• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女の付き合いがいやになりました)

女の付き合いがいやになりました

このQ&Aのポイント
  • 女の付き合いがいやになりました。キャリアウーマン、家事手伝い、フリーター、学生、結婚、出産、また仕事との両立問題や新しい家族問題、それにもう少ししたら離婚などもっと多様な生き方があると思います。わたしは凡人です。いえ、凡人より希少寄りです。恋人も一度もおらず人より秀でた才能もありません。これまでどれだけ親しくしてきた女性でもそれぞれの環境や考え方が変わると疎遠になっていきます。同窓会は、結婚、出産した人の話の披露の場のようで行きたくなくなりました。近いと感じていた友人とも歳を重ねるごとにギャップを感じるようになり友達がたくさんわたしにはいると思ってきましたが、実は誰もいない気がしてきました。どう対処したら良いですか?付き合いたくない人とはもう距離をとっても良いですか?わたしのが性格が悪いですか?女性にはよくあることとも聞きますが、同じような方はいますか?どう対処しましたか?
  • 女の付き合いがいやになりました。女同士は面倒くさいものだと聞いていましたが最近実感するようになりました。この年齢になると様々な生き方があります。キャリアウーマン、家事手伝い、フリーター、学生、結婚、出産、また仕事との両立問題や新しい家族問題、それにもう少ししたら離婚などもっと多様な生き方があると思います。職業だけでなく恋愛観も、恋愛至上主義や男性遍歴がものすごい量の人、多様です。わたしは凡人より希少寄りで恋人も一度もおらず人より秀でた才能もありません。どう対処したら良いですか?付き合いたくない人とはもう距離をとっても良いですか?
  • 女の付き合いがいやになりました。女同士は面倒くさいものだと聞いていましたが最近実感するようになりました。キャリアウーマン、家事手伝い、フリーター、学生、結婚、出産、また仕事との両立問題や新しい家族問題、それにもう少ししたら離婚などもっと多様な生き方があると思います。職業だけでなく恋愛観も、恋愛至上主義や男性遍歴がものすごい量の人、多様です。わたしは凡人より希少寄りで恋人も一度もおらず人より秀でた才能もありません。見た目も、特に可愛くはありません。これまでどれだけ親しくしてきた女性でもそれぞれの環境や考え方が変わると疎遠になっていきます。同窓会は、結婚、出産した人の話の披露の場のようで行きたくなくなりました。近いと感じていた友人とも歳を重ねるごとにギャップを感じるようになり友達がたくさんわたしにはいると思ってきましたが、実は誰もいない気がしてきました。どう対処したら良いですか?付き合いたくない人とはもう距離をとっても良いですか?わたしのが性格が悪いですか?女性にはよくあることとも聞きますが、同じような方はいますか?どう対処しましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.4

女の付き合いについては、世間でも否定的な見方をされることが多いですね。 でも、男同士のつきあいもなかなか面倒なものらしいです。 定年退職してから、奥さんが亭主在宅症候群…なんて話もよく聞くし、 「誰と旅行したいか」アンケートとると、夫は「妻と」、 妻は「友人と」ってのが圧倒的だそうで。 質問者様は人生で初めて「絶対的孤独」を実感されたのだと思います。 人間関係に恵まれたり、夢や希望を持てる時期にはわからなかったこの感覚は 年とともに時折ちらほら味わうことが多くなり、 おそらく晩年は、これとの闘いになることでしょう。 誰にでも孤独はもれなくついてくるという真理を踏まえたうえで、人とどう関わるか、 どう生きるかを自分自身に問いながら試行錯誤するしかないと思うこの頃です。

jjjd3
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 そうですね、男性にはまた男性の苦労があるでしょう。 孤独ということばがすごくしっくりとしました。 周りに友人が居て、楽しく過ごしているようだけれど 皆それぞれの生活や大切な物があって それは学生時代にはまだ共有できるものがあったけれど 年々どんどん歩む道が交わらなくなって行く感覚・・・ 表面的には多くの人が周りにいるけれど わたしは孤独を感じていたのでしょうね。 ハッとさせらました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • cera-cera
  • ベストアンサー率26% (64/243)
回答No.5

