• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供トイトレ)

子供トイトレの悩みと解決策

このQ&Aのポイント
  • 子供トイトレの悩みと解決策についてまとめました。
  • 質問者の2歳2ヶ月の娘は保育園では完全トイレで失敗しないが、家では排泄を言わない。
  • オムツのせいで汗が溜まり痒いため、昼はオムツを外したいと思っているが、どうやってオムツはずしたら良いかわからない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

4歳と0歳の兄妹のママやってます。 ウチの上の子は3才後半になってやっと日中はトイレに行けるようになりました。おねしょはいまだにたまにですがあります(笑) 保育所はみんなと一緒にトイレに行くから大丈夫なんだと思いますよ。それに保育所でも時間ごとにトイレ誘導してくれてると思います。 おうちでもトイレに誘ってみてあげて下さい。本人が出ないと行っても「行ってみよう」と連れて行ってあげて下さい。 おうちのトイレが嫌な場合はお子さんの好きなキャラのポスターとか張ってあげて、行きやすい環境を作ってあげて下さいね。 焦らずお子さんに合わせて気長に付き合ってあげて下さいm(__)m 子育て頑張りましょう!

e11234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 トイレ出ないと言っても座ると出るのでやはり誘導が大切みたいですね! ただ2歳児なのでイヤイヤがすごくそれも一苦労です(^^;)苦笑 トイレが嫌いというわけではないのですが、遊んでいるときに 中断して行くのが気に入らないみたいです・・・。 >>お子さんの好きなキャラのポスターとか張ってあげて NO.1様同様これは思いつきませんでした^^きっと喜びます。 さっそく取り入れてまた頑張りたいと思います! >>子育て頑張りましょう! ありがとうございます koharu0223様も2児ママ大変でしょうが頑張ってください☆ 忙しいのに回答ありがとうございました!

その他の回答 (3)

noname#163573
noname#163573
回答No.4

#3です。 お礼を見ていて思ったので >観察力、記憶力が優れていると言われ 言葉もかなり早いようで そういう子は逆に、いろんなことが分かるから不安も強かったり 自己主張も早くに育ってたりするので 精神的に働きかけが難しい部分もあるんですよね。 のんびりしてる子の方が言われるがままにやってくれることもあったり…。 >トイレが嫌いというわけではないのですが、遊んでいるときに 中断して行くのが気に入らないみたいです・・・。 これは絶対無理だと思います。 大人だってそんなのいやですよ~。 何かやってる時、家事でもテレビでもそうですけど 子供に中断させられるような用事を頼まれて、内心ムカっと来る時ないですか? (私は多々あります) トイレに行こうと思ってたけど、テレビが良いところでついついちょっと我慢しちゃった とかないですか? (私はたまにあります) なので、おもちゃを出す前にトイレ行こうね、とか ご飯の前にトイレと手を洗おう、とかが良いと思います。 そうすることで、逆にお母さんが料理で手を離せないときに「おしっこ~!」と言われて腹が立つとか 食事の最中に「おしっこ~」なんてことも避けられます。 ウンチはなんかモジモジしてるとか、落ち着きがなくなるとか、隠れるとか、何かサインがあると思うので それを見つけてあげると楽になると思います。

noname#163573
noname#163573
回答No.3

保育園ではできているんですよね。 まだ年齢的に全然焦らなくてもいいとは思います。 普通だったら布パンツにして1~2週間ダダ漏れさせてるうちに取れるとか おうちだけはまだおむつ、でもいいと思うんですが ・畳なので漏れると大変 ・オムツはかゆがってお肌的によろしくない っていう物理的な問題がある以上 無理に自律排泄(お子さんのリズムでの排泄)にこだわらず 時間排泄(一定時間ごとに声かけなどでトイレにつれていく)にしてはどうでしょうか?? 保育園でも自分でトイレを言えるみたいですが 実際、保育園って結構一日の流れが決まっていて、その中に「おトイレ」に行く時間もありますよね。 お家でも帰宅時、お風呂前、テレビの前、寝る前、食事やおやつの前とか 決まった時にトイレに連れて行ってあげてはどうでしょう。 「おうちでもトイレに行くもの」って定着して行けば失敗も減っていくと思います。 お子さんの機能的にはほぼ完成してるみたいですし。 寝る時間だけオムツとかでオムツをつける時間も減ればアセモとかの問題も減らせるでしょうし 夜は普通のパンツにとれっピーみたいなパッドをつける方法もありますよ。 ただ、パッドにうまく当たらないときもあるので微妙ですが…。 それからちょっと面倒くさいですが、おしっこに行って出たタイミングを記しておけば 1週間もすれば、お子さんの場合何時間おきに誘うと良い、とかがつかめてくると思います。

e11234
質問者

お礼

>>まだ年齢的に全然焦らなくてもいいとは思います。 ですよね?けど周りが夏には取れると結構いろんな人から言われるんでちょっと 焦っている自分が正直なところいます^^; >>お家でも帰宅時、お風呂前、テレビの前、寝る前、食事やおやつの前とか 決まった時にトイレに連れて行ってあげてはどうでしょう。 やはりこの方法が1番今の年齢には適応しているんですかね。 教えていただいた事を参考に今日からまたトイトレ頑張っていきたいと 思います(^^)回答ありがとうございました!!

回答No.1

あせる必要は無いと思いますよ、 20になってもオムツしている人はまずいないのですから。 ただ、経験から言うと、時間を決めて、トイレに行く習慣をつけるのがいいと思います。 2時間ごと、とか。 出なくてもいいのです。 出たら、拍手でほめてあげましょう。 最初は面倒ですけどね、半年くらいの辛抱かと思います。 まだこの年では、おしっこが出たいという感覚がなかなかわからないこともあるかと思いますので、 出たいと思わなくても、トイレに連れて行く週間をつけるといいと思います トイレに行くのを嫌がるようなら、トイレにかわいいカレンダー、ポスター、大好きなおもちゃ等を置くのも手です。 出たら、シールはるとか。丸を表に書くとか。 おもちゃは、トイレでしか遊べないおもちゃとして、普段は遊ばせない。 好きなキャラクターのおもちゃがいいでしょう。 大人がおしっこしている様子を見せるのもいいでしょう。 「あ、まま、おしっこでる」といって子どももつれてって、ドアを開けてトイレします。笑

e11234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 発達が早くて、観察力、記憶力が優れていると言われ 言葉もかなり早いようで、周りから夏にはとれる取れると言われ正直なところ 少し焦ってはいます。母は焦る必要ないと言ってくれますが・・・。 かれこれトイトレを始めて半年です。(苦笑)出来たら拍手・ハグとりあえず これでもか!!ってくらい誉めています。なので 初めは楽しい様子でしたが、慣れた&魔の2歳児とが重なりイヤイヤでも 困っています。トイレ行こうと言うと、「いや」←こうなると家族ぐるみで あ、なら父ちゃんトイレいこ~ばあばもトイレいこ~みんないこ~ ってな感じにすると負けず嫌いが出て「OOが先にいく~!!」とやっと 行きます(--;)一苦労ですね・・・(笑) 私もトイレ見せています。お世話大好きな娘は「出た?ペーパーいる?」 こっちに夢中・・・。まぁ気長にという事ですかね^^; >>出たら、シールはるとか。丸を表に書くとか。 シールとか、大好きなのでそのアイディアとても良いと思いました!! 是非参考にさせてもらって親子で頑張っていきたいと思います☆ ありがとうございました。

関連するQ&A