• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:FPR-25のベアリング(ヘチ釣り 落としこみ))

ベアリング交換についての質問

このQ&Aのポイント
  • ヘチ釣り初心者がフジリールのFPR-25でベアリング交換を考えています。ベアリングのサイズや規格、おすすめメーカーについて教えてください。
  • ベアリング交換の際の注意点や取り付け方法が知りたいです。専門店に頼む代金が高いため、自分で交換したいと思っています。
  • ベアリング自体はネットで購入できるため、購入する際にもおすすめのベアリング専門店やベアリングの選び方について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

(1)まず、取り外したベアリングのサイズを、 ノギスなどの計測器で測ります。 ベアリングの(内径x外形x幅)とベアリングの側面が、 シールされているか(中の玉と保持している部品が見えない)、 いないか。 下記のダウンロードカタログを、見てください。 日本精工株式会社(NSK)のWebサイト サービス >> ダウンロード >> カタログ請求/PDFダウンロード 1258  ミニアチュアボールベアリングを選ぶ。 https://www.jp.nsk.com/app01/jp/ctrg/index.cgi?gr=bearings&direct=1 ベアリングは、サイズがたくさんあるため、リールに移用できる、 小型サイズのベアリングを、ミニアチュアボールベアリング、 と呼んでいます。 で、開いたカタログには、かなり詳しくベアリングの情報が記載されています。 P31からP35が、リールによく使われるサイズの、ベアリングになります。 単位はmmです。 P32で開放形とシールド形ZZ・ZZ1の図が乗っています。 (P30で写真奥の大きなベアリングで、右前が開放形、左奥がシールド形です。) どちらも(内径x外形x幅)が(dxDxBもしくはB1)で表記されます 内径と外形は、開放形・シールド形ともに共通です、 違いは幅でシールドするための、金属板をはさむために、 シールド形の方が、開放形より幅があります。 ベアリングは、(内径x外形x幅)のサイズによって呼び番号があり、 例えば、(4mmx7mmx2mm)の開放形で MR74 。 (4mmx7mmx2.5mm)のシールド形なら、MR74ZZ です。 ZZ(ZZ1)はシールド形に使われる表記です。 メーカーには 先のNSKや、ミネベア株式会社などがあります。 ステンレス製の、ベアリングならミネベアが主流です。 実際に発注するときは、ベアリングの(内径x外形x幅) で確認するのが無難です。 (2)取り付けの注意はベアリングは、軸受けと呼ばれるパーツですから、 内径にシャフト等を、受ける際にベアリングが斜めになって、 シャフトが、内径の面に均等に当らないと、 にベアリングの性能が発揮できませんから、 注意が必要です。 ウラ技・・いくらステンレスベアリングとはいえ、海水で使えば錆びます。 そこで、シマノ社(SA-RBやA-RB)のように錆び強いベアリングが、 貴方の、リールに合うサイズなら、交換するのもありです。 シマノ社HPより TOP > アフターサービス > パーツ価格表 > スピニングリール http://fservice.shimano.co.jp/part/01/index.html 地道に、各リールから適合するサイズの、ベアリングを見つけて、 釣具屋さんに取り寄せて、もらいましょう。

関連するQ&A