• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:乳頭の痛み)

乳頭の痛みとは?原因と改善方法を解説

このQ&Aのポイント
  • 乳頭の痛みに悩んでいる授乳中の方へ。乳頭の痛みの原因と改善方法について解説します。
  • 授乳中に乳頭が痛む問題に悩んでいる方へ。乳頭の痛みの原因と対策についてご紹介します。
  • 授乳時に乳頭が痛むことでお悩みの方へ。乳頭の痛みの原因と改善方法について詳しくご説明します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.1

http://www.mamanomilk.com/how/chibusa.html こちらに乳首のトラブルについて載っています。 私個人的には、目には見えない細かい擦り傷が痛んでいるのかなぁ、と思います。 私自身、最初の2ヶ月間くらいは、乳首の根元がパックリ切れたり、 血豆、白斑など、色々なトラブルがありました。 上手に深く咥えさせるようになって、赤ちゃんも吸い方が上手になって、 また、刺激に対して乳首が強くなったこともあって、 3ヶ月くらいには、痛みを感じることはなくなりました。 乳首の傷の治療法は、質問者さんが実践しておいでの、 馬油+ラップという方法が一般的で、一番安心なので、 今のままお続けになってください。 絶え間ない授乳で、なかなか傷が回復しないのであれば、 夕方~夜12時までの間に限って、母乳の後にミルクを足してください。 なるべく母乳で行きたいという希望がある場合の混合については、 いくつかコツがあるので、それを守れば、分泌量を伸ばしていくことも可能です。 私は、2人子供がいて、上の子の時にその方法で、1ヶ月間混合で育てました。 1ヶ月検診で、小児科の先生と助産師さんに相談した上で、 その日からミルクをすっぱりやめて、母乳だけにしました。 ミルクを与えるのを、夕方以降に限るのは、 その他の時間は、母乳の出が良いと言われているからです。 回転を早くして、母乳の分泌を促します。 夜中の2時~4時くらいは、母乳の分泌を盛んにするホルモンの分泌がピークです。 午前中も、比較的分泌が良いと言われています。 一度に与えるミルクの量は、20CC程度にとどめます。 満足のゆくまで与えてしまうと、お乳を求めなくなります。 2時間くらいでお腹がすくように、ミルクは少なめにしておきます。 1ヶ月半ですと、「泣いたらおっぱい」で正解の時期です。 しかしながら、授乳しっぱなしの状態は、必ずしも分泌量を伸ばすことにはなりませんし、 傷もなかなか良くなっていきません。 抱っこで泣きやむのでしたら、なるべく抱っこで過ごしてあげてください。 本当に空腹で泣いているのなら、抱っこでは泣きやみません。 赤ちゃんにとっては死活問題ですから、本当にお乳が欲しいのなら、 泣きやまずにしっかり主張します。 私は、赤ちゃんの機嫌が良い午前中のうちに、夕ご飯まで作ってしまいました。 あとは、1日中ぐずっても大丈夫!という安心感になって、 そういう穏やかな気持ちは、赤ちゃんに伝わるものだと思います。 どこかが痛いとか、空腹が我慢できない、とか、生死にかかわる理由でなければ、 しばらく泣かしておいても大丈夫ですよ。 赤ちゃんを泣かせないで家事をするなど、ベビーシッターでもいないと、 なかなか難しいことだと思います。 傷の直接の原因や治療法は分からずに、すみません。 徐々に乳首も丈夫になってくるので、最初の2~3ヶ月の我慢です。 乳頭保護器を検討してみても良いかもしれません。 早く良くなるといいですね。

hanaconoco
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 貼っていただいたサイトも、ご助言もとても参考になりました。 確かに仰るとおりです。泣かせずに家事なんて不可能ですよね。わかってはいたのですが、改めてはっきり言っていただけてとても気が楽になりました。 午前中に夕飯を作ってしまうと言うのも名案ですね、早速実践してみようと思います! ホルモンの分泌されやすい時間帯なども全く知らなかったので、それを参考にして、おっぱいを頑張らせる時間と休ませる時間にメリハリを付けてみようと思います。 もう一ヶ月半も経つのに…と思っていましたが、まだ一ヶ月半だ、と思うことが出来ました。くじけずに頑張ってみます。 本当にありがとございました!

その他の回答 (1)

  • sakukiyo
  • ベストアンサー率40% (43/107)
回答No.2

出産された病院では母乳育児についてケアはありますか? もしない場合はNo.1の方のリンクページにもありました 母乳マッサージをしてくれる助産師さんにきちんと見てもらうこともいいと思います。 私の出産した産院では産後1年間と卒乳後まで母乳外来というもので ケアしてもらいました。私の場合は大きなトラブルはありませんでしたが 毎月助産師さんが、その時々で適切なアドバイスをくださったので完母で うまく卒乳できたと思っています。 また義妹は大きな総合病院で出産後、すぐトラブルになりやすかったため 家まで助産師さんに来てもらって、マッサージや指導をうけていました。 そういうサービスもあるので、まだまだこれから色んなことがあると思うので 「母乳育児 おすまいの地域」などのキーワードで検索されたら そういう助産院や相談室が出てくるので、探されてみるのもいいかがでしょうか。

hanaconoco
質問者

お礼

お礼が遅れてしまって大変申し訳ありません! 回答ありがとうございます! アドバイス頂いた通り、地元の母乳外来に通い、いろいろと相談に乗ってもらいました。マッサージもして頂き、今ではミルクも日に1回足すか足さないか位になりました。 やはり、お話を聞いて頂くだけでもかなり気持ちが楽になりました。母乳が安定したのもそのおかげだと思います。 親身に回答頂き、本当にありがとございました!!

関連するQ&A