※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中古車仮契約解除。)
中古車仮契約解除の方法と注意点まとめ
このQ&Aのポイント
中古車仮契約解除について、注意点と方法を解説します。
中古車仮契約の値段や条件に疑問が生じた場合、解約する方法やクーリングオフの期間を利用する方法があります。
中古車の購入において、納得のいかない値段や予期しないサービスの加算に対して仮契約を解除することは可能ですが、注意が必要です。
前からほしいと思っていた車が中古車屋で売っていて(店舗にはなくお店にある在庫確認みたいな機械で見た。)
その車を店舗に持ってくるには仮契約してなくてはもってこれないということだったので
見積もりを出してもらって説明を聞いて仮契約をすることに。
でも値段が何かおかしい。と思いつつも
仮契約。
もちろん、名前を書いたくらいで印鑑などは一切していません。
「色がスキだったら契約してます」という話で契約しました。
で、家に帰って改めて見積書をみるとびっくり!
「今うちにで車を買ってくれたらこれ(そのお店でやっているサービスのチケット)をおまけします!」
と言っていたチケット代までもが加算されていた!!
で、同じ車で年式もまったく同じという車が本体価格からして10万も安いものを発見。
しかも、私が大好きな色と来た。
次の日すぐに電話。
「好きな色の車を見つけたので本当に申し訳ないんですが、仮契約を解約してほしいんです。」
店「車を見るといったから仮契約したんですよ。ダメに決まってるじゃないですか!こっちも見てもらわないと困るんですよ」
「だから私は色が気に入ったらといいましたよね?私は自分の好きな色の車を見つけたといってるじゃないですか!」
店「だから~」
「それに私この見積もり納得いかないんですよね。おまけにつけるといったチケットの値段なんではいってるんですか!?」
店「それはですね。とにかく約束した日に向かえにいきますから」
「買わないのになんで向かえにくるんですか?その分他の人に売ったらどうですか!?」
という感じ話が進まず私は仕事をしにいくことに。
クーリングオフできる間に何とかしたいのですがいい知恵はありませんか?