• ベストアンサー

推薦の人物像について

推薦の人物像の欄で、自分の「協調性」と「社会性」について 書かないといけないんですが… この二つの違いがつけにくくて、困ってます。。 欄はそれぞれ二行ほどなんですが… 具体的にどう書いたらいいんでしょうか? アドバイスをお願いします。。m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2

中学のですか・・・高校で本当に何もやってないのですか?『部長・委員長』とかの長づけじゃなくても○○委員の一員とか、愛好会・同好会・クラブの一員とかでもいいんですよ?それかバイトもしてないですか?今更言ってもしょうがないですが、委員会は内申書や面接・自己推薦のために学校側がわざわざ設けているんだと私は解釈しています。 高校でそういうのにも所属していた経験があればよかったんですが、なければ中学でも止むを得ないと思います。最悪、高校の頃にやったということを捏造してボランティア活動に持って行くというのもいいと思いますよ。例えば校外活動の一環としてとか。どの道大学は本当かどうかなど調べませんから(笑) 自己推薦といっても、胸張って自分を勧められる人間などそうそういるもんでもないですから、基本は嘘ペーペーですよ!私自身の推薦文もそうでしたし、教え子のも『先生、思い浮かばないんですが・・・』といって何人嘘ペーペーの推薦文を書いたか(爆)それでも、教え子も通っているからあながち悪くはなかったと思いますよ。教え子にも『先生こんなこと俺してないですよ』と必ずいわれましたが、結局私が書いたことをそのまま多少言葉じりを自分流にアレンジしてほぼ原文どおり出して受かっているんですから。

maruri528
質問者

お礼

>高校で本当に何もやってないのですか? いえ、一応ですが文化部に3年間所属していました。(ユウレイ部員でしたが;) でも中学のとき運動部の部長を務めていて、そのことを書いたほうが評価が高い…のかなぁ?と思ってしまって。 でも中学のときのことばかり書いていたら、じゃぁ高校は何もしなかったのか?って思われてしまいますよね。。 地味なことでも、とりあえずやったことは少し誇張して書いてみます。 >自己推薦といっても、胸張って自分を勧められる人間などそうそういるもんでもないですから、基本は嘘ペーペーですよ! そうですよね。。 あまり深く考えずに、思い切って書いてみることにします。 丁寧なご回答を有り難う御座います。 頑張って残りの欄を埋めてみようと思います。

その他の回答 (1)

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

「協調性」というのは、高校なり、大学なり、会社なりの回りを取り巻く人とうまく付き合っていくことを書けばいいし、「社会性」はさらにもっと広い視点で、自分はいかに日本社会に貢献していくべきなのかを書いていけばいいのではないでしょうか?まずは大学入試用なのか、高校入試用なのか、就職試験用なのかを教えて欲しいです。補足を要求します。 内容を見ると、就職活動か大学の・自己推薦orAO入試の推薦文なのかな?ただ後者は難しいでしょうが、大学入試なら、例えば高校時代の部活や委員会(そんなに積極的にやったのではないでしょうけど)を話のネタして、例えば野球部だったら、大学に入ったら野球を通じて地域の子供達に野球を教えることで、地域社会に貢献する(という心にも無いことを)書けばいいですよ。協調性なら、野球は周りが投手を守り立てて、互いが互いをカバーしながら守備をしたり、時には自分が犠牲になって仲間を進塁させたりしたことで培ったきたみたいなことを書けばいいと思いますよ。 作文は『文を作る』という意味です。何も事実を書けとはドコにも書いていません。嘘を書いてもいいのです。事実を誇張して書いてもいいし、こじつけてもいいのです。私自身、入試の時大学に出した推薦文はこれが嘘ぺーぺーの内容を書きましたよ(爆)。それでもその大学には受かって、卒業もしています。

maruri528
質問者

補足

すいません!大学受験の自己推薦です。 志願理由書はできたのですが、自己推薦書の自分について書くところがなかなうまく書けなくて… そして質問なのですが…中学で行っていた活動(生徒会、クラブ活動など)も書いていいんでしょうか?

関連するQ&A