※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:趣味・付き合いを優先させる夫について・・・)
夫のゴルフを許せる方法とは?
このQ&Aのポイント
夫が趣味や付き合いを優先しているため、ゴルフに行くことにストレスを感じています。
夫に月に4回の休みを子供と過ごす時間に当てて欲しいと伝えても、理解してもらえません。
夫が子供の成長や家族の時間よりもゴルフを優先することに軽蔑の念を抱いています。どうすれば夫のゴルフを許すことができるでしょうか?
夫とは結婚前、結婚当初は スポーツ観戦が好きで 二人で県外まで出かけては楽しんでいました。
子供が生まれてからは あまりスポーツ観戦にも行けなくなり 夫もあまり行きたがらなくなりました。
そして、子供が1歳になる頃から 自分の身内や知り合いと ゴルフに行くようになりました。最初は月に一度も行かない感じでしたし、良しとしていました。
しかし、だんだん回数が増え 日曜日しか休日はないのですが 隔週で行くようになりました。
私が高熱を出していても 平気で行ってしまうし 専業主婦の私はずっと子供と二人きりで 小さな子連れだと 本屋で立ち読みすら出来ず ストレスがたまるばかりでした。
何度 もっと 回数を減らして欲しい・月に4回しかない休みを なるべく子供と過ごす時間に当てて欲しいと言っても 『いい加減にしてくれよ。俺にだって付き合いがあるんだ。お前も好きなことすればいいじゃないか。』 などと言い、一時は離婚しようかと思いました。
子供が成長し 兄弟が生まれ 日々追われるうちに ゴルフに行った日だけは お互いに口を利かない感じで 今日まで過ごしてきました。。。。
最近は 3歳の下の子供も パパ明日はお休み?ゴルフなの?と泣いたりします。それでもゴルフに行きます。
小さな子供がいるのに 産後一週間から ゴルフに誘う夫の身内にも心底腹立たしく思い ずっと自分の中に溜めている感じです。
そして その身内から そろそろ家を建てたらどうか?などと言われ せっかく溜めた貯金で家を建てるより 子供が成長したら 折半して 別々に暮らそうって思い 夫にも言いました。
夫は無言でした。
私もどちらかというと 束縛は嫌いで こんな自分はいやだと思っています。
でも せっかく子供を二人も授かり 家族で過ごせる時間を 家族より 趣味や付き合いを優先させる夫を正直軽蔑します。
そして 子供が小さい間だけでも 休日は家族と過ごしてほしいという訴えに答えてくれない夫は もうきっと ゴルフをやめてくれることはないと思います。
夫も 私が折れてくれるのが一番いいと思っているでしょう。
できれば そういう気持ちになりたいです。
友達にも 旦那なんか いないほうがいいじゃん 楽だし・・・って言う人がいますが 私は正直 夫と子供と過ごす休日がとっても楽しいし 夫がいる日は 唯一私が自由になれる日・楽ができる日です。だから 居て欲しいのです。
何度もすみません。でも 夫は変わらないと思うので 私の思考を変えれば お互いに楽になれるのではと思うのです。
どう思ったら 夫のゴルフを許せるでしょうか。
こんなときに 程度の低い 質問で すみません。
お礼
megumeguさま ありがとうございます。そんなふうに気づいたmegumeguさんは 素晴らしいと思います。 私も夫に 同じことを何度も言いました。 自分を必要としてくれる時期は短いよ。そのときに答えなかった貴方は 将来 子供たちから そういう扱いしかされないかもしれないよ。それでもいいの?と。。。 子供たちは自立していきます。イヤでも 親から巣立つし そうでなければいけないと思います。 よく育児をされている男性の話を聞くと 仕事では出来ない経験ができる いろんな感情を知ることができる これは育児でしか取得できない 等々 おっしゃるので 夫にそういう経験もして欲しいと思っています。ただ 夫にとってはありがた迷惑なのかな~? どんな言葉を 投げかけても 響かないようなので 私の中で消化できるような 方法や こう思ったら良いよって回答があるかなと 質問してみました。 私が消化できないと 泣いてる子供を うまくなだめることが出来ませんもの・・・(><) 本当にmegumeguさまの父親目線で 同じ状況からの御回答 嬉しかったです。ありがとうございました。