• 締切済み

柴犬の一日の生活について

お世話になります。 5ヶ月になる豆柴の♀がおります。 1日の生活について以下のような生活で いいのか、お教えください。 (遊びが少なく、寝すぎの様に思えます。 また全然、吼えません)) 7時頃起床。  ゲージから出して15分ぐらく一緒に  遊びます。  ボール投げや引っ張りっこ等。  朝食を与え、また40分ぐらい一緒に遊びます。  気が狂ったみたいに部屋の中を  走り廻ると、静かになるのでゲージに入れます。  ゲージに入れると10分ぐらいで、  爆睡になります。 13時頃まで寝ています。  ゲージから出しお昼ご飯を与えます。  1時間ぐらい遊んで、 ゲージに入れます。 18時頃まで寝ています。  ゲージから出し夕飯を与えます。  1時間半ぐらい遊びます。 20時頃にはゲージに入れます。  鳴く事もなく、吼える事もしません。  すぐに寝ているようです。 (天気がいい日は、夕方に散歩に連れて 行きますが、全然嬉そうにはしません。 他の犬に会っても、吼えもせず挨拶もせず。 30分弱で家に帰ってしまいます) トイレがちゃんとできれば、 部屋で自由にさせようと思っています。

みんなの回答

  • chimukoni
  • ベストアンサー率49% (34/69)
回答No.5

極めて普通の柴ですね。 仔犬に限らず、成犬でもよく寝ますよ。うちは明日で2歳の柴ですが、睡眠時間は10時間位いっているかも…  >鳴く事もなく、吼える事もしません これも到って普通です、室内飼いならなおのこと。やるとしても、嬉しい時、飼い主を呼ぶときに「ウォッ!」とか「ワッ!」とか、籠ったようなような声で短く鳴く位ですね。ただし、家の中に見知らぬ人間が来たときは、しっかり吠えると思います。柴は「守る犬」なんですよ。自分のテリトリー、自分の主人・家族、主人の大事な物を守ります。だから普段はめったに吠えませんが、警戒吠えはかなりあります。吠え方は、相手との距離・動作・警戒感・恐怖感によって違ってきますので、飼い主がキッチリ自分の犬の吠え方を聞き分け把握し、その都度細かく対応する必要があります。 ケージに関してですと、柴ってマイペースなところがあるので、「ケージに入れられた、飼い主と遊んでもらえない(>_<)」じゃなくて、「ケージの中、余計な干渉をされない、やっぱ落ち着くわ~」になるようです。ケージに入ってすぐに寝るって、私の周りの柴友さんたち、皆さん言いますよ。我家も初日からケージに自分からサッサと入ってましたね。 >天気がいい日は、夕方に散歩に連れて行きますが、全然嬉そうにはしません。 まだ5ヶ月ですからね、警戒心が先に立つと思いますよ。そんな時は、犬に話し掛けながら歩くと良いです。「ちゃんと自分の事を見ててくれるんだな~」って判ると、苦手な道でも頑張って歩いてくれます。聞いてなさそうでも、耳はしっかり飼い主に向けてたりするんですよ。ちなみに、あなたの犬はお散歩中、耳・尻尾はどんな感じですか? 犬が楽しんでいるか、怖がっているかをチェックするポイントですから、よく観察しましょう。特に犬が無理やり引っ張ろうとする時は要注意です。場所や自動車に対する苦手意識から走って逃れようとしている可能性がありますよ。まぁここらへんは、どの犬種でも共通ですよね。  >他の犬に会っても、吼えもせず挨拶もせず 柴そのものの行動です!  私は、自分が扱った柴だけで20匹以上、親族の犬を合わせるとかなりの数の柴と付き合いましたが、だいたいこんな感じですよ。他所の犬と積極的に仲良くしようって、あまり考えないですね。強い雄だと他所の犬に近寄られても「良きにはからえ」、相手の犬から吠えられても「だからどうした」って態度です。我家で飼っていた雌柴たちは、旦那犬以外にまったく興味を示さず、しつこく近寄る犬には「さがれ下郎!」とばかりに相手の鼻に喰らい付いてました。この間全く無言です。 柴はね、犬の好き嫌いがものすごくハッキリしているんですよ。何を基準に決めるのか全く判らないですけど、相性の悪い犬を仲良くさせる事は難しいです。ですから散歩中、柴自身が他の犬に近付くのは構わないのですが、一方的に相手が近付いてくるのは用心しなければなりませんし、抱っこしたり後ろからホールドしながら近付かせるのもダメです。あくまで犬の自主性にまかせること。 私の思うに、あなたの柴は生粋の柴の性格を持っていますよ。うん、問題なしですよ。リラックスして犬との生活を楽しんでくださいね。

