- ベストアンサー
仏教の宗派について
あるお寺の宗派について調べていたのですが、検索しても全く出てきません。 wikiにも載っていませんでした。 これは所謂新興宗教という解釈でよいのでしょうか? それともお寺では宗派を自分で作って掲げてもよいのでしょうか。 ○○宗までは実際にあるのですが、○○派が聞いたことのない名前です。 お寺の経緯なども書いてありませんでした。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
神社仏閣、宗教法人は、基本的に都道府県に登録をします。 だから、各都道府県の宗教課(のwebページ)とかいうところで調べることができます。 質問者さんがおっしゃるように、宗派があるのなら、その宗派ごとのページでも調べられますが、 なかには「無宗派」とか「独立宗派」なんていうのもあります。 要するに「仏教界の一匹狼」ってヤツですね。 昨今、寺社は宗教法人として免税措置があるため、怪しげなひとたちが売買したりしていますから、 注意してみましょう。
その他の回答 (2)
古い所では分派が多すぎて○○派と言ってもそのお寺だけだったりして検索なんかには出てこない物はたくさん有ります ネットの情報だけに頼るのはどうかと思うけど 創価学会や天理教も分類の仕方によっては新興宗教になるけど 地域の文献探してみたらどうかな
お礼
ご回答ありがとうございます。 遠方のため気軽に郷土資料は探せないのです。 文献も結局ネットで調べることになってしまいます…。 新興宗教とまでは行かなくても、「お寺」を名乗る何か、なのでしょうか。 その不明な名前で検索すると、キョンシーなどが出てきます。 どう考えても普通のお寺ではないような…。
- comattania
- ベストアンサー率23% (840/3549)
ご質問だけでは意味不明です。 日本の仏教宗派は13宗派に大きく分類できます。URLに記載されてるのが宗教法人として認められているものですが、これに記載されていないなら、新興宗教なんでしょう。あるいは、もぐりかも・・・
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 お寺名等を出して晒すつもりはないのでご理解いただければと思います。 URL拝見しましたが、やはり載っていません。 何でも霊験灼かとのことでご紹介いただいたのですが、偶然にも家の菩提寺が同じ宗だったため気付いた次第です。 勿論菩提寺は載っていました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 無宗派など教えていただいたので、調べてみましたら長野の善光寺もそうなんですね。 この機会に色々知ることが出来て嬉しいです。ありがとうございます。 件のお寺は住職達の間でも評判なんだそうです。 そのようなお寺の情報がネットで抜け落ちているのでは何か腑に落ちません。 「助けていただいた」「救ってくれた」ばかりが出てきて、由来や僧侶の名前は不明です。 宗が菩提寺と同じだったので親近感を持ちかけましたが、これ以上近寄るのは止めておこうと思っています。