 子供が乗り物好きだったら、電車やバスが見えるところまで行くだけでもいいです。こちらが会話の内容を考えなくても、「今度は○○がきたね」とでも言ってくれると思います。「そうなんだ、よく知っているね」とでも言えば、子供の方がたくさん話してくれます。 私の父親は、子供の面倒を見ろといわれて、自分が趣味で通っていたテニスクラブに私を連れていっていました。父親が喋ってくれなくても、子供がいると誰かが声をかけてくれるので、父は「喋らなければならない」と意識する必要がなく、それが気楽だったようです。 こんなふうにスタートすれば、あまり喋らなくても父子交流できると思います。 母親の方が子供と話すのが得意なように思われますが、私などは返事が返ってこない(あるいは返ってきてもよくわからない)子供との会話が苦痛でした。「赤ん坊は親の会話から言葉を学ぶんだから黙っていてはダメ」と言われて、とても困りました。結局、上の子が小さいときには子供向けの歌を覚えて、歌ばかり歌って時間をしのいでいたような気がします。でも、結局子供の方が喋るようになったら、こちらがフンフンと聞いているだけで良くなって、とても気楽になって、気がついてみたら次男が生まれたときには喋りかけができる母親になっていました。 3歳半でしたら、会話の主導権を子供に渡しても大丈夫だと思いますよ。 ご参考まで。
- hotkarin
- ベストアンサー率47% (178/376)
子育てが下手でもいいと思うんですよね。 子ども相手に馬鹿になれなくても、いいお父さんはたくさんいますよ。 良い意味で馬鹿になるだけがいいお父さんの条件ではないですし、お子さんをとても大事に思っているのなら、それだけでも十分だと思うのですが。 でも奥様はそれでは物足りないのですよね。 本当のところはそこなのかな?とちょっと疑問には思います。 私は一番の問題点は、 >夫婦の会話も殆ど無いと思います。 って、ここだと思うのですが。 子育てが苦手でも下手でもいいんですよ。 ただ自分の奥さんに対して気遣いのできるご主人なら、離婚だのという問題には発展していかないと思います。 夫婦の会話がないのが大問題かなって思うのですけどね。 だって質問者さまはとても頑張ってらっしゃるではないですか。 でも夫婦間の会話がないから、それが全然奥様に伝わってないんですよ。 おそらく質問者さまは奥様に対しても、気遣いはしていると思いますよ。でもそれがわからないのではないかと思いますね。 なんてもったいない・・・。 子どもに対してどうすればいいか、の前に、奥様と会話をしてコミュニケーションを取るように心がけたほうが、手っ取り早い気がしますけどね。 会話は苦手なのかもしれませんが、それを言ったら何もできませんからね。 子どもを目の前にしてどうすればいいか困るのなら、奥様に正直に「こういう時どうすれば?、何を話せばいいの?」って聞いてみたらどうですか? お父様のことに関しても、「介護があるのでお前たちを放っておくこともあるが、すまないと思っている」とか、奥様のご両親に対しても「いつも子どもをかわいがってくれて、ありがたいと思っている」とか、そういう一言があるかないかで全然違ってくると思うのですけどね。 上手く言おうとか気のきいたことを言おうとか、そんなことは考えなくていいので、事実(あるいは自分の気持ち)をそのまま話せばいいのではないかなと思います。 スレ主さんは十分頑張っているのですから、少しそうやってアピールしたほうがいいと思いますよ。 母親だって育児に困ることはよくあります。 そういうときって、だいたい一人だけで悶々と考え込んでいるってパターンが多いと思うのですよね。 質問者さまがこうやって悩んでいることは、おそらくそのパターンと同じだと思います。 子育ては夫婦の共同作業ですのに(もちろん分担はありますけど)、一人で悩むっておかしいですよね。 まずは奥様との会話を増やすところからやってみてはいかがでしょうか。 スレ主さんのお悩みは、夫婦共同の悩みにすると、案外解決するのも早いと思いますよ。 少なくとも、付き合いの短い乳幼児を理解しようとするより、大人である奥様と会話をするほうが楽だと思うのですよね。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんばんは。 私は、1男2女の父親です。 私の30歳代は仕事に夢中になり過ぎて殆んど毎日が深夜残業でしたから、子供達となかなか遊んであげる事が出来なかった失格パパでしたが、たまの休日には家族揃って様々な場所にドライブを兼ねて連れて行きました。 今頃の季節なら、海水浴場やプールに行っては子供達と一緒に水遊びをしたり泳ぎ方を教えてました。 