• ベストアンサー

内臓CD-ROMが故障のためインストールできない

windowdが起動しなくなりました。起動時に「Stop 0x000000ED」のエラー 色々なFAQを参照して、XPの再インストールをすれば良いと言うことですが、 内臓CD-ROMドライブが故障しているため、WINDOWSをCDからインストールできません。 ●起動時に外付けCD-ROMドライブを使用する方法がわかりません。(BOOTの変更とかと記載ありましたが) DOSPARAで買ったノートPCですが分かる方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.4

> 起動時に外付けCD-ROMドライブを使用する方法がわかりません。 次の3つの条件が全てそろっていないとできないと思います。 1.BIOSで起動デバイスの中に、USB接続CD/DVD-ROMデバイスがあり、それを選択しておくこと。 2.内蔵CD/DVD-ROMがセットされたままだと、こちらを優先すると思われます。 具体的には、内蔵CD/DVD-ROMの電源部、コネクター部を取り外しておかないと有効とみなされ、USB接続したDVD-ROMデバイスを起動デバイスとして認識しないと思われます。 3.USB接続外付けCD/DVD-ROMデバイスの購入に当たって、「起動できるデバイス」という指定をして購入したデバイスであること。 物によっては、CD/DVD-ROMの読み、書きできるだけのものも市場には売られています。 同じような質問で、下記が参考になると思います。 DVD-ROMが使えないときのOS再インストール http://okwave.jp/qa/q6537929.html

eishi-0072010
質問者

お礼

とても分かりやすい解説ありがとうございました。 偶然にもHDDが回復しました。 内臓HDDを外して、C-MOSお外しておいたのですが、最初からHDDのチェックが始まり、ファイルの修復が自動に始まり、WINDOWSが起動できるようになりました。 HDDドライブケースに入れて、新しいPCに接続しておいたら、チェック修復も自動で実行されたのですがそれが良かったのかもしれません。

その他の回答 (3)

  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.3

購入したPCに付いてる説明書にBOOTメニューの起動方法が記載されているページがありますのでそれを参照してください。 「esc」~「F12」までのいずれかなので、何度もするのは面倒臭いでしょ?

eishi-0072010
質問者

お礼

とても分かりやすい解説ありがとうございました。 BOOTメニューは表示できましたが、ドライブの変更ができませんでした。 偶然にもHDDが回復しました。 内臓HDDを外して、C-MOSお外しておいたのですが、最初からHDDのチェックが始まり、ファイルの修復が自動に始まり、WINDOWSが起動できるようになりました。 HDDドライブケースに入れて、新しいPCに接続しておいたら、チェック修復も自動で実行されたのですがそれが良かったのかもしれません。

  • yukaru
  • ベストアンサー率12% (143/1118)
回答No.2

外付けCD-ROMドライブを接続し たぶんF12を押して起動ドライブを選択してあげればいいです まあ正確な回答を引き出すには、前提条件がいろいろ必要ですが、

eishi-0072010
質問者

お礼

とても分かりやすい解説ありがとうございました。 BOOTメニューは表示できましたが、ドライブの変更ができませんでした。

noname#140574
noname#140574
回答No.1

BOOTの順番の変更は、BIOSの設定から可能です。 PC起動時、BIOSの画面(英文でいろいろ表記されている画面)が出たら、パソコンによりますがDELキーやF1,F2といったキーを押すことで、BIOSのセットアップ画面に入ります。 そこから、BOOTするデバイスの順位で、USB接続機器(USB接続のCD-ROMドライブ)を選択して上、起動の順番が上位になるように変更してください。

eishi-0072010
質問者

お礼

とても分かりやすい解説ありがとうございました。 BOOTメニューは表示できましたが、ドライブの変更ができませんでした。

関連するQ&A