• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MICHELIN SPEEDIUM 2)

MICHELIN SPEEDIUM 2のタイヤ交換について

このQ&Aのポイント
  • MICHELIN SPEEDIUM 2のタイヤ交換に関する情報を集めています。
  • 28Cよりも23Cや25Cの方が安価なのか、そして街乗りに耐えられるのかについて質問しています。
  • また、MICHELIN SPEEDIUM 2の25Cタイヤはエスケープの純正タイヤよりも軽いですが、走りに影響があるのかも気になっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.2

ミシュランのプロ3レースは、本来2本で、ではなく、1本が6000円するタイヤです。 日本の正規代理店を通して買うと、定価で6000円以上、実売で5000円台です。 いくら23Cが数が出るから薄利多売ができると言っても、定価の半額、というのはちょっとありえませんよね。 おそらく、代理店を通さずに海外から直接買い付けているんではないでしょうか。 海外の通販サイトなどでは、1本3000円前後で売っているのもよく見ます。 もちろん、あっちでの定価が3000円なわけではなく、あちらでも定価は4000~4500円くらいはするようで、そこから値引きして3000円、ということです。 スピーディアム2が安い理由は簡単です。 在庫処分です。 スピーディアム2という銘柄は、去年か一昨年くらいまではありましたが、現在は生産されていません。 なので、販売店としては、とっとと売り切ってしまいたいんでしょうね。 それゆえの大安売りです。 ちなみに、国内ではこれも定価は3000円くらいしていたタイヤです。 ちなみに、歩道をガッコンガッコン走りたいなら、タイヤは細くせず、ホイールも交換しない方がいいでしょう。 タイヤは細くなればなるほど、歩道の段差ではキッチリ減速してやるか、減速しないなら神業のような体重移動が要求されます。 また、同じ太さなら、軽くなればなるほど、それだけゴムが薄くなるので、耐久性も低くなり、リム打ちパンクや貫通パンクへの耐性も低くなっていきます。 速さ、軽さを取るか、実用性を取るか、です。 細いタイヤで段差をドカンと上がってもリム打ちパンクをしないためには、かなり高い空気圧が必要になります。 すると、ホイールにかかる衝撃もかなり大きくなっていきます。 やりすぎると、パンクしなくても、今度はフロントホイール歪みますよ。(笑) ノーマルのスピンフォース4X6は(変則組みですが)クロス組みの24本スポーク、R500のフロントはラジアル組みの20本スポークです。 さらにR500の方が軽くて細いリムを使っています。 どっちがより衝撃に強いかは、言うまでもありませんよね? 自転車のパーツは、速さを求めて軽くすればするほど、どんどん作りが華奢になっていきます。 正常な使い方をしているうちはいいですが、ちょっとでも想定外の強さや、想定外の方向から力がかかると、すぐに歪んだり曲がったり割れたりします。 自転車の速さは、実用性、利便性といった物を切り捨てるほど大きくなります。 あとは、どこまで妥協できるか、ですね。 極端な話、ヒルクライム決戦用の、前後セットで1kgもないような(80万くらいする)超軽量ホイールに、18Cで140gとかの(1本2万くらいする)極細超軽量チューブラータイヤでも、歩道は走れます。 ただ、ちょっとムリすると簡単にタイヤやホイールをダメにするので、そーっとそーっと走るようになりますが・・・ まあ、25Cや23Cにすると、確実に速くなりますが、歩道は走りづらくなります。 速さか、実用性か、どっちを取るか、ですね。 もちろん、25Cより23Cの方が、より軽く、速くなる分、より歩道はダメになります。 20Cならもっと軽いですが、ほぼ歩道は絶望的です。 歩道をガンガン行きたいなら、軽めの28Cくらいにして、ホイールもスピンフォースのまま、というのがベストですよ。

pyonnpyonn1999
質問者

お礼

回答有難うございます。 なるほど在庫処分ですか!! 確かに言われてみればそうですね。 実用性か速さかその間で揺れています。 実際は歩道ガンガンてわけでもないので。。。 ホイールは実はスピンフォースは事故で歪んでしまったんです。 回答有難うございました。

その他の回答 (1)

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.1

>基本的に28Cより23C、25Cの方が値段が安い… 元値は同じ程度か28cの方がすこし安いでしょう。 しかし…流通量が多いと「薄利多売」が成立するわけで 結果として生じている売価は検索されたとおりの状態なのでしょう。 >町乗りに耐えられる …意図が今一つハッキリしません。 何のタイヤでも町乗りに耐えられないタイヤというのは無いですが… 減り?ショック吸収性?経済性?気になるポイントは何でしょうね? >純正タイヤより… 間違いなく軽く感じるでしょう。 まあ歩道は乗れないようになるでしょう。 減りも今よりハッキリと早いでしょう。

pyonnpyonn1999
質問者

お礼

有難うございます。 街乗りは正に歩道を走る事も可能か?という意味です。 解りづらくてすみません。28Cではガンガン歩道走っていましたが、 やはりそれよりも細くなると無理なんですね・・・ 有難うございました。

関連するQ&A