• ベストアンサー

実現してしまう人と、想像もできなかった自分の意外

どうしたわけか、自分が“いいなぁ・・”と思ったことを、実現してしまう人が居ます。  そして、想像もできなかった“意外な自分の力”を見つけ、伸ばしていく方が居ます。  やはり、「自分でやる!」「自分のためにやる!」ということが、重要なのでしょうか?^^    よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

例えばテストで「俺すげえ]と思える答案 提出して赤点だったとき結果を鵜呑みして 満点もらえるようがんばるタイプには多分 人生を何回やっても何度でも繰り返しても 到達不可能というより専門外で無理な才知 デフォルトで無駄遣う小学生も多々いる故 レアスキルというわけじゃなさそうですが

EinKran
質問者

お礼

こんばんは。    テストは、本来、『理解度(どれだけ教えたことを理解しているか)』をチェックする手段かと・・。 それは、さておき、(^^;;; >「俺すげえ]と思える答案  それは、返してもらった時に、初めて分かるのではないでしょうか? 「この先生の出題、見事に“見抜いた!”」というか。(こんなの、私だけか?^^)  赤点だったら、「あれ?ヨミが外れた。」かと?  まぁ、学者になりたいのでもなければ、学校の「お勉強」は、程々に。 (もっと、他にやるべきことがあるはず。学校は、勉強バッカするところでもありますまい。) >レアスキルというわけじゃなさそうですが  そういうこと!(お見事!^^)  実は、いつもいつも、思い描いていて、実行(行動)していれば、必ず、実現する性質のものです。 まさに、「継続は力」  そこに、到達する前に、諦めてしまう人が、あまりにも多いのが、残念です・・。     ご回答、ありがとうございました!(^^)

その他の回答 (1)

noname#159516
noname#159516
回答No.2

成功した人のインタビューで見ると、結構皆失敗してるんですよね。それが成功するまで手管を替えながら何度も挑戦するから、結果は成功なのです。 この中で大事な言葉は「何度も挑戦」と「手管を替える」です。 すぐ諦める奴と、同じ方法を繰り返す奴はダメだと誰かが言ってました。始めから挑戦しない奴もいるかな。 バスケットボールのシュートをイメージして下さい。やればできる。背が低かったら道具を使うとか知恵を絞れば。

EinKran
質問者

お礼

>成功した人のインタビューで見ると、結構皆失敗してるんですよね  その通り!(お見事!^^) 「失敗は、成功の源」「転んでもタダでは、起きない」というか。    まずは、とにかく「やってみる」ですよね!(^^)  やる前から「どうなるか分かるわけが無い将来の心配ばかりするのは、あまりにも情けない態度・姿勢」でしょう。  納得がいくまでやる!というのは、大事ですね!    ご回答、ありがとうございました! ※私、バスケットボールのシュート、1分間に(いや、30分掛けても)、一本も決まらない人物だったりします。(T-T)

EinKran
質問者

補足

良回答10pt(気持ちだけ・・・