- 締切済み
鍵盤ハーモニカの消音の仕方
鍵盤ハーモニカって結構音でかいんですね。 ついこの間SUZUKI メロディオン M-37を購入しましたが。 自宅では恐る恐るでしか息を吹き込めないので なんだか練習になりません。 そこで何かしらでミュートできないかと思うのですが どうしたら良いでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mshinoda
- ベストアンサー率66% (28/42)
回答No.2
鍵盤ハーモニカの音は、リードの振動を筐体で共鳴させて大きくしています。 音が出てくるところは、楽器全体なので、どこかを塞ぐという方法は使えません。 筐体が共鳴しないように、吸音材を内部に詰めるという方法が考えられます。 カーオーディオで用いる、吸音材・制震材が適当でしょうか。 ただし、鍵盤ハーモニカの内部には、吸音材を詰め込めるスペースはほとんどないのではないかと。 リードや空気の通り道に干渉しては音が出なくなってしまいますからね。
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.1
私が通った小学校で使っていた鍵盤ハーモニカ、まさにメロディオンでした。 で、家で練習する時は、音量に気を使ったので、こんな方法を使っていました。 溜まった唾液とかを抜くためのレバーがありますよね。あれ開けた状態のまま吹き口(って言うのかしら)から息を吹き込んでも、レバーから息が出てしまうので、音があまり出ないです。 全く音がしない……とまでは行かないこともありますが、ほとんど音が出ません。 レバーが開いた状態になるよう、何かを挟み込んでおいてみたらどうでしょうか。
お礼
つば抜きのレバーを開いた状態だと吹く力とかも変わってくるので 指の練習くらいになっちゃいますね…。 結局毛布にくるんだりするのが良いかなと思ったりしました。 回答ありがとうございます。