- ベストアンサー
車載PCの自作で中古車のカーナビやオーディオをアップグレード
- 中古車のカーナビやオーディオをアップグレードしたい人にオススメの方法は、車載PCの自作です。
- 車載PCは市販の製品としてはほとんど見かけませんが、自作することで様々な機能を追加することができます。
- 2DINのスペースに収まる車載PCには、GPSカーナビ機能やオーディオアンプ、TV機能などを搭載することができます。電源回路については専門知識が必要ですが、最近の事例も存在します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本製ではありませんが、一応、外国ではWindows搭載2DIN液晶内蔵PCと言うのがあります。 たまに秋葉原で売ってます。ただ、NAVIではありませんので、NAVIはソフト次第です。 作ることは可能です。自分も挑戦を考えた口です。2DINは難しい(無理ではありません)ですが。 自分はNAVIやアンプ、ウーハーも全部DIYでやるんで技術的に問題有りませんでした。 ただ、費用対効果を考えた結果やめました。現状はまだ、完全に自己満足の世界です。 結論を先に言うと、素直に20万円ぐらいで専用NAVI買った方が全然良いです。 30万円以上の高級NAVIでもNAVI兼車載PCよりは良いと思うほど。 まず、新品のNAVI以上の金がかかります。PCだけだとまあ新品の中堅NAVIぐらい。接続とかアンプとか色々含めると切ないぐらいかかります。 操作性も専用NAVIより落ちます。専用の操作画面・ボタンのみの操作とWindowsの画面をタッチパネルで操作することを考えてもらえればわかりやすいと思います。リモコンもないし。親指マウス使うにも、運転中は無理。停車しないととても操作できません。 NAVI性能は明らかに専用NAVIより落ちます。NAVIソフト+GPSと言っても、いいとこポータブルNAVI(2~5万円ぐらい)レベルの性能です。つまり、最低ジャイロ内蔵じゃないと、屋内・トンネル等GPSが受信できない所では使い物になりません。 夏場は熱の問題もあります。車用NAVIは各部品に一般のPCよりも耐久度が高い物を使用します。これはCPUチップからHDD・SSDで行ってます(ポータブルもです)。一般のPCと違い、真夏の日向に車を放置すれば車内は70℃とかになります。一般のPCを長時間放置すればすぐに動きません(熱暴走しますんで冷やしてからです)。 オーディオに関して、自分は出力を5.1ch車載アンプにアナログでつないでますが、最近の専用NAVIならデジタルでつなげる物もあり、こちらの方が遙かに音質面で有利です。しかし、車載アンプにPCからデジタルでつなぐには変換器を別に買うなりしないといけないので高価になります。 そして一番めんどくさい電源容量もあります。 PCなんかは省電力FANレスで組めば自ずと消費電力は落とすことになりますので、変換基板を使うなりすれば12Vからとれます。でも液晶モニタは汎用?専用?アンプは?消費電力が大きいですからできればバッ直です。インバータ使う手もありますが、消費電力が大きいタイプだと放熱のためにFANが付いてて意外にうるさいです。バッ直で12Vで使うのが一番ですが失敗すると最悪火災になります。軽くてバッテリがあがったりすることも。 車載PC自体はできることが多いので、現状の車用NAVIの機能を完全に再現できるなら車載PCに移るつもりではいます。 どうせやるならPC組むよりも中古のノートPC買ってそれにMapFAN入れて実験してみると良いかも。 会社の後輩はこれをNAVIがわりにしてました。
その他の回答 (4)
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6316/9923)
製品としての車載PC,下記等で購入可能ですよ。 AMP Project http://amp-project.com/carpc/carpcs.html あと、今は製品(完成品)の在庫がないようですが、OlioSpecも車載PCに関しては結構古くからやってますね。自作されるのであれば、車載用電源等はここで調達できると思います。 Olio Spec http://www.oliospec.com/index.php?action=item_search&rootCategoryId=209 以上、ご参考まで。
- dolby_cnr
- ベストアンサー率71% (81/113)
