• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自作PCの構成について、アドバイスください)

自作PCの構成について、アドバイスください

このQ&Aのポイント
  • 自作PCの構成やパーツ相性、冷却システムの確認、電源の選び方についてアドバイスをお願いします。
  • 現在使用しているノートPCと比べて自作PCの性能向上について教えてください。
  • 自作PCの組み立て方に関する本やサイトについて教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mako2_u
  • ベストアンサー率68% (493/718)
回答No.4

No.3です。前回答へのお礼を拝見したのでもうちょっと。 省エネですけど、省電力CPUとかを提案したのは 省エネ自体が主目的じゃないんです。 低発熱がファンの回転速度抑制→静音化になったり、 省電力が電源への負担減→信頼性アップしたりすると考えるからです。 個人的には「その性能に不満がなければ」240e(245e)はおすすめです。 2コアの分キャッシュ多めで比較的高クロックなので。 555BE比較だと3次キャッシュはないけど2次キャッシュ多めで 高クロックなので、用途次第では意外に上を行くような気もする。 当面2コアで足りる(将来4コア化?)なら安価なものでいいと思う。 4コア化を現実的に考えているなら初めから905eあたりで。 Win7になることは特に気にすることはないかと。 このあたりのCPUなら余裕でこなしますから。 SATA3はまあ趣味の範囲です。 M/Bが\2000くらい高くなっちゃいますから。 起動時間なんかは短くなってるのかなあ。 あまり気にしてないので実感はないです。 データドライブでは動画の大ファイルコピーは 時間短縮を実感できています。 メモリはとりあえず2GBx2でいいかとも思ったんですけど、 M4A88T-M LEって2スロットしかないんですね。 たいていは2GBx2でも足りると思うので 4スロットあるM/Bならそういう手で安くするのもありです。 (足りないと感じたら追加できますから) 電源ですけど、消費電力に関係するのは実負荷消費と効率で、 容量(最大供給能力)は関係ないです。 300W電源だろうと600W電源だろうと効率が同じ80%なら 実負荷消費が200Wの時コンセントからは250W消費するって感じです。 (250W供給のうち80%=200Wが有効利用される) 容量の余裕は信頼性(経時劣化=寿命)には効くと私は思ってます。 (ある程度以上の余裕ありすぎは意味ないですけど) 冷却ですけど風は流れてなんぼです。 極端に言うと、行き止まりだったらいくら吹きこんでも 風は入っていかないですよね。 ざっくり言うと、積極的に流すなら 前面ファン(92mmx2)からの吸気を背面ファン(120mm)+電源ユニット経由で 排出するわけです。 私なら静音狙いなら内部は省エネ(低発熱)にして フロントは自然吸気(ファン無し)かなあ。 120mmファンだったら静音(低速)ファンを付けるんだけど。 HDDを積極的に冷却したいならフロントファン設置はわかります。 同じ風量なら高速ファン1個より静音(低速)ファン2個のほうが静かです。 OSはそれならDSP Home 64bitでいいですね。 もし余っているXPとかがあるのなら パッケージのアップグレード版という選択もありますね。 価格はDSP版と変わらないので。(私は1台そうした) インストールが面倒くさいんですけど。 (一旦XPを入れなくちゃいけないので)

moby-dick
質問者

お礼

再度の丁寧なご回答有難うございます。 省電力CPUはそういった見方もあるんですね… 確かに240eだと、555BEより半分近くTDPが抑えられることになるんですね…65W帯だと、260BOXとかクロック周波数高いなと思うんですけれど、実装感がないと考えても意味ないなぁとも思いますし、種類が多くて迷いますね…… 正直、今のPCよりもさくさく動いてくれればいいやとも思ったりするのですが。 メモリに関しては、合計4GBでも十分かと思ったのですが、のちのち増やすにしても、大して価格変わらないので、MAX分入れといてもいいかという感じです。 冷却に関して、内部省エネに抑えられたら、ファン無しもありということですね。 とりあえず、自作してみないことにはわからないあやふやな状態ですが、CPUに関しては再考してみます。 有難うございました。

