• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:将棋:勉強不足な点、読む本を教えてください)

将棋:勉強不足な点、読む本を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 将棋初心者の方への勉強方法とおすすめの本について教えてください。
  • 将棋クラブ24で5ヶ月ほど将棋を始めていますが、成長が分かりづらいです。昨日と今日の負けたゲームと勝ったゲームを棋譜として添付しました。どのような点が特に欠けているか教えていただきたいです。
  • 将棋の勉強に重点を置くべきか、無心で経験を積むべきか迷っています。どちらが効果的でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。 手元でざっと並べてみましたが、 ちょっと失礼なことを言いますが、まだ実戦をやるには早いです。 序盤で早くも悪手が何度も出ています。 たとえば、ゲーム1の▲8八飛や、その後の対応。 相手の馬は働き、自分の角は活躍できていません。 とりあえず、手の理由を何も考えずに、定跡をたくさん見てみるとよいです。 たぶん、あなたの場合は書物で読むとマスターしにくいと思うので、「動く定跡」がよいでしょう。 将棋倶楽部24のとてもよいところは、プロの将棋が見れるということです。 2800以上はほとんどプロです。女流プロはたぶん2400台。 序盤から中盤の入口辺りまでをたくさん観戦してみたらどうですか。 序盤を知らないということは、駒の動かし方を知らないことの次に悪いことです。 そして、「観戦の経験」を積んだ上で実戦をやると、相手が定跡から外れた手を指してきたときに初めて、 「この手をとがめることはできないだろうか」 と考えることができるようになるわけです。 動く定跡を右脳で覚えましょう。 画像として覚えるということです。

R-gray
質問者

お礼

88飛としたのは、 そもそも相振りの定跡を勉強したことが無く なんとなく相振りって向かい飛車がいいんだっけ???みたいな安易な考えで 指しました・・・。 確かに相手に馬を作られて良い様にされてしまいました。 うまい人の観戦、ちょっとやってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

35歳、高卒、無資格、(職業)「デイ、トレーダー;経済自由人」、アマ4段、(将棋歴)15年、(主戦場)ゲーセン「天下一将棋会2;A級所属(A級ランキング上位)」。     ・・・・・短期間で強くなる定跡?=「格上の人に教わる」or「格上の方達の将棋を観て、テクニックを盗む」。     私個人の場合;「将棋年鑑」記載の棋譜を暗記するまで並べる。     ・・・・・R-grayサンの「棋力向上」を応援します。

R-gray
質問者

お礼

やはり格上の人のプレイを見るのがお勧めなんですね。 毎日1試合は格上の人のプレイをみてみるようにいたします。 ありがとうございました。