住宅ローンの本審査について
仮審査が融資申込み金額全額OKになりました。
地方銀行Aに申し込みをしたのですが、申し込みの際、「他にローンはありませんか?小さな借り入れは言わなくて結構です」といわれたので、私は、B銀行で40万ほどの証書貸付がありますが、申告しませんでした。残りは20万ほどです。
カードで買い物などはありますが、それは問題ないとのことでした。
しかし、仮審査で減額されるか、融資不可になるのではと案じていたのに、この結果で逆に不安になりました。減額になるのか不可だろうと思った理由には、私が夫婦共同ではなく一人で借り入れする、転職してから1年未満だという理由です。アルバイト感覚で手伝い程度に3年前くらいから手伝ってはいました。
銀行の審査には社長自ら立ち会ってくれて、銀行も社長自ら同席という事で問題ないと言ってくれたのですが・・・。
借り入れをしているB銀行では、800万ほど定期があります。・・・が、借り入れもあります。
住宅ローンの申請は不動産屋さんに紹介してもらったA銀行で申し込みました。保障会社が違うという事で、もしローンが不可になった場合は取引のあるB銀行でと考えたからです。
不動産屋さんにそう勧められました。
ただ、仮審査が通ったことで物件の契約をすることになりました。
特約があるので本審査が通らなければ契約金も返ってくるとのことですが、やはり無事にローンが通って欲しいです。
転職して一年未満だということは仮審査で問題なかったのでしょうか?
保障会社からは、主人の年収、一人名義にする理由を聞かれました。それを答えた上で仮審査が通りました。
質問がまとまりませんが、一年未満だと銀行に伝えてあり、他銀行でローンがあることは伝えていません。
収入証明と、納税証明は二年分提出しました。
本審査で借り入れ不可になる可能性は私の考えではかなり高いと他の質問を読んで思うのですが、どうでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 契約済みです。 一度目本審査を通らなかったのに白紙を希望したら違約になると言われ仕方なく違う銀行での審査を受けました。