20代中頃を過ぎれば、女の人生は比較、比較のオンパレードになりますね。 質問者様も例に違わず、比較をして嫌な気分になっている。 これは人間の性なのか、女性の性なのかわかりませんが、自分自身が比較するのをやめれば、 楽になるとおもいますよ。 自慢してくる人がいたら、相手の土俵にのらなきゃいいし、生活ステージが変わって話題がなくなった友達は、また同じステージにたつ日がくるまで疎遠にしていたって全然いいし。 結婚したり、彼氏つくるのもひとつの手ですよ。相手は慎重に吟味しないといけませんが、女友達で埋められない寂しさは彼氏で、彼氏で埋められない寂しさは女友達で埋めるって、バランスよく人付き合いすることも大切ですよね。

jjjd3
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 人間の性に加え(やはり誰しも少なからず妬み嫉みの心はあるのでは) 女性の社会的な刷り込み(結婚=勝ち組、など)が一因ではないかと思っています。 比べるのをやめればなんてことない話なのですよね。なかなか難しいですが その時の生活と合わないことは無理してしないことにします。 モノに例えては悪いかもしれませんが、高級ブランド品を持っていても その凄さがわからなければ、ふ~ん、なのです。 だから自慢が趣味の女性に対しても、ふ~ん、なので楽しくないのです。 そうですね、分かります。 友人は大切です。 しかしそれだけでは足りないのです。 他人の彼やご主人がどうのこうの聞く前に 自分が気持ちに余裕をもった生活を送りたいです。

  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.3

女のつきあいがいやなら、いっそやめてしまったらいいですよ。 嫉妬や自信のなさなんて、大抵の人があります。 成功してると思われる人でさえ、また誰かをねたんでいますよ。 上には上があるのです。 友達だってどんどん変えてもいいでしょう。 学生の時、勤めの時、引っ越す時。 その都度付き合う人が変わっていけばいいのです。 自慢されたなと思って、無理にその人のそばにいることはないのです。 環境が変われば気持ちが変わる。 それは当然な面もあるから。 人の幸せなんて、大抵の人が嫌いでしょ。 比較してみじめな気持になる人は多いんです。 だから、正常ですよ、御自分を責めないで。

jjjd3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 責めないで、と言って頂けて安心しました。 そうです、いっそやめたらいいのです。 もちろんあえて喧嘩をしたりはしませんが それくらいの気持ちでいて、その時々の環境に応じて 距離感や付き合い方を変えていいのですよね。 今はまだ年齢的に学生時代の友人と集まりがちで、 初めはただ楽しかったのですが 最近は招集がかかったと思ったら誰かの 恋人が出来た、結婚する報告会だったりして、 正直うんざりしていました。 実際に本当に完全に断ち切りはしませんが、もういいや、と思ったことで (自分に正直になったことで)少し楽になりました。

回答No.2

はじめまして。 30代の一児の母です。 私にも同じような経験、あります。 正直言って、学生時代の友達とはもう、疎遠も疎遠です(笑) 実家から車で20分ほどの所に住んでは居ますが 同級生たちは実家を出て暮らしているようで、 滅多に会いませんし、連絡も取りあうような仲では無いので。 最近、実家の近所の幼馴染に会いました。 結婚が決まって、親に挨拶に来たとの事。 私の腕の中には2歳の愛息。 互いにビックリして、その場で少し談笑。 でも、それで終わりです。 20代後半に出来た友達は、それぞれ、まだ遊んでいたり、 結婚して子供を産んだり、結婚したけど離婚したり、と様々です。 友達、友達とこだわり過ぎかなって思いました。 それぞれ、今の自分に合った人と付き合えばそれで良いのでは? 学生時代に出来た友達は一生、一緒に居なきゃいけない決まりなんて無いし それはいつに出来た友達でも同じ事だと思うんです。 年を重ねれば、年を重ねた分だけ、経験が増えて 積み重ねた経験の分だけ、価値観が生まれて 積み重ねる経験が違えば、違う程、価値観だって変わってくるんです。 周りの人を祝福出来ないのは、あなたが満たされていないから。 自分が何かで満たされていて、満足できるような状態であれば 素直に祝福も出来ると思うのです。 他人の事をとやかく言う前に、自分に足りない物を 補う努力をしましょうよ。 今の自分に親身になって話を聞いてくれる人を見つける。 それからあなたが見ていて、素敵だなって感じる人とお話ししてみる。 その人の真似をしたって良いと思います。 自分が自分を愛してあげないと、魅力的な人にはなれないと思います。 自分を卑下するよりも、まずは誇れる物を探す。 何にも無いなら、作れば良いのです。 これだけは誰にも負けないという物を自分の中に作っておく。 それだけで、人に対した時に心持が変わってくると思いますよ。 肩の力を抜いて、全ての人と付き合おうとしないで 今の自分に無理なく付き合える人と、一緒に話して笑って 価値観を共有したり、違う価値観に触れて、勉強したりと 経験を積み重ねていけば、きっと考え方も変わると思います。

