• ベストアンサー

ハードディスク増設と速度低下の関係について

ハードディスクを増設したのですが、なんとなくですが、PCの動きが遅くなった気がします。増設することで、こういった現象が起こることはありますか? 本当は、マスターに新しいHDをつけたほうがいいのでしょうがちょっと、そこまで手が回っていません。 逆に付け替えた場合性能は上がりますか?それとも、古い方のHDは処分して新しいHDを買った方がいいのでしょうか? ご存知の方ご返答よろしくお願いいたします。 以下は構成です プライマリー マスター CD-R スレイブ DVD-ROM セカンダリー マスター 古いHD(購入は2年前のIBM製) スレイブ 新しいHD(今回購入のDiamondMax Plus 9(8Mキャッシュ))

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>へ?本当に、その構成で起動してます? 起動しますよ、質問者を混乱させますからこのような回答は慎んだほうが良いです >増設することで、こういった現象が起こることはありますか? そうですね、遅くなります デバイスの追加をすると起動時にすべて見に行きますからね(BIOS・OS共に) だから、BIOS・OSを起動すれば表示されるのです 古いHDDと新しいHDDを入れ替えればOSの起動・ソフトの起動は少しは早くなると思います

その他の回答 (1)

回答No.1

へ?本当に、その構成で起動してます? プライマリのマスター・スレーブにCD-RとDVDつないでセカンダリにHDD? CD-RやDVDドライブもATAPIだと思うんだけど、IDE接続の場合、終端ドライブ扱いになって、その先は見ない筈なんだけど・・・ もし、本当にその構成で、その接続だったら、プライマリとセカンダリの系統を、そっくり入れ替えると、IDEデバイスの認識も早くなるはずですし、起動速度も改善されると思います・・・でも、不思議ですねぇ

関連するQ&A