その他の回答 (3)

  • mako2_u
  • ベストアンサー率68% (493/718)
回答No.3

AMD好きの自作派です。自分のこだわり点だけ。 それほど高性能でなくていいが、 長時間稼動での安定性と省電力(低発熱)を狙うって感じですかね。 個人的想いとこだわりですのでこれが良いとか正しいという わけではないですので参考程度に見てください。 (今の私の主機は910e/880G+SB850,副機は240e/785G+SB710です) CPU:省電力CPUがいいかも なぜ555 Black Editionなのか?なんとなくって感じ? 何か狙いがあっての選択ならいいですけど。 安価なら低性能だけどAthlonIIx2 240e/245eあたり、 同価格帯ならPhenomIIx4 905eあたりでどうでしょう。 (上記が割安な感じ,250e/910eになると割高感がある) 240eでも質問者様の用途なら特に問題ないと思います。 M/B:SATA3(6Gbps)対応がいいかも(個人的お気に入り) M4A88T-M LE まあ安くてそこそこですかね。 オンボードグラフィックなら880Gはいいですね。 お金が許せばSATA3対応(サウスがSB710じゃなくSB850)のが 個人的にはおすすめかも。 SATAが高速なのはもちろんいいけど、 2次的に省エネ信頼性にもつながる気がしなくもない。 HDD:もしM/BがSATA3ならHDDもSATA3で HDS721050CLA362 まあいいですね。 私はシステムドライブは小容量志向です。 (といっても今時の小容量は500GBですが) 私だとSeagate好きなのでST3500413ASあたりで。 保存に大容量が必要なら別途データ用HDDで。 (データ用はST2000DL003とかの省エネドライブ) 電源:信用できる(できそうな)メーカがいいですね 長時間使用を考えるとSilverとかGoldもいいけど まあ高額払ってもどれだけ見返りがあるのか・・・。 私は80PLUSのグレードはあまりこだわりません。 5年保証とか言っても壊れたときの保証であって 壊れないってことではないですよね。 費用的には助かるが、 信頼性が高い(かもしれないが)わけでもなく、 突発故障があれば被害度は変わらない。 まあ自分で判断できなければ信頼性の目安には なるのかもとは思いますが。 信用できそうなメーカで信頼性の高そうな部品を 使っているのがいいですね。 電源容量が大きい(余裕がある)というのは 信頼性という意味では多少は意味があるかも。 私は400Wでもじゅうぶんなのに700W電源が載ってます。 電源探してる時に安いのがあって衝動買いしちゃって。 静音狙いなら140mmファンのがいいのかも。 密閉ケースで前面ファン2基だと排気能力の高い電源が 必要な気がします。(吸気だけ上げても冷えませんよ) おすすめは当たりハズレの経験に左右されるので 一概には言い難いのでご勘弁ください。 OS:私はXPモードは無用の長物と思ってます XPでしか動かないハードが使えるわけでもないし。 XPでしか動かないソフトを使うなら必要かもしれない (企業とかではあるかも)けどたいていはWin7でも 工夫次第で使えちゃう。 たしかにサポート期間の差でProfessionalというのはありかも。 「64bit」と明記されているのはハードに付属させて安価に買える DSP版(32bit/64bitを選択して購入)をお考えでしょうか。 お金が許すなら製品版(パッケージ版)がいいかも。 今後の使い回しとか32bit/64bit同梱(選択使用)を考えると。 まあ、「32bitなんてもういらないじゃん」という方も多いですけど、 私は64bit非対応のハードがまだあるので、 とりあえず32bitを入れてあとで64bit化とか。