yokuyoku_2004
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 散歩中の耳は常に、音に反応しよく動いております。 尻尾は巻いたままあまり動きません。 他の犬に吠えられても、まるで 「犬が騒がしいわ」みたいな顔で、立ち止まって静観しております。 家に帰ろうとすると、嬉しそうに猛ダッシュで走ります。 ゆっくりと犬社会を理解させてあげるようにしたいです。 詳細なご説明、ありがとうございました。

回答No.4

こんばんは、4歳の柴犬飼いです。 特に何の問題もないと思いますよ。 >天気がいい日は、夕方に散歩に連れて行きますが、全然嬉そうにはしません。他の犬に会っても、吼えもせず挨拶もせず。 30分弱で家に帰ってしまいます ただ個人的には散歩は気分転換、運動という意味だけでなく、他のワンコとの社交性や自宅付近のテリトリーの様子を勉強する機会でもあるので、アサも散歩した方が一般的かなとは思います。

yokuyoku_2004
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 何度か朝も散歩に、連れて行ったのですが、トボトボ歩き立ち止まり、抱っこしたら気持ち良さそうな顔になりますが、迷惑そうです。 まだ子犬だからでしょうか。 気分転換に抱っこして、連れ出してみます。

回答No.3

>「寝るのが仕事」ですね。 >安心いたしました。 もう少し詳しく書きますと、動物の成長ホルモンは、睡眠時に最も多く分泌されます。 ですので、人間の赤ちゃんや動物の子供は「成長する為に、寝なければならない」のです。 「成長する為に、寝なければならない」のを比喩的に「寝るのが仕事」と表現した訳です。 人間も動物も、成長期に睡眠が足りないと成長不足になってしまいます。

yokuyoku_2004
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 成長期ですから、よく寝て当たり前ですね。 見守っていきます。 m(_ _)m

  • s-qajaq
  • ベストアンサー率50% (14/28)
回答No.2

うちの犬は子供の頃、消化器系が弱く下痢や嘔吐が多くて体温が低く、寒がって私にぴったり寄り添っていました。 毛づやも悪く、疲れやすくて散歩から帰ると舌を出して「バテた~」という顔で横たわっていました。 そのような症状が無ければ問題ないと思われます。 「ご主人が側にいれば大丈夫」と安心しているから吠えないのだと思います。 遊んでいるし、散歩もする…理想的に成長していますよ。 散歩を長くしていれば疲れてイタズラもなく、よく眠ります。 屋内で飼う場合、屋外で孤独にさせておくより格段に犬自身の安心感が高いのも理由のひとつだと思います。 うちの犬も雌で、ほとんど吠えません。雌が飼いやすい理由のひとつですよね。 思春期になるとまた少し変わってきます。 うちは避妊していないので、道で気にくわない雌犬に出会うと豹変します。 雄犬はみんな遠慮がち、もしくわ友好的に通り過ぎるので発情期以外は無視…(^_^;) 犬は飼い主の心の鏡のような存在…心配事もそのまま伝わります。 リラックスして広く豊かに暖かい心でいれば、きっと同じようにやさしい犬に育ちますよ。

yokuyoku_2004
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 獣医さんからは健康で問題ないといわれております。 散歩は行く事はいきますが、トボトボと仕方なく歩いているような感じです。 「子は親の鏡」と同じですね。 楽しく過ごそうと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

5ヶ月の仔なら「寝るのが仕事」なので、特に問題は無いように見えます。

yokuyoku_2004
質問者

お礼

早速、ご回答頂きありがとうございます。 「寝るのが仕事」ですね。 安心いたしました。