jjjd3
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 そうですね、学生時代の友人にこだわりすぎているところはありますね。 まだ年齢的にも、学生時代の友人と集まる事が多いのですし・・・ 『みんなと仲良くしましょう』 と、小学校で言われたようなことを今も守りたかったのかもしれません。 学生時代は、学校という枠の中にいたので多少摩擦があってもうまくやれてきましたが 今はもうライフスタイルは様々です。 それなのに、みんなと仲良くしたいという気持ちを持っていて 悪く言えば八方美人ですし自分もつらかったのですが、もういいですよね。 あまり周りと比べず、自分は自分として生きて行きたいです。 そしで結果的にまた縁がある人とは縁があるでしょう。

  • m_mami
  • ベストアンサー率42% (87/206)
回答No.1

30代の主婦です。初めまして。 私も同じ道を通ってきているし、今もその傾向がありますので お気持ち、多少なりとも理解できます。 友達と仲良く楽しく遊ぼうって、質問者さんの気持ちが向かない 時に、無理して会う必要はない、と私は思います。 ですがせっかくご縁があって親しくなってきたのだと思いますから 今は仕事が忙しくって時間に余裕がない、ですとか理由付けは どうにかなると思いますので、せめて距離を置くときは理由を 素直に告げないことだと思います。 例え1年、2年と今まで通りの頻度であえなくなったとしても、 再び会う機会が出来れば、ブランクはあっても以前のように 仲良くお話できると思いますし、私もそういう友人が何人かいます。 無理に会い続ければ、負担が大きくもなるでしょうし、最悪の場合 しなくてもいい喧嘩をすることになりかねません。 ですから、時間の都合で会えないなどとして、自分の気持ちを リフレッシュさせたり、自分のために使う時間を増やすことは、 後々自分に帰ってくるような気がします。 そうして、もうひとつ。 友達って生きていく中では大事な人たちだと思いますし、関係だとも 思っています。ですが、自分の年齢、年代で付き合い方が変わって くるものでもあると思うんですね。 学生時代どれだけ親しくしていても、別の会社で働くようになれば 人間関係も広がるように、友人関係も広がってくるものです。 彼氏ができれば、彼氏の話で盛り上がるでしょうし、子供ができれば どうしても子供の話に偏ってしまう。どうしても立場が近い人同士が 集まってしまうのは仕方のないことなので、それが辛ければ そういう席を外すこともひとつの手だと思いますし、 質問者さんご自身も、色々な集まりに浅くでもかかわっていくことが 解決の糸口のように思います。 あとは、自分が楽しいことをする。 充実してきたら、自信も伴ってくるでしょうし、楽しい事は連鎖してくると 思いますので、自分のペースで、自分のことも楽しませてあげると いいと思いますよ!

jjjd3
質問者

お礼

初めまして、ご回答ありがとうございます。 やはりこのようなかんじは続くのですね。 しかしそれ自体が悪い事ではなく、自然な事。 良い距離のとり方があるのでしょうね。 わたし自身、充実した日々を送っていれば 周りの事など気にならないですよね。 今はまだどこか劣等感があるのだと思います。 絶縁するわけではないですが、そのような時に無理な付き合いを するよりも今はそれなりにしておいて、また対等になれた時は 意義のある時間を過ごせるようになっていれば、と思います。

関連するQ&A