こん**は、通りすがりですが、あまりにも車PCがボコボコなのでお答えします。ただし、ノートPC改造派です。参考まで。 ノートの電源スイッチを改造して、エンジンをかけた時にポチっとしてくれるアダプタを製作し、合わせて、電源切れたらスタンバイに移行させる「SOFT UPS」というツールを利用します。ノート本体はシート下、モニタは14インチワイドをオンダッシュしています。スタンバイ保持なので数秒で起動します。 確かに、モニタはタッチパネル。国内では自作一辺倒、海外での主流は2DINモニタ一体型です。結構メンテとか面倒くさいと思うんですけど?熱は特にトラブルの原因になったことはありません。モニタの枠が溶けたくらいでしょうかw http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=carputer&suggested_categories=2%2C28%2C26&uni=3 http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=carpc&suggested_categories=2%2C26%2C28&uni=3 長年の開発費はシャレになりません(^^;)が、現在載せているのは30,000円のwin7ノートに、外付モニタとMDの聞けない中古MDプレイヤ@3,000円(デジタル音声入力が生きてます)など周辺入れても5万チョイ位です。 タッチパネルは車載PCへの導入事例の多さに反し、ポインティングやクリック感の不確実性や、長時間の操作など、その使い勝手はあまりよくありません。 車で使うに当たって、多くの入力デバイスを試してみてきたつもりですが、個人的には右アームレストに固定したトラックボール、GOMプレイヤなどマウスボタンやスクロールなどで操作できるプレイヤと組み合わせると便利ですし、ボタンの組み合わせでコマンドを送るユーティリティもあります。PC用リモコンとかもありますので、コレも利用すると便利でした。 ナビやスマートフォン程度で十分と言う声もありますが、ナビ画面も広大で、大画面、大容量と操作性を含めたカスタマイズ性の高さは譲れません。運転時も画面注視することなく、ある程度操作できるようにしていますので、走行中の選曲やブラウジングも苦になりません。 難点は車載用の各アプリケーションやツールとの連携の詰めや、ハードウェアのトラブルなど全て自分で追い込まないといけない事でしょうか。 車載PCとナビを比べるのは、テレビとパソコンを比べるようなモンです。色々ハードルをクリヤできたら挑戦してみてください。楽しいですよー。もはや車載PCの無い車に乗るのが苦痛です。 では、検討を祈ります(^^ゞ
- compactflash
- ベストアンサー率32% (50/156)
まずPCとして2DINにおさまりそうなマザーボードは存在するのでしょうか? 過去にMacminiを2DINを加工して取り付けたというのはwebで紹介されていました。 このサイズだと2DINよりは大きいのですが取り付け側を加工すればなんとかなるかもしれません。 最新のモデルだと初代シリーズ及び初期のインテルモデルより小さいので取り付け側を加工すれ何とかなるかもしれません。 この時点で2DINに収まるはNGということになります。 オーディオアンプを自作するスキルはなさそうですね....この時点でまたもや2DINは絶対に無理です。 ここまでの段階で費用と労力としてカーナビが買えるのではないかと思います。 GPS搭載、できます。ノートPCでカーナビできるか試したことあります。 カーナビのほうがはるかにスムーズに動きます。 TV搭載...USBを利用すれば可能です。 タッチパネルディスプレイ...売ってますね... この段階でかなり上位機種の2DINカーナビを選択できるはずです。 それでもやりますか?
お礼
回答ありがとうございます。 予算と言うより、ただパソコンを車に積みたいって感じなんで、コストと苦労をとるか、パソコンを積むかすごく悩みどこです。 もう少しメモリーナビを見て考えようと思います。
正直、外付けのカーナビを購入した方が良いと思いますが……。 その方が明らかに安く済みますし。 http://www40.atwiki.jp/carpc/ http://www.nicovideo.jp/watch/sm6309416 http://esp.jugem.jp/?eid=1003 http://ameblo.jp/seigan-out/entry-10557036165.html
お礼
回答ありがとうございます。 リンク先見させてもらいました。パーツを考えて費用を算出していましたが、確かに安いメモリーナビが買えますね(笑) もう少し考えようかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 私の求める回答に一番近いような気がしたので、BAに選ばせてもらいました。 他の方も回答ありがとうございます。