- ベストアンサー
ティッシュをポケットに入れずに持たせたい
小学3年の女の子ですが、ズボンのポケットにティッシュを入れると脱ぐ時に取り出すのをどうしても忘れてしまいます。私もティッシュのことなど忘れてそのまま洗濯機に回すので、洗濯物がティッシュまみれに。何度も何度もあるので困っています。 幼稚園の時は安全ピンでつけていましたが、それは嫌だと言います。 何か良い方法はありませんか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
家もよくありましたよ!! 家も3年生ですが、ティッシュ置き場を設けました。置き場と言っても洗濯機の横なのですが・・・ 子供自身、持ち物検査があるときのために持って行ってるみたいなかんじなので、次の日またそのティッシュを持って学校にいってます。 脱いた後、置き場にティッシュがなければ、ポケットの中を確認してから洗濯機を回す事が私の習慣にもなってきた。 私自身も色んなものポケットに入れたまま洗濯してしまうので・・・(一応ポケットの確認はしているんですけどね。)子供はポケットにハンカチとティッシュしか入ってないから、ティッシュまみれの洗濯物はなくなりましたよ!!
その他の回答 (9)
脱衣場、脱衣かごのある場所の壁に、 「ティッシュをポケットから出す!」 と貼り紙をしてはどうでしょう。 お子様も気付くし、質問者様も気付く。 他の回答者様も仰ってましたが、ティッシュを洗濯前に確認するべきなのは、質問者様もお子様も同じだと思います。 中高生なら「ちゃんと見てよ」と言っても良いと思いますが、小3ですと、少し可哀想な気が…。 ちなみに、私は洗濯前にポケットを確認していますし、家族も、ティッシュまみれになった時の大変さを分かっているので、今では殆どありません。 まぁ、私も家族も、たま~に忘れちゃいますけどね(^O^)
脱衣場、脱衣かごのある場所の壁に、 「ティッシュをポケットから出す!」 と貼り紙をしてはどうでしょう。 お子様も気付くし、質問者様も気付く。 他の回答者様も仰ってましたが、ティッシュを洗濯前に確認するべきなのは、質問者様もお子様も同じだと思います。 中高生なら「ちゃんと見てよ」と言っても良いと思いますが、小3ですと、少し可哀想な気が…。 ちなみに、私は洗濯前にポケットを確認していますし、家族も、ティッシュまみれになった時の大変さを分かっているので、今では殆どありません。 まぁ、私も家族も、たま~に忘れちゃいますけどね(^O^)
お礼
ありがとうございます。 一応言っておきますが、質問にも書いている通り、ティッシュを取り出すのを忘れることがあるので困っていますという内容の質問です。 カテゴリーも小学校ですので、せめて小学校3年までの子育てされた経験のある方のみ回答を頂きたいと思いこちらに質問しました。 当たり前のことはいちいち書きませんが、ティッシュ置き場を作るという今まで思いつかなかった回答くださった方がいらっしゃったので、脱ぐ時に親も子供も忘れないようにする方向で工夫してみたいと思います。
夏休みの自由工作として、布で巾着袋を作らせてみるのはいかが? お母さんから強要されるのは効果なくても、自分で生地を選ばせて 楽しみながら、とびきり自分好みの物を作れば愛着がわいてきちんと 使うかも。
お礼
ありがとうございます。 布で何か作る時は布を一緒に選んでいます。愛着がわきますよね。
洗濯前にポケットの中身を確認する。 これ主婦の役目ですけど?それを守ればいいだけですやん、子供は悪くありません
ナプキンを入れるポケットがついた「生理用ショーツ」。
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
こんにちは! うちのかみさんも同じことでいつもぶちきれています。 ティッシュというものさえこの世になければ、我が家は平和(笑) 一つのアイディアとしては、ポケットに入らない、または、ポケットに入れると違和感があるぐらいの大きさの箱ティッシュにすることです。 景品でたまにそういうのをもらうことがありました。 http://ameblo.jp/hinaharuna/entry-10355079841.html 教室の机の下の教科書入れやランドセルの中に入れておけば、校庭で遊ぶとき以外は不自由しないと思います。 売られているものもあるようです。 一例 http://www.amazon.co.jp/%E6%98%8E%E9%82%A6-%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B95P-922875/dp/B004DZP0SK%3FSubscriptionId%3DAKIAIXFLIVURW3RNWGZQ%26tag%3Donep-goods-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3DB004DZP0SK サイズ http://blog.goo.ne.jp/mocomoco2-inm/e/5279b336b17db34a927f548404a21b44 (うちでは購入したことがないので、ご購入を考えられる場合はご確認を) あるいは、小さいティッシュケースを工作したり手芸で作ったりする手もあります。 http://putisetu.chu.jp/setuyaku/hakothissyu-setuyaku.shtml http://yaplog.jp/bonapptit/archive/660 ご参考になれば。
お礼
ありがとうございます。 箱ティッシュ・・・洗濯機に回すことはまずなくなりそうですね。(笑)
- goodtougarashi
- ベストアンサー率25% (1/4)
娘さんがポケットの中からティッシュを出さずに洗濯に出すのと、 洗濯の時にポケットの中身を確認しない事は 何が違うのでしょうか? どちらも同じだけ責任があるのではないでしょうか。 特に小学校三年生の娘さんよりも、大人である質問者様の方が 管理責任能力が問われるのではないかと思います。 かといってティッシュを出し忘れるのも、ポケットを確認しない事も、 どちらも悪だとは思いませんし、管理や責任というような大ごとでもないですが。 例えばバッグにかわいい生地とかを付けたしてそこにティッシュを入れる 手作りのティッシュケースを作って首から下げる等 ポケットに入れない方法を考えてみるのは如何でしょうか
- mp20palpunte
- ベストアンサー率49% (258/523)
安全ピンでポケットティッシュをぶら下げるのは、確かに嫌かもしれませんね(笑) ランドセルの横とかに、小物入れっぽいものをぶら下げておけばどうですか。 "ポケットティッシュ入れ"で画像検索すると、かわいらしいものもいろいろ出てるので、 こういうのに紐をつけて、鞄に括っておくなど。 そういうものであれば、持ち歩くのも嫌がらないかもしれません。 鞄の中に入っていれば良い(鞄を開けて取り出す余裕がある使い方)というのであれば、 百均のポーチなんかにいろいろ入れておいたらいいと思います。
お礼
ありがとうございます。 ランドセルの中に入れていた時もありました。 元々風邪はめったにひかないしティッシュを使う頻度は少なそうですが、 体質でごくたまに鼻血が出ることがあるのでできれば持たせたいなと思っています。 中に入れてしまうより横にぶら下げる方がまだ取り出しやすそうですね。
- DIooggooID
- ベストアンサー率27% (1730/6405)
> 洗濯物がティッシュまみれに。 これの回避だけが目的でしたら、洗濯する前に、 ポケットの中身を確認すれば済むはなしですよネ!!
補足
この手の回答へまとめて返事。 「役に立たない回答は不要」
お礼
ありがとうございます。 ティッシュ置き場、いいですね。洗濯カゴのところに何か取り付けてみたいと思います! まだ小学3年ということもあり、脱ぐ場所は脱衣所とは限らなかったりするし 知らないうちに着替えていたりその上に更に他の家族の着替えが積み重なり。 また、別の人が洗濯機を回すこともあるので確認できたりできなかったりなんですよね~ 完璧に忘れずに毎日確認できれば困ることもないでしょうけど、忙しい時はうっかりもありますね。 ありがとうございました。