- ベストアンサー
次節の名古屋―浦和戦のアンカーは誰が起用されますか
Jリーグ第18節の名古屋―浦和戦のアンカーは誰が起用されますか? 前節でダニルソンが警告をもらい、累積警告で次節は出場停止になります。 中村選手、吉村選手がケガの状態でアンカーは誰が務めるのでしょうか? アレックス選手はダブルボランチタイプなので、アンカーは厳しいと思います。 個人的には、闘莉王選手がアンカーに入り、千代反田選手、増川選手でCBを組むのが良いと思いますが。 新潟時代から苦しめられたマルシオ・R選手のような技巧的な外国人選手と増川選手はあまり相性が良くないと思うので、若干不安ですが・・。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#184449
回答No.2
お礼
回答いただきありがとうございます。 まず、私もブルゾ先発は避けてほしいと思います(笑 途中出場にも関わらず、運動量があまりありませんでしたから やはりWボランチですか。 私も適任者不在の状況では、2人でカバーした方が良いと思います。 私は、1で藤本選手の攻撃を活かしてほしいです。 藤本選手は、攻撃に専念するようになってようやくフィットしてきたので(ダニルソンありきですが・・) アレックス選手のボランチ能力はACL川崎戦で実証済みですからね 明日は勝って、優勝戦線に絡んでほしいですね。 回答ありがとうございました。