• ベストアンサー

献血について

献血について経験者の方にお聞きしたいのですが、 まず採血量が多いと聞きますが、少なめでお願いするとかできないものなのでしょうか?(したことがないのでどれくらいなのか心配なもので・・・) また、検査値についてですが、その値については見せてもらったりできるものなのでしょうか?(紙としてもらうこともできるものなのでしょうか?) 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.1

一般的には400mlの献血ですが、それは男女共に50キロ以上体重が無いとできません。 男性45キロ、女性40キロ以上あれば、200ml献血が出来ます。 もちろん50キロ以上であっても、200ml献血を希望する事はできます。 また回復の遅い赤血球などを採取後に体に戻し負担を少なくする、成分献血と言うのもあります。 通常の献血は20分くらいですが、成分献血ですと60分くらい掛かります。 詳しくは下記の日赤のHPをご覧ください。  http://www.jrc.or.jp/donation/terms/index.html 献血後の血液検査の数値ですが、10~14日後くらいに郵送で送ってきてもらえます。 また日赤のHPに登録すればネット上から過去の検査値を閲覧する事も可能です。 献血ルームや献血会場に行けば、スタッフの人が懇切丁寧に献血について教えてくれますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A