• 締切済み

NortonInternetSecurity2003のセキュリティ警告について

NortonInternetSecurity2003を使用しています。 サイトをブラブラしていると、セキュリティ警告がしょっちゅうでます。 (ウィンドウが出るのではなく、タスクトレイのNISの地球の様なアイコンに!マークが出る) そのマークのアイコンをWクリックして出る情報ウィンドウで内容をみると、 -------------------------------- [セキュリティ警告] NortonInternetSecurityが侵入の試みを検出して遮断しました。 時間:7:41 日付:03/10/19 侵入:Invarid IP Flags 侵入者:game.rakuten.co.jp 危険度:低危険度 -------------------------------- などと、ウィンドウにあります。 「あー遮断してくれてよかった~」などと導入当初は思っていたのですが、最近ではどっこのサイトに行っても(妙なサイトやアダルト関係サイトではなく、例えばYahooのコンテンツや楽天の店やゲームなどごく普通のサイトに行っても)頻繁にこの!マークがでて、そういう内容なので、いいかげんうんざりしています。 さらに、ここで「侵入を試みた侵入者(URL)」にはある一定の時間が経たないと自動的にアクセス不可になるようで、再読みこみなどをすると、えらく時間がかかった上で「ページが見つかりません」のメッセージがブラウザに・・・。 一体この「Invarid IP Flags」とは何なんでしょうか? 「侵入者」は、ネットw-クを通じて、私のPCに何をしようとしたのでしょうか? ご存知の方、是非教えてくださいませ。

みんなの回答

  • ixyd400
  • ベストアンサー率26% (22/84)
回答No.2

私のところもさまざまな警告が頻繁に出ます。 多いときは1秒ごとに10連発とか。 かなりウザイです。 No1の方がおっしゃるように限定的に開放してもいいのですが、万一のことを考えるとヤバクて二の足を踏んでしまいます。 やはりいたずら目的・のぞき・踏み台探しが多いのではないでしょうか? 当然、Webからの正当なアクセスが攻撃と判断されている場合も多々あるようですが、私のような素人にはその区別をつけることもできません。 だから我慢してその都度、遮断処理をしています。 今までファイアーウォールを入れていなかったときは これらの全てを受け入れていたのかと思うとゾッとします。 kimtakeさんもウザイでしょうが我慢して遮断し続けましょう。 知り合いには未だにウイルスソフトのウイルス定義更新を知らない人も居て、いい根性してるなぁと思います。 私はそうゆうPCを公衆便所PCと呼んでいます。 では、失礼します。

  • inte-nori
  • ベストアンサー率48% (33/68)
回答No.1

「Invarid IP Flags」の意味についてはよくわからないんですが、手元の「Internet Security活用ガイド」によると、「普通にWebサイトにアクセスしているだけでも、送信されてくるWebページのデータによっては、それが侵入だと検知されてしまうこともあります。」とのことです。 これを無効にするためには、「Internet Security」の「侵入検知」をダブルクリック→「シグネチャ(S)...」をクリック→左のボックスの中から「Invarid IP Flags」を選択→「除外>>」をクリック で、「Invarid IP Flags」を監視対象からはずせるそうです。 しかしこの方法では、同じ方法を用いた、本当の侵入に対しても無防備になってしまうので、 同じく「侵入検知」をダブルクリック→「IPアドレス(A)...」をクリック→左のボックスの中のIPアドレスを選択(現在遮断中のIPアドレスは、前の画面に表示されているそうです)→「除外>>」をクリック で特定のIPアドレスのみを監視しなくなるそうです。 一時的に遮断を解除する(30分経たないうちにアクセスできるようにする)ためには、「侵入検知」をダブルクリック→下のボックスの中のIPアドレスをクリック→「遮断解除」をクリック で出来るようです。 いずれの場合も、表示されているのが信頼できるサイトである場合のみに実行してください。 本当は実際に試してからお答えしたいんですが、私は今のところ同様のメッセージが出たことがないので・・。 お役に立てるといいのですが。

関連するQ&A