また、山のキャンプ場に行ってはトンボ捕りやカブトムシなどを捕まえたり、渓流で魚釣りなどをして一緒に遊びました。 キャンプ場のテントでは子供達と肩を寄せ合って寝たり、バーベキューや焼きそばなどを子供達と一緒に焼いたりして食べました。 このような遊びは、母親には簡単に出来ない遊びですから、父親として子供達に頼られました。 子供の育児は話し掛けるだけではなく「行動で示す」のも育児教育になると思います。 失礼ながら、安月給なら無料の公園などに連れて行き、公園の遊具などで一緒に遊んであげれば喜びますよ。 そして、危険な遊びと安全な遊びを実践的に教えてあげれば、生きた育児教育にもなると思います。 その他、たまには近郊に電車などで出掛けて家族揃って楽しめば奥さんの不満も和らぐのではないでしょうか? 因みに、私自身はディズニーランドのような所は苦手ですが、家族サービスのつもりで何度も家族揃って出掛けました。 私も、決して模範的な父親ではありませんでしたが、父親でなければ教える事が出来ない遊びを一緒に楽しんでましたから、妻や子供達から不満を言われた事はありませんね。 金銭的に余裕がないと心まで余裕がなくなってしまうのでしょうか? お金を掛けなくても、父親らしい遊び方は出来ると思いますけどね。
こんばんは あなたの親の介護と奥さんとの結婚生活と育児で ちょっと心のバランスを崩してるんでしょうか? 家に帰ると 話す気力もない 奥さんと話すのもつけれてしまってできない しかも あなたの親は 金銭的にゆとりがないために 援助を受けることができないし という状態では やはり 奥さんが 裕福な実家に頼りがちになってしまって しかも 比べられたりしたら 立場もないですよね 今 子供も小さいし 働くのもちょっと ということだと 実家に頼らざるを得ないのかもしれませんが 奥さんも ちょっと 冷たいなあって思います 自分の実家と比べたり離婚をにおわすなんてね そもそも しょっちゅう 実家に帰れるご身分でいれるのは あなたのおかげではないでしょうか あなたの気持ちに寄り添ってくれてないような気がするのです あなたは がんばっていますよ なんか うつ病かもしれないなって思いました 今 感じてる気持ち もしかすると 精神的に 追い詰められているせいかもしれません 薬などを処方される場合もありますので ちょっと 病院にいってみたらいいかなあって思います あと 妻にも子供にも親にも いつも完璧でいることなんて出来ません どうか 気の許せる場所が 家庭になることを祈っています
- enamamanae
- ベストアンサー率30% (119/384)
まず、自分をダメだなんて思わない。 お父さんは無口でもなんでも、自信があって頼りたい時に頼れるパパでないと。 私は子供の扱いが上手なパパだけが、良いお父さんなんて思いません。 子供が信頼し、身を預けるのなら、どんなパパでも自慢のパパ。 奥様が気になるのは、表面的にあなたが子供に興味がないんじゃないかって見えるからではないでしょうか。 口数は少なくても、ちょっと名前を呼ぶとか、テレビ見ながらでなく、ただ子供の側にいて眺めて頭を撫でたりするとか、おむつが汚れていたら言われなくても替えてあげるとか。 会話だけがコミュニケーションじゃないと思うんですよね。 もちろん、派手に遊ぶことだけが遊びでもないと思いますし。 奥様がキツくなったことで、行動が萎縮しちゃうのもあると思います。 奥様は奥様なりにあなたに期待してるんでしょうね。 期待通りでないから、イライラするのであって。 その辺はちょっと言葉が必要かもしれませんね。 会話がはずまなくても、ちょっと「今日は何して遊んだ?」とか、子供のことを聞いてみるとか。 奥様も本当はあなたに話したいことがあるけど、話せないでいるかもしれないし。 それから、奥様を月に1度帰省させてあげてらっしゃるのは、奥様が帰りたいとおっしゃるからでしょうか。 私も実家まで1時間半かかりますが、主人とはそんな約束してません。 ただ、主人は私が帰りたいと言ったら、反対は絶対しません。 なので、あなたが帰れとわざわざ言わなくても良いんじゃないかなと思いました。 向こうのご両親は嬉しいでしょうけどね。 家庭の日々が充実していれば、わざわざ定期的な気分転換なんていらないと思うんです。 話なら電話ですむわけですし。 1ヶ月なんて実際あっという間だし、私は気が付いたらしばらく会ってなかったなんてこともありますよ。 お子さんへの愛情はあるのですから、問題解決のためにはもう少し奥様とコミュニケーションをとられることの方が重要かもしれませんね。 奥様もあなたを理解するのに一生懸命かもしれません。 一言に一言を足す要領で、ぽつぽつとでも、気持ちを表現してみて下さい。 それで奥様も少しは安心されると思いますよ。