- ベストアンサー
1歳半の子供のしつけについて
悩んでいます。 1歳半の一人娘がいます。 最近、顔を意味なくたたいてきます。ダメよ!って怒っても、ケラケラ笑うだけで、またしてきます。 あと、リコモンや携帯など、なんでも取ってくるので、「返して」っていうと、私と反対側に投げて逃げます。 上の二つを、捕まえて、ダメって教えこもうとすると、とぼけたふりして、話を聞いてくれません。 この時期は、こんなもので、言い聞かせるというのは無理なのでしょうか? 特に顔をたたくのは、すぐにでもやめさせたいのですが。 (今は、親の顔だけで、ママ友の子供とかにはしないから、いいのですが、いつかしたらと思うと)
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
noname#196554
回答No.9
- papanda26
- ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.8
- kirara-ki
- ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.7
- uni-_-
- ベストアンサー率31% (26/83)
回答No.6
- asi2009629
- ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.5
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
回答No.4
- 粟国 浩明(@irabuzima)
- ベストアンサー率31% (139/440)
回答No.2
noname#154428
回答No.1