• 締切済み

妊娠 立ち仕事

私いま二人目を妊娠していて3ヶ月目に入りました。 妊娠が発覚したのが仕事中に突然吐き気に襲われ、まさか…と思い産婦人科に行ったら5周目と言われました。 二人目が欲しいかったのでとても嬉しかったのですが、その日からつわりが酷く食べても食べてなくても胃がムカムカして嘔吐をしたりフラフラします。 会社は食品を扱う工場で製品の加工などをしていて、流れ作業でずっと立ちぱなしです。 休憩は10時と15時にあるんですが5分ぐらいしかなくトイレに行ったら休憩終わりぐらいの早さです。 そして、昼の休憩も30分しかありません。 その変わり17時までの仕事が16時半に終わります。 (残業もある時があります) 早く終わるのは嬉しいんですかやはりその分、休憩も少なく仕事が終わって家に帰りつく頃はフラフラで家事が上手く出来ません。 そんな中働くのがツラくなり、最近休みがちになってしまったのですが、会社の上司から良く思われていないらしく、たまに冷たい言葉もかけられます。 それが嫌で、休まず会社に出たんですが1時おきにトイレに駆け込む始末です。 周りには妊娠してても仕事を休まず毎日頑張ってらっしゃる妊婦さんがいて、そんな姿を見ると自分が情けなく休むことに罪悪感を感じてしまいます。 一人目は専業主婦をしていてつわりもなんとか乗り越えられたんですが、二人目はつわりが酷くツラいです。 けど会社は、極力休みたくありません。 何か上手く乗り越えらる方法はありませんでしょうか? 後、こうしたらつわりが楽になるよ!と言うのがあれば是非教えて頂きたいです(^-^) 長々とスイマセン(;_;) アドレスお願いします!

みんなの回答

  • sumin96
  • ベストアンサー率41% (185/447)
回答No.2

まるでドラマのような妊娠発覚でしたね。 > 周りには妊娠してても仕事を休まず毎日頑張ってらっしゃる妊婦さんがいて、  そんな姿を見ると自分が情けなく休むことに罪悪感を感じてしまいます。 これは、ちょっと意味合いが違います。 妊娠してても仕事を休まず・・というのは 周りが妊婦に気を遣っているということが大前提で、 例えば立ち仕事から事務職などに変えてもらったり 安定期に入ったからできるのであって、 つわりの辛い「妊娠初期」に立ち仕事を勧める医者なんて いませんよ。 二人目とのことで知識がおありだと思うんですが、 あなたの所業でもし流れたら、 責任をとるどころの話じゃないですし 一生自分を責めませんか? 赤ちゃん<仕事 なのでしょうか。本末転倒では? 家族のため、家計のために働いているんですよね? つわりは、その人の時期が来ないとラクになりません。 一番いいのは点滴です。 プリンペランという錠剤を飲むとラクになる人もいますが、 この点滴があって、30分ほどで終わります。 こっちの方がより効きますよ。 平日に一度かかると、土日も医師の診察ナシで打ってもらえました。 私は2人目の時、つわりで1ヶ月入院しました。 吐いて吐いて、黄色い胃液がなくなった緑色の胆汁まで 吐きました。ゾンビ状態でした。辛かったです。 罪悪感は、赤ちゃんに対して思ってください。 母親がムリをすると、赤ちゃんに酸素が1/3しかいかなくなります。 赤ちゃんのことがとても心配です。

回答No.1

ご懐妊おめでとうございます。 そしてツワリ。辛いですね。私も一人目の時は1時間おきにトイレに行くような感じでした。 1時間おきにトイレに行くのは、お仕事的には大丈夫なのでしょうか? 私も会議の最中に抜け出すなど、結構苦労しました。ツワリは個人差が大きいと思うので、あくまでも私の場合ですが、とにかく食事は食べ過ぎないこと、そして、食後は出来るだけ早く戻しきってしまって、その後は1時間おきに吐き気が来ようとも(どうせ吐く物は残っていないから大丈夫)と思える余裕をもつことで、少し楽になりました。 食品工場ということですから、ただのオフィスよりも嘔吐などは問題になるのかもしれませんが・・・。 それから、家事ができないのは仕方ないと思って、帰宅後はとにかく横になったほうがいいと思います。 私は二人目の時のほうがツワリは楽だったのですが、9ヶ月あたりからは体力的に辛くてどうしようもなく、夕ごはんは帰宅中に買ったお惣菜やお弁当にして(まだ1歳の上の子にも食べさせていました)、帰宅後はとにかく寝て、明け方少し復活して家事をする・・・という生活を繰り返しました。 できることなら、家事も育児もご主人にやってもらったほうがいいと思います。 そんな感じで、37週まで家事育児はサボりまくりながらも、仕事だけは休まずに通い、今は38週で上の子を保育園に通わせながらの産休に入りましたので、日中は順番に家中の掃除をして、休日と朝夜は、今まで出来なかった分、上の子を構ったり、手作りの食事を食べさせたりしています。 ツワリはそう長く続くものではないと思いますので、どうか頑張ってください。

関連するQ&A