• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スバルEyeSightの「先行車発進のお知らせ」)

スバルEyeSightの「先行車発進のお知らせ」

このQ&Aのポイント
  • スバルのEyeSightについて教えてください。
  • 「先行車発進のお知らせ」機能について、他社メーカーの同様な機能はあるのか?
  • 「全車速追従機能付クルーズコントロール」とは?停止から発進まで自動で行ってくれるシステムはあるのか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 あまり詳しくはないですが、記憶を頼りに書いてみます。  (1)ボルボで自動停止システムがあったのですが…  下記URL見ていただければお分かりになるのですが、マスコミを集めてお披露目会を行った時に大失敗やらかしました。  動画は削除されて見れませんが、過去見た時には大型トラックを障害物としてまっすぐ進んでいって止まる予定だったのですが、そのまま…w  http://response.jp/article/2010/05/10/140166.html  この大失敗の後どうなったかが不明です。  (2)これはありえないですね。東京のゆりかもめの様な完全に隔離した所で実験で走らせるならともかく、公道で自動で発進させると事故を起こした時の責任が車メーカー側になります。  センサーは精度が高いものを使っているでしょうが、故障や誤検知もありえます。また、悪意を持ってセンサーを一時的に殺して(or死角を利用して)車や人にぶつけてメーカーを恐喝するやからが出ないとも限りません。他には、踏み切り超えた所で渋滞していた場合、前者に続いて動いて踏み切り内で立ち往生ってのもありえます。踏み切りでなくても交差点でも同様の事が考えられますね。極論気味な点で書きましたが、前車が動いたら追従して自車を発進するシステムを作る事は簡単ですが、最終的な発進の権限を機械に与えるのは危険すぎます。  アイサイトですら、契約時にアイサイトによる事故に関してスバルは責任を持たない(運転者100%責任)事の誓約書を書く事が必要です。  (3)ボルボがこけましたからねぇ。研究レベルでコスト度外視と言う条件なら、各社研究しているでしょうが量産車ですとスバルが一番進んでいるのではないでしょうか?(これはあくまで推測です)  簡単ですが、参考になりますでしょうか?

gagaga2005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういえば、何年か前にボルボのデモ動画を見て爆笑した記憶がありますw デモでは失敗したものの、ボルボのサイトを見ると、なかなか高性能な運転支援システムがあるのですね。 自動発進はたしかに、機械に権限を与えるのは怖いですね。 大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

 ANO1&2です。  すみません、私が過去にこのサイトでアイサイトでの事故に対してスバルは補償義務を持たないと言う契約書を書いたと読んだ記憶がありまして書いたのですが、ANO3様の書かれた事もあるようです。  簡単に、”アイサイト””契約書(誓約書)”でぐぐってみましたが、体験試乗で書いた方のブログが見つかりました。とりあえず2点下記URLに示します。  http://minkara.carview.co.jp/userid/346032/blog/18291448/  http://blogs.yahoo.co.jp/ngsk604/17393637.html  たかが試乗ですら契約書(誓約書)を書かせるので、新車購入者にも書かせないとは思いがたいのですが…自動車を新車で購入した事がないので推測ですが、契約書の中に埋もれている可能性があるかもしれません。  過去の記憶に頼って事実確認を怠り、不正確な内容だった事をお詫び申し上げます。

gagaga2005
質問者

お礼

アイサイトも万能ではないということですね。 貴重な情報ありがとうございました。

  • AVC
  • ベストアンサー率26% (180/675)
回答No.3

EyeSight装備車のオーナーです。 質問の回答ではなく既回答に私の場合と異なっていますので書きます。 >アイサイトですら、契約時にアイサイトによる事故に関してスバルは責任を持たない(運転者100%責任)事の誓約書を書く事が必要です。  私は購入契約時に上記の類の書類は一切書いておりません。むろんセールスからもそんな書類のことは聞いておりません。セールス氏からは『EyeSightはあくまで運転支援機能です。万能ではありません』の旨の説明は受けています。  マイカーは3,600cc車ですが[全車速追従機能付クルーズコントロール]を働かせると運転が楽になるのはもちろんですが燃費が驚くほど良くなります。

gagaga2005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

回答No.2

 ANo1です。  先ほどの回答で、(1)に書いた内容は、(3)に相当します。質問の内容を勘違いしておりました。(1)がアイサイト類似機能かと思ってました。  (1)ですと、2011年度サイバーナビにあるようです。カーナビにあるのでしたら、車への装着は容易でしょうね。なお、下記URL本文中、3~4行目付近に書いてあります。  http://response.jp/article/2011/05/12/156162.html

gagaga2005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 カーナビにそのような機能があるとは知りませんでした。 まさに、こんなものを探していました! ありがとうございました。

関連するQ&A