※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:船外機の推進力換算について)
船外機の推進力換算について
このQ&Aのポイント
所有しているボートについて、船舶免許が不要なのは知っているのですが、船検が必要かどうかの判断に困っています。
所有している船外機がエレキモーターで30ポンドの推進力としか、表示されていません。30ポンドは0.5馬力以下というようなことは書かれていますが、キロワット表示ではないので、よくわかりません。30ポンドは何馬力?何キロワットなのでしょう?
日本小型船舶検査機構によると、エンジン付きの長さ12メートル未満の小型船舶の場合、船舶免許が不要な条件があります。具体的には、船の長さに応じて使用可能な船外機の出力範囲が定められています。
所有しているボートについて、
船舶免許が不要なのは知っているのですが、
船検が必要かどうかの判断に困っています。
日本小型船舶検査機構のウェエブサイトには、
以下(引用文)のように記載されていますが、
所有している船外機がエレキモーターで30ポンドの推進力としか、
表示されていません。
ググってみると、30ポンドは0.5馬力以下というようなことは書かれていますが、
キロワット表示ではないので、
よくわかりません。
30ポンドは
何馬力?
何キロワットなのでしょう?
12ボルト稼働の船外機です。
━━━━━━━━引用文━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.エンジン付きの長さ12メートル未満の船舶(帆船を含む)のうち次のもの
「ただし、潜水船、水中翼船、エアクッション艇などの特殊船及び危険物ばら積船は免除されない。」
(1) 次の要件を全て満足する小型船舶
旅客の定員が3人以下
船外機船であって船の長さに応じ出力が以下の範囲内であること
・
長さ5メートル未満、3.7キロワット以下
・
長さ5メートル以上、7.4キロワット以下
次に掲げる水域のみを航行するものであること
・
湖(沼、池を含む)又はダム、せき等で貯留された水域で50平方キロメ-トル以下のもの
・
告示で定める以下の湖
能取湖、屈斜路湖、風蓮湖、洞爺湖、小川原湖、十和田湖、浜名湖、宍道湖
・
以下の海域の一部(告示で定める水域)
中海、浦ノ内湾、江田島湾、羽地内海
(2) 長さ3メ-トル未満であって、エンジンの出力が1.5キロワット未満の小型船舶
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お礼
ありがとうございました。 【HAIBO・OSAPIANエレキ馬力換算】 ■HAIBO kW HP(馬力) T18CSポンド : 0.217 0.29 ET34ポンド : 0.410 0.54 ET44ポンド : 0.530 0.71 ET54ポンド : 0.560 0.87 ET80ポンド : 1.150 1.54 ■HASWING kW HP(馬力) Osapian30ポンド : 0.360 0.48 Osapian40ポンド : 0.480 0.64 Osapian55ポンド : 0.660 0.89 COMAX55ポンド : 0.660 0.89 とありましたので、解決しました。