moby-dick
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、安定性と静音性は全てですね。高スペックは自分の環境だと特に必要ないと思うので。省エネは二の次でしたが、何となく色々見てたらどうせなら省エネ電源でもいっかという軽い気持ちです。 CPU、まさになんとなくって感じです。 価格comのレビュー数と評価と価格帯って感じです。あと、何年かして、4コア化もくろんで遊べるかなという程度でしょうか? 性能は、とりあえず、今の環境よりも多少よくなればいいという感じですが、win7がどう作用してくるのかちょっとわからないという感じです。 M/B、SATA3ですか…盲点でした。M/Bを調べているときにUSB3はまだいいかなと考えたくらいですが、内蔵HDDに繋ぐとしたら早くなるということですよね。 HDDもSATA3対応で随分違ってくるんでしょうか? M/BとHDDは、再考してみます。 電源、確かに私の場合も300Wくらいでことたりそうですが、容量の大きいものを積んでると無駄に消費したりするのかとか問題が出たりするのかとか考えてたんですが、余裕があるということになるだけなんでしょうか? 排気能力も考えないといけないんですね。HDDを冷やすために1基はつけたほうがいいかもとあったのですが、2基は必要ないという感じでしょうか? OS、XPモードに関しては考えないようにします。 一応、DSP版を買おうと思ってます。やはり、予算の面できついので……。 とりあえず、64bitにして、ハード等に関してはXP搭載機が現役で生きてますので、そちらと併用を考えてます。 丁寧な回答ありがとうございました。

noname#137719
noname#137719
回答No.2

電源入れっぱなしとの事なので、Bronzeの電源はどうでしょうか。SilverかGOLDが後々考えると良いと思いますよ。 電源は高いものだと大抵保証期間が5年とか付いていますので、消耗品とはいえ、そんなにあっという間に壊れるものでも無いです。(安物除く) 電源で一番怖いのは、壊れて変な電圧が流れて接続機器が全て死ぬ事ですね。 劇安電源で1度有りました。あれは悲劇的です。発煙してましたし。 変に安い物を買って短期間で変えるつもりが巻き添えというパターンが最悪なので、私の場合は電源は一番お金かけている部分でもあります。 5年保証なら4年半くらいで中古として売っても保証付きで売れるので買い換えていく事もしやすいです。 http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html ここで必要な容量と、電気代を出せますので、効率の差(電気代)も確認してみ下さい。 効率は下の方でチェックできます。 5年保証でSilver、低価格なものだと http://kakaku.com/item/K0000220789/ GOLDだと http://kakaku.com/item/K0000083481/ http://kakaku.com/item/K0000162333/ 5千円くらいの安い物にする場合は最低限コンデンサがどこのものか、保護回路はきちんと付いているかは確認する事をお勧めします。 温度に関しては、冷却不足で異常動作したり、コンデンサなどの部品の寿命が劇的に短くなるといった事はありますが、完全密封すれば別でしょうが、基本的に発火する事はありません。 あとはハードディスクは http://kakaku.com/item/K0000134871/ 3年保証付いてた方が良いような。 Windows7はHomeとProfessionalでサポート期間の差が結構でかいので、そのあたりを考えて選ばれると良いかと思います。 http://128bit.blog41.fc2.com/blog-entry-241.html

moby-dick
質問者

お礼

お礼が遅れてしまって申し訳ありません。 電源はBronzeにしました。ANTEC TP-550APです。 windows7もアドバイスいただいたように、サポート期間の関係からproを選びました。 初自作は無事に終わり、結局、CPU、ドライブ、電源、OSとこちらでいただいたアドバイスからパーツ変更しました この度はご回答有難うございました。

  • hide_mino
  • ベストアンサー率49% (170/341)
回答No.1

今日は。 グラボを付けないのであれば、電源が 630W もいらないのでなはいでしょうか? 自作に関して参照になりそうなのは、 Impress http://www.watch.impress.co.jp/ Impress DOS/V POWER REPORT(もろ PC 雑誌のオンライン版) http://www.dosv.jp/ ASCII(自作 PC の特集などあり) http://ascii.jp/ 4Gamer.net ゲーム情報が主ですが、最新ハードウェアのレビューなども結構あります。 http://www.4gamer.net/

moby-dick
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勿論、630Wも必要ないとはわかってますが、他にどれがいいのかちょっと迷いましたので・・・とりあえず、多い分には特に問題ないかなとリストに載せさせていただきました。 サイトも色々教えていただき、有難うございます。参考にしてみます。

関連するQ&A