- 締切済み
デジタルテレビを買う際の、関連商品(分波器とか)
地デジ化を目前に、デジタルテレビを買う予定で家電ショップで いろいろみてきました。 ポイントがあるので、ネットで買おうとしたら関連商品のところに 「分配器」やら「分波器」やら、アンテナケーブルやらが出てきました。 分配器は、部屋に2台テレビ(あるいはパソコン)をつなぐ場合に使うのは わかったのですが、分波器がイマイチよくわかりませんでした。 今度買う予定のテレビはBD,HDD内臓型です。地上デジタル放送が観れれば 満足です(BSデジタル、CSデジタルについてよくわかってないので)。 この場合、「分波器」とやらは買わなくても大丈夫なのでしょうか。 また、アンテナケーブルは今度買う商品には同梱されていないのでしょうか? 現在のアナログテレビに使っているケーブルではダメなのでしょうか? あともう一点、我が家は4階建の集合住宅なのですが、アンテナ工事?の お願いも必要なのでしょうか。他の部屋の住民はデジタルTVをみている と思うのですが・・。 お手数ですが、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- piyorina
- ベストアンサー率35% (1761/4998)
地デジだけでよければ分波器は不要です。
- Z31
- ベストアンサー率37% (735/1957)
分波器は地デジの電波とBS/CSの電波を分けるものです。 地デジとBS/CSの2種類のアンテナの近くで「混合器」により電波を一緒にして、一本のケーブルでテレビまで来ます。 そしてテレビの直前で「分波器」を取りつけて、電波を地デジとBS/CSに分けてテレビへ接続します。 分配器は電波を分岐するだけです。アンテナから来た一本のケーブルを家の中の複数の部屋に分配します。このとき分岐数が多いと電波が弱くなりますので、その時はブースター(増幅器)を取りつけることもあります。 >この場合、「分波器」とやらは買わなくても大丈夫なのでしょうか。 地デジのアンテナとBS/CSのアンテナからそれぞれのケーブルがテレビまで来ていれば「分波器」は必要ありません。2本のケーブルをテレビに接続します。 地デジのアンテナとBS/CSアンテナからのケーブルが「混合器」により一本でテレビまで来ていれば「分波器」が必要です。 >また、アンテナケーブルは今度買う商品には同梱されていないのでしょうか? 現在のアナログテレビに使っているケーブルではダメなのでしょうか? アンテナケーブルの意味が良くわかりませんがテレビには「電源ケーブル」しか同梱されていないと思います。 アナログテレビに使ってるケーブルでも使えることもありますが、差し込み口の形状が違う場合がありますので、新しいデジタル専用のケーブルを買った方が良いでしょうね。 >あともう一点、我が家は4階建の集合住宅なのですが、アンテナ工事?の お願いも必要なのでしょうか。 集合住宅には管理人さんか大家さんがいらっしゃるのでしょうか?集合住宅の責任者のかたに聞いてみないとわかりません。
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
>今度買う予定のテレビはBD,HDD内臓型です。 ここを見ていても判りますが、HDD型はともかくBD内蔵型は不具合の報告が多いのでお薦めしません。録画して見て消すだけならHDD内蔵か外付けHDD型にし、ディスクにダビングしたりレンタルのDVDやBDを再生したいのなら別途BDレコーダーを買って下さい。その場合はパナソニックをお薦めします。シャープはお薦めできません。 >地上デジタル放送が観れれば満足です(BSデジタル、CSデジタルについてよくわかってないので)。 >この場合、「分波器」とやらは買わなくても大丈夫なのでしょうか。 BSとCSを見るためには専用のパラボラアンテナが必要です。管理会社(分譲なら管理組合)などに見られるのかどうかを確認してください。見られない、そして見る気がないのでしたら分波器は不要です。見たい場合は管理会社のOKをもらってベランダなどにパラボラアンテナを設置することにになります。自分で付ければ8千円ぐらい、工事を頼めば+数千円です。 >また、アンテナケーブルは今度買う商品には同梱されていないのでしょうか? 判りません。あなたが何を買うのか判りませんから。 メーカーのホームページを見て下さい。製品のページに仕様という項目があり、付属品が何か書かれています。 >現在のアナログテレビに使っているケーブルではダメなのでしょうか? 丸いケーブルなら大丈夫だとは思いますが、問題は先端(端子)の形状です。壁のアンテナ端子の写真を撮って家電店に行き、テレビやレコーダーのアンテナ端子と見比べてください。判らなかったら店員にきいて必要ならアンテナ線を買って下さい。 >あともう一点、我が家は4階建の集合住宅なのですが、アンテナ工事?のお願いも必要なのでしょうか。 集合住宅ですから地デジアンテナの工事はあなたが頼んでするものではありません。賃貸なら大家がすべきもの。分譲なら管理組合が決めてするものです。とにかく今どうなっていて何が観られるのか、どうすればいいのかを管理会社か管理組合に確認してください。
- okozyo
- ベストアンサー率29% (37/125)
分波器も分配器も電波を分けるという意味では同じです。 ただ、分け方が違うだけです。 たとえばデジタル100、BS100の計200の波をアンテナが受信していて二つに分けるとした場合、 分配器はデジタルもBSも50ずつにわけ、分波器はデジタル100、BS100を別々に分ける感じです。 ご購入予定のテレビがわからないのでアンテナの差込口がどうなってるか次第で分波器や分配器が必要になってくると おもいます。 内蔵型だとテレビ自体に分配器が内臓されてる場合もありますので確認してからのほうがいいです。 ちなみにアンテナケーブルは現在は価格を下げるためのコスト削減で入っていないことがほとんどです。 購入者にとっても今つかってるアンテナが使えるのだからなくても不自由することもなしですし・・・。 アンテナ工事については、地デジはUHFで受信できるので現在VHFのみでなければとりあえず必要はないです。 アンテナの感度が悪いなどの不具合が起きたら購入店舗で相談してみてください。 ちなみに、今使いのアンテナ壁から来ているアンテナ差込口がF型(丸い形をしている)ならほぼ間違いなく大丈夫です。 怖いのは二本のケーブルをまとめている場合ですが、もう何十年も前に利用されていないのでよほど古い建物でない限り大丈夫です。 最後に自分も過去に内蔵型を検討したことありますが、電源ケーブルがないなどの不都合がないかぎり個人的にはあまりオススメできません。 理由は 全てのカデンで当てはまってきますが、別々のほうが片方の機能が壊れたときに代替が聞く (別々なら片方だけ修理ですが、内蔵型だと一部メーカーを除き丸ごと修理になる可能性があります。元々レコーダー用のHDDは5年が寿命といわれてますがTVは平均して7年くらいはもつといわれます。) 内蔵型のほうが割高であることが多い。 (元々、内蔵型のほうが精算台数が少ないからか割高なんですが、量販店などで買い物の場合TVで溜まったポイントをレコーダーの購入資金に充てられたり、ネットで安い店舗で別々に購入したりと価格を抑えることができる。) からです。 あと特に内蔵型TVは録画中にチャンネルが変えられないなんて場合もありますので先に確認したほうがいいです。 最近みてないので参考程度でとらえてほしいのですが、質問者様の利用(地デジがとりあえず見れればいい)程度なら、BDではないので価格比較にはならないでしょうが、某価格比較サイトで一ヶ月くらい前でパナソニックDVD&HDレコーダー(地デジ専用・シングル録画)+32型液晶テレビ(TH-L32C3)で大体65000円を割るくらいで購入できるようです。 高価な買い物になるのでなるべく広い選択肢で後悔のない購入を心がけてください。
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6316/9923)
「分配器」と「分波器」は分けた後の信号の種類が違います。 「分配器」で分けた信号の中身は、分ける前の信号と一緒です。 「分波器」で分けた信号の中身は、分ける前の信号と違います。 参照:http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?18693 地デジさえ見えればいい(BS/CSは観ない)のであれば、分波の必要はありません。 アンテナケーブルですが、付属するかどうかは購入するメーカー/製品によって違います。 カタログ等か店舗で店員さんに確認してみることをお勧めします。 アンテナ工事ですが、今使っているアンテナは共同アンテナですか?それとも私物のアンテナですか? これも集合住宅によって異なります。大家さん(または管理者)に確認してみることをお勧めします。 ご参考まで。