• 締切済み

犬のかじり癖をやめさせるには?

我が家の愛犬、柴犬の雑種8ヶ月の♂。 外の軒下に小屋を置き、飼っています。 穴掘りが好きで、それと小屋をよくかじっているなーっと思っていました。 最近、食欲不振になり、食べたものを嘔吐したので、病院へ連れて行きました。 異物を食べたことによる、消化不良とのことで、病院でバリウムを飲み、消化剤を頂きました。 異物はたぶん犬小屋です。(木製です) 元気になったら、また小屋をかじりはじめてしまい困っています。 犬小屋をかじらないようにするため、ビターアップルの購入を考えているのですが。 効果はいかがなものでしょうか? スプレータイプとジェルタイプでは、どちらが長持ちしますか? それと、効果があっても、犬小屋に入らなくなったりしないでしょうか? ビターアップル以外で、小屋をかじらなくなる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、 それもお教えいただきたいです。 バリウムを飲むのは、かなり苦しそうだったので、なんとかしてあげたいです。 どうかよろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#140971
noname#140971
回答No.1

Q、犬の齧り癖をやめさせるには? A、それは不可能。 仔犬は、みんな<齧りたい>という欲求を持っています。 ですから、木製の犬小屋で仔犬を飼うこと自体に無理があります。 ・仔犬は、誤飲の危険が無い状況下に置け! これは、鉄則1です。 安全・安心な居住環境で飼育するのは、齧り癖対策云々以前の問題です。 是非、犬小屋の変更について真剣に検討されんことを! ・1歳半までの仔犬は監視下に置け! これも、鉄則2です。 確かに、齧り癖対策の基本は、「齧る欲求を満たしてやれ!」です。 具体的には、我が家ではいわゆる齧る棒を与えてきました。 柴犬ですと、齧り切るのに数日はかかるという代物です。 でも、これも原則は目の届く範囲にいる時に与えるのが基本。 「外の軒下の犬小屋住まい」では、お勧めできません。 そうなると、齧る欲求が大きく低減する1歳半までは監視下に置くのが唯一の対策。 そうなると、訓練が一通り済んでしまう1歳半までは監視下に置くのが唯一の対策。 鉄則2が不可能なら鉄則1に沿って検討される。 鉄則2が可能であれば、迷わずに監視下に置く。 の、いずれかだと思います。

okei49
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 色々と検討してみます。

関連するQ&A