大学選びで迷っています。
僕は、愛知に住む高3の男です。
いま愛知工業大学の工学部と愛知学院大学の商学部のどちらにするか迷っています。
まだ将来やりたいことも決まっていないので、理系に行くか文系に行くかも決まっていません。
愛知工業大学で良いと思うのは、工業科の高校に通っているので、学んだことをもっと奥まで学べること。あと自分の学びたいことを研究できることです。
しかし、通学に一時間半ほどかかります。
愛知学院大学でいいと思うのは、パソコンが好きなので情報を学べること。語学や文学なども学べること。
あとは、通学しやすいことです。
気にかかっているのは、
愛知学院は商学部なので、理系の大学に比べて就職するのが大変と聞いた。
愛知工業大学は研究が始まると帰るのが遅くなる。(家庭の都合上、下宿は無理です。)
数学と物理が苦手なので、授業内容は愛知学院のほうが良い。
このこともあり、未だに第一志望を決められないでいます。
稚拙な文書で分かりにくいいと思いますが、真剣に悩んでいるので皆様の意見を聞かせてください。よろしくお願いします。