- 締切済み
今まで使っているUHFアンテナで地デジが見れない
宮崎県日向市は今までUHFアンテナでアナログ放送を見ていたようです。 屋根にUHFアンテナが2本立っています。 両親が病院に入っているので日ごろテレビを見ていませんが、時々戻ることを考えて今回デジタルチューナーを持って帰省しました。 今までの配線をチューナーにつなげて見ましたが、全然映りませんでした。 壁のアンテナ線は二またに分かれている200Ωのようです。 アンテナの向きは近所の家と同じ方角を向いています。 アンテナケーブルが悪いのでしょうか? 地デジ対応のUHFアンテナに交換しなくてはならないのでしょうか? または何か他に問題があるのでしょうか? その場所にいないので 様々な確認は出来ません。 次回帰省する時のために 教えていただければ幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
まず、平行フィーダーだとアンテナ線自体がダメでしょうね。 うちは、東京ですが、建物が古く平行フィーダーでしたので、壁に穴を開けて同軸ケーブルを直接引き込みました。アンテナもかなりさび付いていて台風などで倒れる危険性もあるのでアンテナも変えました。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8742/19841)
壁のアンテナ端子が http://www.yagi-antenna.co.jp/method/images/1_1.jpg の「フィーダータイプ」であれば、損失が大きく、地デジは絶望的です。 200/300Ωの並行フィーダー線を、75Ωの同軸ケーブルに変換する「アンテナ整合器」というのも売ってますが、それを付けても、余り変わらないと思います。 原因は「屋根から壁の中を通って、壁のコネクタまで来ている配線が、古過ぎる」からです。 専門業者を呼んで、根本的な解決策(アンテナを取り替え、屋根から部屋までの配線を引き直す)を取る必要があるでしょう。
お礼
早々にお返事いただきありがとうございます。 今後あまり見るテレビではないので 費用負担を少なくしたかったのですが 大変な工事になりそうなので 地デジ以降後はテレビを見ない方向で考えます。 ありがとうございました。
古いアンテナで映らない理由は アンテナが古くて十分な信号が受けられない ケーブルが古くてダメ アナログの場合と送信局の位置が違うため調整が必要 まぁそんなとこです
お礼
早々にお返事いただきありがとうございます。 今後あまり見るテレビではないので 費用負担を少なくしたかったのですが 大変な工事になりそうなので 地デジ以降後はテレビを見ない方向で考えます。 ありがとうございました。
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
電波レベルは見られなかったのでしょうか?テレビで確認出来たのですが…。 電波レベルが低いのなら、アンテナを高感度のものに交換する、ブースターを付ける、ケーブルが古くて損失が大きいなら交換する等でしょうか。また、アンテナ自体が古いと地デジの周波数を拾えないものも存在します。 こればかりはやってみないと分からないので、業者に任せる方が無駄がない可能性もあります。
お礼
早々にお返事いただきありがとうございます。 今後あまり見るテレビではないので 費用負担を少なくしたかったのですが 大変な工事になりそうなので 地デジ以降後はテレビを見ない方向で考えます。 ありがとうございました。
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
昔のUHFアンテナでは駄目だと思いますよ。アンテナ一式と同軸ケーブルで配線をやりなおす方がベター。 >二またに分かれている200Ωのようです。 昭和の時代に使っていた「フィーダー線(300オーム)」という古いケーブルです。いまのTVには対応していません。
お礼
早々にお返事いただきありがとうございます。 今後あまり見るテレビではないので 費用負担を少なくしたかったのですが 大変な工事になりそうなので 地デジ以降後はテレビを見ない方向で考えます。 ありがとうございました。
お礼
早々にお返事いただきありがとうございます。 今後あまり見るテレビではないので 費用負担を少なくしたかったのですが 大変な工事になりそうなので 地デジ以降後はテレビを見ない方向で考えます。 ありがとうございました。