- 締切済み
エクセル等の学習
この春より東京の国立大学の経済学部に進学しました。 新たな生活にも慣れ始めたので、エクセルやパワーポイントの学習をしたいと思っております。 いずれも中学生のときにかじった程度なので全くの初心者です。 以下質問は2点です。 学習するにあたっておすすめのテキストがあれば教えてください。 大学のゼミのプレゼンで役にたつその他スキルがあれば教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- KEIS050162
- ベストアンサー率47% (890/1879)
Microsoft Officeはもうお持ちということですよね? 持っているOfficeのバージョンに合わせた、入門書を購入されて、操作しながら色々な使い方を覚えていくのが良いでしょう。 もしくは、トレーニングビデオ(下記)を見ながらというのも、なかなか分かりやすいです。 だいたい概要を覚えたところで、それぞれの機能の具体的な使い方なんかを例題をこなしながら覚えていけるので、とても実用的です。 (このURLはOFFICE2010の例ですが他のバージョンでもあります) http://www.microsoft.com/japan/office/2010/business/training/videos.mspx 最終的には、習うより慣れろということにはなるかと思います。 すぐに使えるフリーのテンプレート(同じくOFFICEの公式ページ内にあります)もありますので、こういうのを活用するのもいいかも知れませんね。 ご参考に。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
大学の生協などで、講習会をやっていませんか? 本に先立って教わることをオススメします。 ある程度作れたら、雑誌とリファレンス本でなんとかなるかと。 ちなみに、Excelって、過去のライバル製品より機能はずっとしたなんで,理解はしやすいと思いますよ。 空間を扱う関数が未だにないですからね。
ん~,正課教育の「情報処理」で習いませんか? うちの田舎国立では全学必修ですし,中級(選択科目)のデータ解析や画像処理の担当者のひとりは,このぼくなんですが 笑。そういう科目がなかったとして。 ひととおりの使い方は,ソフトに組み込まれている「ヘルプ」でわかります。これなら無料。 本を買うなら,『○○100%活用術』みたいなものがあり,ぼくも参照しています。じつは,ぼく自身がMS-DOS時代から活用しているのはロータス123(とうに販売中止)なので。まあ,どれでも組み込み機能に差はありません。 演習でプレゼンをするとき,パワーポイントの画面をそのまま縮小印刷して「レジュメです」というのは,やめてほしいもんですね。レジュメは独立に短い文章で書くものです。教員でも縮小印刷を配るアホがいて困ります。